• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bemmyの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2015年10月11日

AUTO付純正ディマースイッチに交換(覚書)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディマースイッチですがMH23SのAUTO付とPIN互換で改造すれば取り付け出来ることがわかりヤフオクで落札しました。1000円

ミンカラoira3ryuさんのワゴンRfxの整備手帳 https://minkara.carview.co.jp/userid/1390160/car/1020039/2679575/note.aspx と makkonさんの「オートライト付き純正ディマースイッチに交換」http://minkara.carview.co.jp/userid/1325726/car/972505/2397450/note.aspx なる情報を参考に取り付けします。

車体は違うので配線色は異なりますがスイッチは同じですので参考になります。
2
スイッチだけではだめでコントローラーが必要です。
パーソナルcarパーツのコンライトユニットを購入しました。3820円
3
コンライトユニットの配線図と車体別の配線図
そしてoira3ryuさん makkonさんの 整備手帳を参考に取り付けします。
奥の透明ケースは自作のキー照明の残光ユニットで今回の取り付けとは関係ありません。
配線コムで追加用の端子を購入。090と040でどれがいいかわからないので適当にいくつか購入。556円
4
全体の接続を整理しました。
5
いきなり完成です。

今回時間切れでパーキングブレーキは接続していないので別途作業してみます。
6
照度センサーの取り付け場所です。
7
照度センサーの感度調整スイッチはこの場所につけました。→赤いボタン

ちなみに手前のつまみはキー照明の残光時間調整のボリュームです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セイワ ジムニー用USBポート取付(後半)

難易度:

バックランプ&ポジションランプ交換

難易度:

フットライト交換。8色切り替えLEDテープライト リモコン付き USB電源。

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換_運転席

難易度:

ベルト調整*\(^o^)/*

難易度:

セイワ ジムニー用USBポート取付(前半)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 19:20:26
点火レジスタ11番!究極のハイオク仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 17:09:36
BOSHC 60B19Lに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:31:52

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
ラパン老朽化で入れ替えました。来年2月に購入予定でいくつか候補車を試乗していました。もと ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
大型免許取得して足付の良いアメリカンタイプに憧れバルカン900を買いました。でもツーリン ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
バルカン購入前に乗っていたスクーターです。 なぜ何十年ぶりにバイクを買ったのかは ↓ 2 ...
スズキ ハスラー50(TS50) スズキ ハスラー50(TS50)
16才で原付免許をとって初めて買ったバイクです。色はゴールドでタンクに黒ストライプが入っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation