執事といってもドラマやアニメ系の話しではありません(笑)
カーグラフィック誌の凋落
今日の昼間のことですが、天気もいいので神保町にカレーでも食いに行くかと足をのばして、そのついでに菅原書店でCG誌の2013年1月号を買って来ました。以前、試乗したM6を専門家はどうように評価しているのか、また好事家から注目を集めるM235iの基になっているM135iについてもレポートされているということで、これは読んでおこうと思ったのです。
閑話休題 ~「世界にまだない未来を競え。」~
栄光のル・マン
GW中に、ひたすらディスカバリーチャンネルの『名車再生!クラシックカー・ディーラーズ』やら『クラシックカー・コレクション』やらを見続けて、10年前のエリーゼに多少手こずったことも都合よく忘れ、なにやら旧いクルマはいいな、やっぱしカッコいいと思い始めています(笑)
NHK BS『カーライフに英国魂あり』感想記 |
ガラスコーティングのお話。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/01 08:13:35 |
![]() |
|
BMW ALPINA B4 (F32 4シリーズ) USテールライト動画 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/09 01:25:55 |
![]() |
|
重量配分 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/04/03 00:13:18 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI Clubman クラブマン(6段AT)、《WEMBLY(ウェンブリー)》パッケージです。 2012年1 ... |
![]() |
オペル アストラワゴン エコカー減税に誘われるように2009年10月、廃車(笑)近所の路上でエンジンストールし、 ... |
![]() |
ホンダ フィット エコカー減税に誘われて2009年9月に購入、11月納車。H社の友人に事前報告の上、購入し ... |
![]() |
ロータス エリーゼ 2003年に10台限定で発売されたTYPE72。 可変バルブエンジンの 111S がベ ... |