• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆえちんの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2011年1月23日

DIYでホイールの補修~① パテ盛りまで

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
軽く掃除も終わったので補修に入ろうかと・・・

ぱっと見でガリ傷が目立たなくなればうれしいなぁ~と思います(笑


使用したもの 
・紙やすり240番
・電動ドリル用フラップ(やすり) 
・アセトン 
・アルミパテ
2
まずはガリ傷のささくれ立った部分の研磨 

(フラップを取り付けた充電式ドリルにて)
3
ぎゅいーん
4
少しなだらかになった所で紙やすり240番にてスリスリ・・・スリスリ
5
ペーパーがけが終わったところで「パテ」の登場です・・・・が

念のためアセトンでフキフキ(けずりカス落とし&油分除去)
6
で。。。パテ盛りです

ホルツのアルミパテを使ってます。

エポキシタイプで主剤に硬化剤を混ぜるタイプです。


ということでパテをモリモリ・・・モリモリ
(パテ盛り中の画像はありません 爆)

パテ盛りしゅうりょう~

気泡が入らないよう注意です
7
硬化時間は半日あればいいと思いますが、今週の作業はここまで(笑


ちなみに、パテはこちらを使用しました


少なく見えるかもしれませんが・・・

18インチのリムをぐるっと一周補修すると仮定しても

余裕でホイール2本くらいはいけるかな?
(使い方によっては3本いけるかも 笑)
8
ここから先が重要なんですよねぇ・・・・(汗

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

《備忘録》2024.4.13 LY 冬→夏タイヤへ交換

難易度:

2024 冬タイヤから夏タイヤへ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤの履き替え

難易度:

夏タイヤに交換 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「数か月ぶりに洗車したら風邪ひいた(o;_ω_)oバタ」
何シテル?   02/12 18:32
ほとんど自分のための忘備録になってまふ (。・_・。)ノ チョットバカシ   ネトゲ (幻想神域 etc) アニメ ボカロ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
( ゚д゚ )<ドッ が付く程ノーマル車 フツーに乗るぶんにはミゼより荷物積めるし ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
チョイ乗り用(*´ェ`*) 腰痛もちには地味に厳しい乗り物?
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
長尺物 重量物 かさばるブツ ゴミ 雑草  などなどを運ぶときくらいしか乗らない ...
スズキ GSX-R250R SP スズキ GSX-R250R SP
1988年式のSP マフラーのみヨシムラサイクロンに入れ替えて他はノーマル ほとんど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation