• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユメワダチの"エアウェイブ アメイジング" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2010年8月17日

赤く染まるインテリアパネル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
あまりにも暇なのでインテリアパネルを塗装してみました!

今回はメーターバイザー、ルーバーカバー、エアコンスイッチカバー、オーディオカバーです。


目的のぱーつを脱脂するのですが、私の場合は【水垢、ワックスを落とすシャンプー】で表面の汚れ、油分を除去。
(歯ブラシを使うとシワの奥まで脱脂出来ます)

念のために最後にシリコンオフで完全に脱脂します!

しっかり乾燥させて下さい!
2
次に塗装ですが、準備する物は、

染めQベースコート
(内装のベース作りにはベストかと思います。)

適当なブラックスプレー
(下地として使うと色に深みが出ます。)

レッドスプレー
(この色が塗りたい色)

クリアスプレー
(好みで艶ありか艶なしを選びます。)
3
塗装です!

はじめに染めQベースコートで薄く数回乾かしては塗るを繰り返します。
(素材の色が薄くなる程度で十分)

次に下地となるブラックを薄く数回乾かしては塗る。
(完全に黒くなった方がより深みが出ます)

次にレッドを薄く数回乾かしては塗る。(塗っていくうちにだんだん色が黒い赤から明るい赤になって行きます、好みの明るさで終わります)

最後にクリアを薄く数回乾かしては塗って完全です(*^o^)乂(^-^*)

*基本、市販の缶スプレーはプロの使用するスプレーとは違い、色が薄いので何回も塗らないと綺麗に色が出ません。
初めから濃く塗ると液垂れ、泡立ち、乾いた色が再び溶け出して失敗につながるので、薄く何回かにわけて塗りましょう(^0^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

自作メーターフード補修。その4(リベンジ編)

難易度: ★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

車検対策戻し その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月31日 12:40
オーディオカバーを塗装してみたいのですが、外し方を教えて頂けませんか?
宜しくお願いします!
コメントへの返答
2012年4月5日 20:51
ログインのIDを勝手に変更されていたためアクセスできず、返事ができませんでしたp(´⌒`q)

もぉ外しちゃいましたか?

プロフィール

「いつの間に写メを(゜〇゜;)?????

もしや出入口で扉を開けたときにいた・・・@みぃたん。只今改装中 」
何シテル?   11/11 15:40
ユメワダチです。よろしくお願いします。 自作加工に力を入れています☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 カーナビゲーションシステム フルセグチュ-ナー付(ライフJB1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 22:26:18
イベントまで一週間\(^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/16 11:58:03

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エアウェイブ アメイジング (ホンダ エアウェイブ)
永く乗りたい☆ 〔主な装備〕 無限フロント、サイド、リアスポイラー 無限ドアバイザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation