• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはづきのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

呆れた

コロナの祭典としか思えない、東京オリンピック。

エンブレムの盗作から始まって、よくもまぁ次から次へと出るものだわ。

小山田圭吾のイジメ自慢を掲載していたのが、ロッキング・オン・ジャパンだと知って心底呆れた。

渋谷陽一の硬派なインタビューや著書は好きだった。

ミッシェルガンエレファントの記事が掲載されていれば、必ず買っていた。

でも、それだけ。

アーティストに対して、編集者がマウントを取りたがる姿勢が見えていた。

音楽が好きだから、雑誌に携わっているのではなくて。

渋谷陽一の下で働いていることに、妙なプライドを持っているなと。

実際、音楽業界のTOP3だと編集者達が言っていた。

その中の一人が小林 武史だと言ってたけど、未だに納得できない。

作品を非難されて、編集者を暴行した浅井健一も悪いけど。

ロッキング・オン・ジャパンの編集者達は、根本的に人として大切なことが欠けている。

音楽の才能が素晴らしくても、記事にしていいことと駄目なことを理解していない。

ミッシェルガンエレファントの解散ライブツアーを素人の記事で埋め尽くすなんて、手を抜きすぎだろ。

それ以来、二度とロッキング・オン・ジャパンを買わなくなった。

小山田圭吾のイジメ自慢が掲載されていた、94年1月号が在庫有りだった。

もしかしたら、この騒動で完売になったかもしれない。

公式に謝罪文を出していたけど、いまさら何を言ってるんだ。

東京オリンピックがどうなろうと、一切興味はない。

今からでも中止になって欲しいと願っている。

Posted at 2021/07/18 19:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月05日 イイね!

13歳

13歳しおんが我が家の猫になって13年。

普通、生後2ヶ月の子猫は母猫に毛づくろいされているから、野良でもフワフワの毛並みなのに。

母猫とはぐれて、毛並みはバサバサ。空腹で車道に行き倒れていたのが、昨日のように思い出せる。

動物病院でキャットフードを食べて、家に連れ帰った直後の豹変ったら・・・

元々は気性の激しい猫で、心を許すと甘える奴なんだろうなぁ。

かまってと訴えるので、あおいさんのようにスリッパでグリグリしたら、本気で怒ってスリッパにタックルして咬まれた。

そばを通ると猫パンチだったのが、タックルして咬もうとするので。

「何もしてない母に対して、何をするんじゃいっ!」
と、耳を咬んでやったら二度とやらなくなった。

網戸の出入り口を普通に使ってるし、賢い猫だと思うのは親馬鹿か(笑)

拾った当時の可憐な美少女は、どこに行ったんだ・・・
Posted at 2021/07/05 22:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年06月22日 イイね!

ゴールドシップ

最近、ゲームの影響と娘がG1を勝って、新しいファンが増えているようで。

現役時代、強いのは解っていても買った記憶なし。

だって、なにやらかすかわかんないんだもん。

伝説の宝塚120億事件は、中継を観た記憶がなくて。

見直したら、もう大爆笑。

実況の細江さん、悲鳴あげているし(笑)

レースが終わったあと、さすがにヤバイと思ったのか。

須貝調教師と目を合わせようとしなかったエピソード大好き。

賢くて、使えない相手を振り落とすとか、言葉を理解しているとか。

引退式で言葉に詰まる内田騎手に吠えて、宝塚記念のことを語るノリさんに吠えるのとか、どれだけ面白いやつなんだ。

身体は大きくて賢いけど、体質が弱い母に小柄だけど頑丈で、気性が荒い父を掛け合わせたら、身体が大きくて頑丈で賢くて気性が荒いゴールドシップが産まれたって、全部入っちゃったのね。

もし、ダイワスカーレットにゴールドシップをつけたら、もの凄い馬が産まれるんじゃないだろうか?

サンデーサイレンスの3×3で、ちょいと濃いめだけど。

ロードカナロアでも駄目だったら、繁殖を引退する前に一回ぐらい・・・

11頭めにして、ついに牡馬が誕生して2年後にどんな結果がでることやら。

全く馬券を買わなくなって、馬券よりも採算が取れないかもしれないことを始めちゃった・・・

さて、どうなることやら。

Posted at 2021/06/22 22:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年06月01日 イイね!

予告

マヌルネコの歌より、こっちの方が面白い(笑)

Posted at 2021/06/01 22:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年05月05日 イイね!

アースエヴェリーナ

アースエヴェリーナ昨日、名古屋競馬7Rでハタノヴァンクールの初年度産駒
アースエヴェリーナが、骨折による安楽死。

馬券を買わなくても、近況を確認していた。
前走が4月21日で間隔が短いな~、大丈夫なのか?と思っていた。

2月から連対が続いているので、今度は勝つかもと期待していた。
レース結果の前に、掲示板を見たら何かおかしい。

レース中に転倒して骨折したらしい。
騎乗していた宮下瞳騎手は、命に別状は無いけど落馬して骨折。

かなり酷い事故だったそうなので、動画を見たくない。
応援していた馬が、予後不良になるのは初めて。

調教後に心臓麻痺で倒れたハタノエスクワイアや、レース直後に心不全で倒れたダイワメモリーのように、突然死することは珍しくない。

全力疾走しているので、いつ骨折してもおかしくない。
酷使し続ければ、いずれ限界が来る。

どんな事情があっても、労わって欲しかった。

競馬は公営ギャンブルなので、今回の馬券を購入した人は紙屑になった。
だからと言って、ふざけるなとか返金しろと言う神経が理解できない。

当たれば、一攫千金になるけど。
外れたら、紙屑になるからギャンブルなんだよ。

全てのギャンブルに言えるのは、購入するからには自分の責任。
換金するまで、何があるのかわからない。

結果を見て、買えば良かったと思うぐらいがいいと思う。
負けても、痛くない金額でなければいけない。

コロナ禍で競馬観戦ができない分、ネット購入で前年比を上回っているのは、決して良いことばかりじゃない。
当たる人以上に負ける人が居る。

前年比123・9%もあるのなら、馬に携わる人達に少しでも還元してほしい。

アースエヴェリーナが安楽死になった翌日、ハタノシュバルツが3着に入着。
競争成績を見て驚いた。

同い年のアースエヴェリーナが30戦で多いと思っていたら、43戦も走っていた。
戦績は多くても、入着が少ないので獲得賞金は少ない。

それでも、ここまで現役でいるのは丈夫だからなのか。
アースエヴェリーナの母父がアグネスタキオンで、それもあるのかと考えてしまう。

これからも無事にレースを完走して、勝ち星を早く上げてほしい。
活躍馬がいることで、ヴァンクールの子供は走る証になるから。

4年前、アースエヴェリーナの牧場へはお邪魔していないので。
ハタノシュバルツの仔馬時代の写真を。

あの時はクリノヴジュアルも居た。
無事に産まれて、競走馬になるだけでも凄い。

何頭もの仔馬達に囲まれて、服を甘噛みされたのは貴重な体験だった。
コロナが終息したら、必ず行きたい。
Posted at 2021/05/05 17:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「チバ ユウスケありがとう。アベ フトシと思う存分、音を奏でてくれ。」
何シテル?   12/06 09:56
2017年8月、走行距離44,000㎞到達。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ネコ その他 ネコ
平成10年8月、あおいと暮らし始め。 平成11年8月、はづきが加わって。 平成20年7月 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成18年2月に、某オクで購入。 平成元年車、中期です。 平成29年2月26日、42, ...
その他 その他 その他 その他
おそらく続く、ギャランでの散策写真ww
その他 その他 北海道 (その他 その他)
日本一、面積が広くて。 日本一、集客率が低いと言われる釧路市動物園。 でも、日本一大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation