• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こなみづきの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年9月9日

ボンテッドワッシャー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホームセンターなど、工具屋さんにも無く、メルカリで購入。
2
14ミリボルトを外して、間にワッシャーをかませるだけ。

微妙ですが、膝裏と言うか?太腿下と言うか?がシートに密着していい感じです。
2枚付けている方もいらっしゃるので、劇的な変化を求める方はそれもアリかと。

トヨタ、日産と乗って来ましたが、正直なところホンダになってから、疲れるし、腰は痛いしでした。
少しは改善できるかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シート破れの補修(1099日目)

難易度:

セカンドタンブルシート修理(ホンダ 4代目 ステップワゴンスパーダ RK5)

難易度:

腰痛対策クッション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

スイッチメッキガーニッシュ取付

難易度:

RPステップワゴン エボパレーター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月13日 0:25
こんばんは😃
自分もフォロワーさん自作品をメルカリで買いました😄
装着してみていい感じでしたよ😊小さい部品なのですが、自分的に効果体感できて良い部品だと感じてます☺️
コメントへの返答
2020年9月13日 9:01
おはようございます、シートって結構重要ですよね。
一枚でも良くなりましたが、自分はもう一枚重ねてもいいかなって気がします。
ホンダ自体がリフト機能を前後上下調整機能に変えてくれれば⭕️なんですがね〜〜。

プロフィール

「急遽買い出し

日産どうかしてるぞ」
何シテル?   05/18 12:01
こなみづきです。 9年ぶりにセレナに戻りましたが、30年ぶりの中古車です。 e~powerなので燃費重視にするか?カッコ重視にするか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギヤオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:55:31
REIZ TRADING シーケンシャルウインカーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 18:55:05
ワンペダル走行時にブレーキランプ確認したい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 20:40:58

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
ステップワゴンrp3 の異音の原因がわからず乗り換え。 9年ぶりにセレナに戻りました ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
2014年モデルABS付 オプションパニアケース スリッパークラッチ装着 6年連続で乗 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
オプション カーペットマット メッキパックA ウォームパック 純正ナビ装着用アップグレー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産デイズ ハイウェイスターxvセレクション+セーフティII ブラックパール 2015年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation