ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ganchan.]
Blue Impulse
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ganchan.のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年11月02日
遅れて行ったファーストサンデー(つまりレイトサンデーw)
みなさん、こんばんは♪
10月2日に恒例の
ファーストサンデー
に行ってきました!
実は10月から自分が
異動
するため、
仲の良い隣の会社の人達と、
FS前日に居酒屋でお別れ会をしていたため
洗車をする時間がなくて
当日の朝する事に・・・
おかげで
城南島に到着したのが10時30分過ぎ
に
遅れに遅れて到着したのでした~
これではファーストサンデーではなくて
レイトサンデーですね(笑)
駐車場に着いてみると、
jamin
さんはじめ、
サンザイジャーの方達
は
SEEKERさん
に向けて
出発した後でした、残念!
この日は1クールごとに参加している
縞パン紳士さん
もいらっしゃっていたのに
お会いできませんでしたね(><)
また次回、お会いしましょう!
入口付近に停まっていた
konさん
のEKクーペを発見!
ゴールドのホイールや、フロントガラスのステッカーの貼り方など
カッコいい見せ場がいっぱい!
そして、下周りを見てみると・・・
こんな所の補強パーツまで、
色で魅せる
という
この
「こだわり」!
舌を巻きますね~
この日は公式FSが中止されてから、
自主的に行われたFSとしては 初めての会。
サンザイジャーや、その他の方達が帰られた後ですが、
これだけ人が集まっているのならば、
FS復活と言っても差支えないでしょうね。
FSと言えば、NEWパーツのお披露目会♪
この日もいろんなパーツを拝見しました。
まずは白シャアさん号
以前、ツインカムのフロントバンパーを装着されましたが、
今回はなんと・・・
イングスのリヤバンパーを付けられていました!
メッシュのダクトが付いていたり、
レーシーなデザインでカッコいいですね(^^)v
お次はTidusさんのDB8
フロントには
アゼクトのイカついリップ
が
主張していますが・・・
リヤにはなんと!
ランエボの羽根が生えていました(笑)
yukidb8さんは
カーボンボンネット
を
装着されてましたが・・・
ボンピンは
エアロキャッチャー
を付けられていました♪
(○の中)
これって、取り付けが難しいみたいですね~
すっかりFSの常連さんになった
専メカさん☆
ドライバーも車も
「いぶし銀」
でカッコいいですね!
あんこちゃん、
そんな遠くからドアを
ポーン
と閉めたけど・・・
半ドアですから!(笑)
来るのが遅かったので、
あっという間に大黒へ移動する時間に。
帰る車を激写するkonさんと、
ピースをするフリージアさんwww
この日初めてお話しした紅いもさん、
写真を撮っていただき、ありがとうございました!
こちらは写真を撮り忘れてしまいました、
ごめんなさい(><)
また次回もよろしくお願いします。
自分はこの後SEEKERさんに行き、
例のカレーを食べようと思ったのですが、
SEEKERさんにTELすると、
jaminさん達はこれからカレーを食べに行くという話だったので
行くのを断念、大黒に向かう事にしました~
到着すると、いつものように整列状態
ネーポンさんと専メカさんがお話し中でしたw
お腹もすいたので、PA内にあるレストランでお食事♪
自分はハンバーグのセットを注文しました。
チーズが、かかっていてボリューム満点でしたよ!
昼食の後は、お決まりの大黒撮影会へ~
myインテには
まるも☆UP DATAさん
が同乗されました。
道中の出来事は・・・
首都高に
あんこちゃんという名の
黒い疾風が吹いてましたねw
この日の
瞬間最大風速を記録
したとか(笑)
そんなこんなで一回目の撮影会は終了!
戻って来てみると、なんと!
ならっきゅさんとおかけん.さんが
SEEKERさんに行った後来てくれました~
う~ん、サプライズ☆
いつも爽やかな笑顔の白シャアさん
んんっ、何か変だぞ!
ちょw,背が高過ぎwww!
なんていうボケをかましてくれたのでした~ (笑)
あんこちゃんに寄りかかる、ならっきゅさんとnoillyさん
恥ずかしがり屋のあんこちゃんは、顔を隠そうとしますw
にっぽ@さんがベンチを持ちこんで、
noillyさんとマッタリ中♪
皆さんにカメラを向けたら、なぜかウケていましたw
顔をお見せできないのが残念ですが、
まるもさんの笑顔が良かったですよ!
小腹も空いたとの事で、ソフオフをする事になりました。
SAの入り口で、にっぽ@さん達にいじられている
フリージアさんw
そして、ソフトを食べる時は・・・
メチャおいしそうに食べます♪
さすが、ソフトクリーム王子の名は
伊達ではありませんね(笑)
そんなこんなで、お次は大黒撮影会の2回目に突入!
今回は
ネーポンさん
のお車に
ならっきゅさん
と乗せてもらう事になりました~
年式を感じさせない綺麗な車内♪
オーナーさんの愛情が感じられますね!
そして走行開始~w
横羽線を走ります。すると・・・
後ろには
フリージアさんのEK9
が!
この車は前に出しちゃいけないのは周知の通りw
ああ~、言っているそばからwww
そして、
大師のジャンクション
へと向かいます
ん?この先は急カーブなんですね、
注意しないと(笑)
そして・・・
注意しないといけないのは急カーブじゃなくて
フリージアさんでした(爆)
ちょw、待って~
湾岸線を走っていると・・・
白い車の窓から
何か
出ていますがwww
フリージアさんの車に並びかけます。すると!!
ベロ出し&ピース ♪
身を乗り出し&カメラ目線w
注:
この二つの画像はハメ込み合成です(爆)
そうそう、ネーポンさんの
お車を乗った感想ですが、
走行距離を感じさせない、
シャッキっとした乗り心地で、
エンジンの吹けも最高に良かったですよ(^^)v
まさに、オーナーさんの愛情の賜物ですね!
大黒撮影会も終わり、
楽しい時間もあっという間に過ぎ
暗くなってしまいました。
が、依然テンションの高い皆さん!
そして、ナイトモードでの撮影会が開始!
しかし、ここでカメラの電池が
終わってしまいました(^_^;)
撮影会の後は解散となりましたが、
楽しく、充実した一日を過ごす事ができました(^^)
今回のFSと、大黒二次会に参加された皆さん
お疲れ様そして、ありがとうございました!
今月のFSも楽しい集まりにしましょうね♪
週末はよろしくお願いします(^^)v
フォトギャラリーはこちら
(大黒二次会の参加車も載ってますよ~)
遅れて行ったファーストサンデー(つまりレイトサンデーw) その1
遅れて行ったファーストサンデー(つまりレイトサンデーw) その2
遅れて行ったファーストサンデー(つまりレイトサンデーw) その3
遅れて行ったファーストサンデー(つまりレイトサンデーw) その4
遅れて行ったファーストサンデー(つまりレイトサンデーw) その5
遅れて行ったファーストサンデー(つまりレイトサンデーw) その6
Posted at 2011/11/02 21:55:37 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| クルマ
2011年10月21日
ちびニャンコの襲撃~EKオフにお邪魔しました♪
皆さん、こんばんは!
今回は2回分のネタを、一緒に紹介します♪
9月23日に
SEEKERさん
に行ってきました。
というのも、前回犬マンさんの応援で、
FSWに行った時に発覚したのですが
何気にボンネットを開けたら、
4スロのスポンジフィルターがボロボロに!!
よく見ると、ニャンコの毛が
いっぱいくっ付いていました(泣)
どうやら、エアクリが無くなった事で、
大きなスペースが開いたため、
そこからニャンコ(どうやら最近見かける子猫らしい)
が侵入し、スポンジを
爪とぎ&食い散らかしたらしいです(ToT)
すぐにその場でSEEKERさんにスポンジを発注し、
この日交換する手はずになったのでした~
この日はみん友さんの
Monzaさん
と、
SEEKERさんの近くのカレー屋さん
で
一緒に昼食をとろうか?
なんて話をしていたのですが、
到着が遅くなってしまい、ご一緒できませんでした。
Monzaさん、ごめんなさい!
そしてMonzaさんは
修理に出していたリップが直ったとの事なので
SEEKERさんに取り付けにいらっしゃったのでした。
こちらが取り付け前の状態
寺岡さんが取り付け中♪
そして完了!
このリップのデザイン、
イカツイ感じでカッコいいですね!
そしてお次は、myインテがピットに入ります☆
ボンネットを開け、スポンジがあらわにw
写真だと分かりづらいですが、
かなりボロボロです(汗)
一度、ファンネル状態を、見てみたかったので
オミノさんにお願いして、全てのフィルターを取り外してもらいました
う~ん、めっちゃレーシーでカッコいいですね!
いっぺんこの状態で音を聞いてみたいですが、
怖くてできませんwww
簡単に取り付けているように見えますが、
スポンジ同士のクリアランスはかなり狭いので
取り付けには細心の注意が必要です。
無事に取り付ける事ができました~♪
そしてお腹がすいたので、いつものデニーズへ
(カレー屋さんは閉まってました)
注文したのは・・・
「一口・ロースステーキ」!
お肉の焼き加減は
レア
ですね♪
これが美味しいんですよねw
食後に
「ガトーショコラ・ブラウニー」
をいただきました
やっぱりスイーツはやめられませんね(笑)
スポンジの猫対策として、駐車中は新聞紙(今は厚手のマット) でガードして、
さらにニャンコよけの最終兵器
「ガーデンバリア」
も投入しました!
効き目はかなりありますよ!
そして日付は変わり、10月16日
この日は週末に控えた
jaminさん主催の伊豆スカオフ
に備えるため、
オイル交換をしに、
またまた
SEEKERさん
に行きましたよ~
駐車場に着くと、
久しぶりにみる車が!
タモチェンコさん
のDC2です!
myインテ
がまだ白い頃、
ハイパーREV vol.126 インテグラNo.5で
一緒に載った赤いDC2がこの車です。
思えばあの頃から
myインテはずいぶん変わりましたね~(しみじみ)
SEEKERさんに来る前に、
エンジンルームを磨きました♪
エンジンブロックも、
ワイヤーブラシを使って
ピカピカにw
そしてサクサクとオイル交換も終わり・・・
例のカレー屋さん
に行こうとしたのですが、
またも閉まっていたので、いつものごとくデニーズへ(笑)
この日は
「とろ~り卵とチーズのオムライス」
を頼みました!
チーズの味がかなり濃厚で、
デミグラスソースと良くマッチしていましたよ。
そして食後は
恒例のスイーツ
を頼みます(笑)
「焼きチーズケーキ・ブルーベリーソース」
です!
こちらもチーズの味が濃厚な一品♪
ケーキの甘みと、
ブルーベリーソースの酸味が絡み合って
とても美味しかったですよ(^^)
そして急ぐようにSEEKERさんを後にします。
なぜなら、大黒PAで行われている
EKオフに参加するためなのです。
しかし、環八が大渋滞(><)
大黒に到着した頃には、日もとっぷり暮れていました
(なんてこったい!)
それでも、まだいらっしゃった
konさん
、
ふぁるこんさん
、
フリージアさん
、
おかけん.さん
と楽しくおしゃべり出来ましたよ♪
この日、EKオフにご参加された皆さん、
お疲れ様でした!
お会いできなかったみん友さん、
遅れてすみませんでしたm(_ _)m
また次回、お会いしましたら、
よろしくお願いしますね~☆
SEE YOU AGAIN・・・
Posted at 2011/10/21 23:01:39 |
コメント(18)
|
トラックバック(0)
|
作業
| クルマ
2011年10月11日
FISCO SPECIAL STAGE TRIAL 犬マンさんの応援に行ってきました!
みなさん、こんばんは♪
9月17日に、みん友さんである
犬マンさん
が参戦していて
FSWで行われている、
FSST第3戦の応援に行ってきました!
当日は、FSWの東ゲートで6時に待ち合わせ・・・
前日(当日?)は準備でなんだかんだで寝たのが午前2時
起きたのが3時(爆)
家を出たのが4時という強行スケジュールでしたww
6時ちょい過ぎにゲートで犬マンさんと合流し、
入場チケットをいただきました♪(ありがとうございました)
ゲートが開くまで、しばし待つことに・・・
この日は朝から
雨
が降っていたので、
レースは大丈夫かな~と思っていたのですが、
無事に開催されました!
しかし、路面はもちろんウェット状態(><)
タイムを出すには厳しいコンディションでした。
事務所で受付している犬マンさんの
おもしろTシャツをパチリ☆
ちょw
「本末転倒」Tシャツw
どこで売っているのでしょうか(笑)
本日の我らの前線基地であるピットの様子
ここのピットを4台で使います。
モニターあり、エアコン付きの個室あり、トイレあり、
さすがのFSWですね、いたれつくせり♪
出走に備え、車の整備に余念がありません。
そう言えば、この日の犬マンさんのゼッケンは
「ラッキー7」
でした♪
幸先よいスタートですね!
そして、走行前の説明、
ブリーフィング
が行われました。
この日の講師はGTドライバーの
伊藤大輔選手
と
大嶋和也選手
でした。
さすがプロ、面白おかしく話しながら、
ためになる話をしてくれましたよ~
その後はコースの完熟走行に。
この時は
同乗走行が可能
なので、
犬マンさんの隣で
初富士走行を堪能しました(^^)v
「フィニッシュ!」
う~ん、気分いいですね!
(笑)
そしてついに
第一ヒート開始!
「行ってくるぜ!」
と気合十分の犬マンさん!!
猛然とアタック中の雷電号☆
カッコいいですね!(^^)
ちなみにこの日は、前に横須賀カーショーでお会いした
白まるさん。
も参戦されていたので、ピットにお邪魔してみました。
ワイドボディのスープラ、カッコいいですね♪
とここで、意外な方とお会いする事に!
こちらも以前カーショーでお会いした
ATおとうさん
が、
白まるさんの応援で駆けつけていたのでした~
ちなみにこの方、
ATのマークⅡで
ゼロヨン9秒台を叩き出す猛者なんです(笑)
しばらくぶりにお会いしたので、いろいろとお話ししましたよ(^^)
そうこうしている内に、
第二ヒートが始まりました!
(ちょwポーズが
www)
第一ヒートの最中に、雨もやんだので
ATRスポーツから
急遽Sタイヤに履き替えて
のアタックです
頑張って下さいね!
とここで、いろいろな参加車の画像をどうぞ ~
闘い終わって、ホッと一息つくクルマ達・・・
そして・・・表彰式で~す!
犬マンさん、NS-2クラス優勝!
やったー!
しかし、勝者トークで○ネタまみれの話をする犬マンさん(爆)
会場は笑いの渦に巻き込まれましたねww
白まるさん。も3位入賞!おめでとうございます!
この日の参加者でパチリ☆
良い思い出になりましたね♪
犬マンさんは伊藤選手にトロフィーにサインをしてもらった上に・・・
白まるさん。シエットさんと一緒に伊藤選手と記念撮影を
しちゃいました!うらやましいね♪
そうそう、この日は
あきょんさん
のカート大会でお知り合いになった
いまいっちさん
と、
ます~んさん
も応援に駆けつけてくれました!
お二人とも、お疲れ様でした!
FSWを後にして向かった先は、犬マンさんと、
180SX乗りの
yoko@180SXさん
(クラス2位ゲット、おめでとうございます)が宿泊する
「ホテル時之栖」
にお邪魔しちゃいました~♪
ここのレストラン
「グランテーブル」
で
反省会と称する宴会が開かれました(笑)
なかなかムードの良いレストランでしたね♪
メニューは、こんなにたくさんあります!
どれを頼もうか迷いましたねw
おいしい地ビールで、勝利の美酒に酔う犬マンさん。
いつもより、酔いの回るのが早かったとか(笑)
ホテル内では秋の大収穫祭と称した催しが行われていて、
楽しい雰囲気に包まれていましたね~
また次回もここに来てみたいと思いました!
観戦に誘ってくれた犬マンさん、
ありがとうございました!
優勝、おめでとうございます(^^)v
次回第4戦も頑張って下さいね~♪
犬マンさんが作ったダイジェスト動画をご覧ください♪
(動画は犬マンさんの所からお借りしましたm(_ _)m)
フォトギャラリーはこちらです☆
FISCO SPECIAL STAGE TRIAL 犬マンさんの応援に行ってきました! その1
FISCO SPECIAL STAGE TRIAL 犬マンさんの応援に行ってきました! その2
FISCO SPECIAL STAGE TRIAL 犬マンさんの応援に行ってきました! その3
FISCO SPECIAL STAGE TRIAL 犬マンさんの応援に行ってきました! その4
FISCO SPECIAL STAGE TRIAL 犬マンさんの応援に行ってきました! その5
FISCO SPECIAL STAGE TRIAL 犬マンさんの応援に行ってきました! その6
Posted at 2011/10/11 01:40:46 |
コメント(16)
|
トラックバック(0)
|
レース
| クルマ
2011年09月26日
有志FS(ファーストサンデー)、in嵐の宮ヶ瀬(笑)
みなさん、こんばんは♪
9月の4日に、おなじみ宮ヶ瀬で
有志による代替FS(ファーストサンデー)が行われました!
*ファーストサンデーとは
ショップ、SPOONさん主催で毎月第一日曜日に
城南島の駐車場で行われていた、
ホンダ車のオフの事です。
7月にSPOONさんが終了を宣言
この日は、前日から
台風
が近付いていた事もあり
雨が降るかな~?といった空模様でしたが、
家を出る時は
曇り空
だったので、いざ出発!
東名で移動中にかなり強い雨が降ったりしましたが、
宮ヶ瀬に無事到着しました。
しかし、
宮ヶ瀬は思いっきりザーザー降り
、
しかも、服部牧場に続く道は前日の強風のせいか
折れた枝や葉っぱが散乱しており、
来た事をちょっと後悔するようなコンディションでした。
集合場所の鳥居原駐車場に到着すると、
皆さんの車はありますが、姿は見えません。
お昼にちょっと早いけど、オレンジツリーに行ってるのかな?
と思い、jaminさんにTELするとビンゴ!
みなさんブランチの真っ最中でした♪
myインテに乗りこんで、オレンジツリーに着き、
久しぶりに会う皆さんをパチリ☆
ピースをする
おかけん.さん
に対し、顔を隠す恥ずかしがり屋の
あんこちゃん
w
マスターが注文をとりに来たので、
ここの所大人気のタイカレーを注文しました~
待っている間に、向かいに座っている
ハカセさん
が
iPad2をいじられていたので、見せてもらいました♪
う~ん、
最新の機器って凄いですね!
普通にPCサイトや動画が見れちゃうんですから。
なんてしている内に・・・
タイカレーがキターーーーーー!
で、お味の方は・・・ほのかに香る
ココナッツの匂い
と
口に入れた時に
ピリッと来るスパイスの刺激
、
このギャップがたまらないですね!
タイカレーの辛さは、普通のカレーの辛さとは
ちょっと違う感じでした。
ヒリヒリする感じではなく、鋭い刺激がピリッとくる感じw
これはみんなが病みつきになるのも、うなづけます(笑)
なかなか雨足がやまないので、そのままオレツリにて
マッタリとおしゃべりをしました。
なんかこういうのって、学生時代に戻ったみたいで
心なごみましたね~♪
そして一部の方々は、ケーキを頼まれました。
自分は、
専メカさん
と
ネーポンさん
から
一口ずつ、いただきました♪
ありがとうございました!
雨も弱くなってきたので、鳥居原に戻ります。
台風が来ているというのに、
この日集まった
物好きな方達
の車はこちらw
専メカさんとkaguyaさんのお車の写真を撮り忘れてしまいました。ゴメンナサイ・・・
やっと噂の
ナガレさん
のミク号を拝見!
ちょっと!完成度が高いんじゃないの(笑)
もうこれは、
デモカーレベル
ですよね!
おかけん.さん
の
おニューボンネット☆
、
オレンジクリヤーに塗装された逸品です!
ともさん
のFD2用リヤスポを移植したNEWウイング
不思議なほど、マッチしています。カッコいいですね!
何やら
ハカセさん
の車の後ろに人だかりが・・・
どうやら
専メカさん
が、GTウイングの角度調整を行っていたようですw
そして、おなじみの
同乗走行タイム☆
今回はmyインテにともいんてさん、専メカさん、jaminさんが同乗されました!
安全運転で走行しましたが、楽しめましたでしょうか。
そして自分も同乗させていただきました。
まずは専メカさんのDC2を・・・
運転させていただきました!
まさか運転させてもらえるとは思わなかったので、
ブーツのまま運転するというww
なので、そこそこの速度で運転しましたが、感想は・・・
脚がイイ!!
myインテよりも車高は高いはずなのに、
乗ってみるとロールセンターの低さを感じ、
タイヤが常にグッ、グッっと、地面をとらえているので
乗っていて非常に安心感があります。
なるほど、これなら専メカさんのアノ走りも納得できる
完成度の高いセッティングでした。
そして帰りは専メカさんのドライビングで、
超絶北岸体験ww
(あの~ATRスポーツなんですけどw)
助手席の窓が開いていたので、
もし何かあれば、自分、宮ヶ瀬ダムにダイブするな・・・
と思いながら
必死に横Gに耐えました(笑)
そしてお次はjaminさんのFD2に、乗せていただきました♪
まず、
ドアを閉めた時から「ドムッ」っという剛性感のある音がします。
走り始めると、やはり
高いボディ剛性からくる安定性と、
脚が良く動いているな~というサスのバランスが好印象でした!
jaminさん自身はアグレッシブな運転スタイルではないものの、
スムーズで、車をいたわった運転をされているのが良かったですね♪
そして駐車場に戻ると、城南島に行っていた
フリージアさん
の姿が!
ねこいんてさんと、お友達のDB8乗りの方もいらっしゃってました。
さっそく宮ヶ瀬初走行の、フリージアさんに同乗をお願いすると、
快くOKしてくれました♪
そしてその走りは・・・
さすが、首都高を走り慣れているだけあって、 バンピーな北岸もなんのその!
しなやかな足回りによってギャップをいなしていきます。
う~ん、フリージアさんのEK、素晴らしいですね!
この日同乗させていただいた皆様、ありがとうございました!
そして戻るとさらに、
にっぽさん
のお姿がw
なんだかんだで、大盛況のオフになりましたね!
最初到着した時は、悪天候のため後悔しそうでしたが、
終わってみれば、
みんなとの楽しい貴重な時間を過ごせた事で
来て良かったな!
と思いました。
さて、今週末のFSはまた有志によって
城南島で行われますね♪
東海からは紳士さんがいらっしゃるみたいですし、
盛り上がること間違いなしですね!
今週ご参加される方、よろしくお願いします(^^)v
フォトギャラリーはこちら☆
有志FS(ファーストサンデー)、in嵐の宮ヶ瀬(笑) その1
有志FS(ファーストサンデー)、in嵐の宮ヶ瀬(笑) その2
有志FS(ファーストサンデー)、in嵐の宮ヶ瀬(笑) その3
Posted at 2011/09/26 23:21:06 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| クルマ
2011年09月18日
思いだしブログシリーズw チャールズとmyインテ撮影会をしてきました!
みなさん、こんにちは♪
久々の更新です。
8月の28日に
お友達のチャールズ
(皇太子じゃないよw)と
myインテ
の撮影会をしてきました!
*チャールズとは:ご近所に住む、車好きな外人の方です
事の発端は、前回のカーショーの時、
チャールズがカメラを買ったので、
車を撮らせてとお願いされたからでした。
そしてこの日は、都合が付いたので撮影をしに出かけました。
問題はどこで撮影をするか?
お洒落な街中とかならカッコいい写真が撮れるかもしれませんが、
駐車の問題がありますので、
ご近所の三浦、城ケ島にて撮影をする事にしました。
この日は午前中、仕事関連の試験があったので
お昼はまだ食べてなかったので、
行きつけのデニーズ葉山森戸店に行くことにしました。
道中、葉山御用邸の前の信号で停まっていると、
お祭りが行われていましたよ~
お祭りって、楽しいけれど夏の終わりを感じさせますね~
デニーズに到着し、お店の駐車場でチャールズ&愛車のエクストレイルをパチリ☆
ここのお店は海沿いに建っているので、
駐車場からは葉山の綺麗な海が臨めます♪
あれに見えるは・・・そう、江ノ島です!
お店に入り、注文したのは
「生ハムとバジルの冷たいカペリーニ」
です
お味は・・・全体的に薄塩味で
ほんのりバジルの香りがしています。
薄味ですが、生ハムが塩気が強いので、
パスタとからめて食べれば ちょうど良い感じになります♪
添え物のバゲット(フランスパンのこと)が、
ちょっとしけっていたのが残念でしたね。
デニーズ葉山森戸店では、ここのお店のみの特典があります。
そう、お店の立地を生かした海が見えるテラス席があるのです!
ここで料理を食べたら、一層おいしく感じますね(^^)
食事後は一路、城ケ島へ向けてGO!
城ケ島大橋を抜けるとそこは城ケ島です。
島内の無料駐車場にて、早速撮影開始~
チャールズも気合が入っています
いろいろな角度で撮影をしましたよ~
撮影しているチャールズとエクストレイル☆
そして場所を移動し
城ケ島県立公園
へ(ここは有料です)
ここでも撮影を行いました~
この公園には、ニャンコが多く生息しています
この三毛ちゃんは結構可愛いですね~
そうそう、この公園は
ナニコレ珍百景に登場した事があります。
その時のネタがコレ!
斜めに生えている松の木です。
斜めに生える理由は、強い海風 が
一定の方向に吹いているからという事でした。
公園からの風景~
お次の撮影場所は、遠くに見える風車の場所です
という事で、毘沙門の風車に来ました。
↑タケコプターバージョンww
この撮影でこの日の撮影会は終了しました。
お誘いいただいたチャールズ、ありがとうございました!
この日の写真は、チャールズの素晴らしいブログ(必見!)に
載っていますので、ぜひご覧になって下さいね!
チャールズのブログ (night import com.)
そして、去りゆく夏を惜しんで・・・夏よ逃げないでくれ♪ という事でw、
TUBEのシーズン イン ザ サンをどうぞ☆
おまけ☆
7月31日に行われた、
あきょんさん主催のカート&BBQオフの模様を
フォトギャラリーにあげましたので、よかったらご覧くださいね♪
夏の思い出、634でのカート&BBQオフ その1
夏の思い出、634でのカート&BBQオフ その2
Posted at 2011/09/18 18:12:19 |
コメント(13)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「電車で久しぶりに専メカさんに遭遇w」
何シテル?
05/15 07:30
ganchan.
[
神奈川県
]
ganchan.です。よろしくお願いします。 主にチューニングショップのseekerさんで、お世話になっております。 HondaStyle56のP68~P6...
73
フォロー
79
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オフ会 ( 18 )
お知らせ ( 4 )
イベント ( 2 )
ライブ ( 2 )
作業 ( 3 )
レース ( 2 )
ツーリング ( 1 )
リンク・クリップ
久々に乗りました
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 15:12:36
輝く~太陽~背にう~けて~♪鉄の~巨人の~
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 19:41:18
男の手料理シリーズ 赤ワインとお好み焼き!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 07:31:53
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ インテグラ
サーキットのタイムアタックと同時に街乗りもこなしてしまうという欲張りなコンセプトを目指し ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation