• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクシーカーミットのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

安全にタンデムできる250cc

全ての面でバランスの取れたバイクです。
Posted at 2023/12/17 14:37:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月29日 イイね!

見た目重視のツアラー

見た目重視のツアラー古いバイクですが、癖があって癖を乗りこなしていくのが面白いバイクです。400刀は400㏄バイクとしてはトルクがあってツーリングにも楽しめるバイクなので、まだまだ乗り続けます。
Posted at 2021/06/29 16:16:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年08月28日 イイね!

CBR250RRに食指がうごく

250でありながら37psとか、なかなかいい感じで、モード切り替えとか、ABSとかカナタにない装備満載。楽しそう。

「欲しいなー、どうなのよこれ?」

といつものバイク屋さんに車検ついでに聞いてみた。

「250に初めてフライバイワイヤーを採用してるから、一発目は避けといた方がいいんじゃない?ここトラブると結構めんどいよ。」

いつもふざけてるバイク屋さんが、まともな回答してきた。

刀を手放してまで買いたいかと言われると、まだそこまで心が傾いていないので、様子見とします。
Posted at 2017/08/28 09:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

Di-Dエンジン凄し。

家族で乗れて、お父さんとして力強く引っ張っていく、操縦性を含めて車の楽しさを残したワンボックスとして、素晴らしい車です。

ツーリングワゴン、ワンボックスもろもろ、家族で乗れる車は多種多様あれど、多人数(家族+α)乗れて運転を含めて楽しめる車となると、なかなかありません。

家族乗り=ワンボックスな選択をした時点で、ほぼ全てが町乗りメインの奥様仕様の車ばかり。
奥様にしか媚を売ってない車の中で、唯一、お父さんに媚を売りまくり、尖った個性で車本来の運転する楽しさを併せ持ったワンボックスは、世界中を見てもデリカD5しかないでしょうね。

平日、家族に振り向いてもらう機会の少ないお父さん。
お父さんの素晴らしさを、家族に背中で伝える機会は、家族旅行など、アウトドアに行くときしかないんです。
そんな唯一の機会に、普通のワンボックスでスタックしてJAFを待つお父さんの背中を見せてしまったら。
たとえ車のスペック的な問題で解決できない問題であったとしても、子供からは絶望され、嫁さんからは何もできない男と罵られ、使えないお父さん判定を受けるわけです。

折角の機会、家族に格好良く見られるお父さんであり続ける、それを支援をしてくれる車がこの車です。

どんなに不安定な傾斜になろうが歪まないボディ剛性、燃料の逆流を防ぐ機構、ラリーで培った4WDシステム等など、これら何年もかけて研究しないと作り上げられない技術を惜しげもなく搭載しているワンボックスなんて、世界中を見渡してもデリカD5の他にないんですよ。

旅のパーツは、移動、宿、遊びの3つです。このうちの1つでもコケてしまうと、折角の時間を使った旅も損した気分になります。
宿や遊びにお金をかけて移動にお金をかけないなんてありえません。この移動を快適にしつつ、いざと言う場面で何とかできてしまうタフさを持っている車、それがデリカD5なんです。

総評
「買って良かった!」


最後に、デリカD5はガソリン仕様と、ディーゼル仕様の2択があるのですが、多少予算的に頑張れるのであれば、絶対にディーゼルの方が良いです。頑張ってガソリン車しか選択できないのであれば、中古車でよいのでディーゼル車を選択した方がよいです。
トルクもそうですが、燃費とガマン度が全然違いますから。車重2tという重さを走らせる上で、ガマンする必要のない方は、ディーゼルですね。
Posted at 2016/10/17 03:16:31 | コメント(1) | デリカD5 | クルマレビュー
2016年08月29日 イイね!

デリカ選択理由のまとめ

我が家のデリカD5選定理由を備忘録までに。

■要件
共通要件
・家族で乗れるファミリー用途優先
・キャンプ優先

嫁要件
・山キャンプできる車であること
・5人が車中泊できること ※別方法検討のため車選定要件に含まず
・多人数乗車であること
・SUVを超える積載量=ミニバン以上

自分要件
1.傾斜が急でも余裕で登れるトルク(30.0kgf・m以上)があること
(天城を1・2速でらなくてよいトルクとなると、30は必要)
2.車両購入価格が総額で400万円以内であること
3.4WD、ASC、ABSを装備していること
  (アウトドアユースであるため)
4.140ps~160ps程度の馬力があること
(これ以上のパワーは嫁が高速で飛ばしすぎる要因になるので不要)
5.地元の狭い道を曲がれること
  (現行エクシーガの車幅1775mm以内、ホイールベース2750mm以内であること)
6.排気量2400cc以内であること(税金の都合上)
7.ハイオク車でないこと(ターボは可)

補足要件
・上記要件においてスペック重視で検討するものとする。
・購入費用のみでなく、ランニングコストも加算した総合費用で安くなると尚良い
・8人乗れること
・内装にはこだわらない。
・新車であること

> ■検討車両
> ●ハイエース
> ・デザインが許せないという圧倒的理由により嫁が却下。
> ※要件にないなどという無粋な突っ込みをすると、買い替えプロジェクトが破綻するため、上申せず。
>
> ●エクシーガ 2.5i EyeSight
> 狭いから乗り換えるのに、同じエクシーガにいっちゃうのは本末転倒。
> 参考までの比較。そもそも寝られないのだよ、この車は。
>
> 1.トルクが30.0kgf・m以上であるか
>  ⇒△24.0kgf・m エクシーガのサイズ、重さで考えれば十分ではある。
> 2.予算400万円以内に納まるか
>  ⇒○
> 3.4WD、ASC、ABSを装備しているか
>  ⇒○4WD、EBD+ABS、VDC
> 4.パワーは140ps~160ps程度あるか
>  ⇒○173ps
> 5.地元の狭い道を曲がれるか
>  (車幅(1775mm)以内、(2750mm)以内)
>  ⇒△1800、○2750
> 6.排気量2200cc以上、2400cc以内であるか。
>  ⇒△2.5L DOHC 少々オーバー
> 7.ハイオク車でないこと
>  ⇒○レギュラー
>
> ※備考
> EyeSightは魅力的。
>
> ●セレナ(ハイウェイスター Vセレクション)
> 1.トルクが30.0kgf・m以上であるか
>  ⇒×21.1kgf・m 車重に対して不足。
> 2.予算400万円以内に納まるか
>  ⇒○300万~
> 3.4WD、ASC、ABSを装備しているか
>  ⇒○4WD、EBD+ABS、VDC
> 4.パワーは140ps~160ps程度あるか
>  ⇒○144ps (車重に対してちと不足)
> 5.地元の狭い道を曲がれるか
>  ⇒△幅1735mm、△WB2860mm うーんギリギリ。
> 6.排気量2200cc以上、2400cc以内であるか。
>  ⇒×1997cc
> 7.ハイオク車でないこと
>  ⇒○レギュラー
>
> ●ノア X
> 1.トルクが30.0kgf・m以上であるか
>  ×19.7kgf・m ハイブリだと14.5kgf・m
> 2.予算400万円以内に納まるか
>  ⇒○250万~ ハイブリッド300万~
> 3.4WD、ASC、ABSを装備しているか
>  ⇒×2WD
> 4.パワーは140ps~160ps程度あるか
>  ⇒○152ps
> 5.地元の狭い道を曲がれるか
>  ⇒△幅1735mm、△WB2860mm うーんギリギリ。
> 6.排気量2200cc以上、2400cc以内であるか。
>  ⇒×2000cc
> 7.ハイオク車でないこと
>  ⇒○レギュラー
>
> ●エルグランド 350Highway STAR
> 1.トルクが30.0kgf・m以上であるか
>  ⇒○35.1
> 2.予算400万円以内に納まるか
>  ⇒×:500万オーバー
> 3.4WD、ASC、ABSを装備しているか
>  ⇒△4WDがおまけ
> 4.パワーは140ps~160ps程度あるか
> 5.地元の狭い道を曲がれるか
>  ⇒△、ホイールベース(2750mm)
>   地元の道を走れないので選択肢から脱落。
> 6.排気量2200cc以上、2400cc以内であるか。
>  ⇒×3500cc
> 7.ハイオク車でないこと
>  ⇒×ハイオク
>
> ●アルファード
> トルク要件を満たすのは3.5L。4WD
>
> 1.トルクが30.0kgf・m以上であるか
>  ⇒○35.1kgf・m
> 2.予算400万円以内に納まるか
>  ⇒×:500万オーバー
> 3.4WD、ASC、ABSを装備しているか
>  ⇒○4WD、S-VSC、EBD付ABS
> 4.パワーは140ps~160ps程度あるか
>  ⇒○152ps
> 5.地元の狭い道を曲がれるか
>  (車幅(1775mm)以内、(2750mm)以内)
>  ⇒△車幅1,850mm、x
>   地元の道を走れないので選択肢から脱落。
> 6.排気量2200cc以上、2400cc以内であるか。
>  ⇒× 3500cc
> 7.ハイオク車でないこと
>  ⇒○レギュラー
>
> ●デリカ D:5(ディーゼル)
> 1.トルクが30.0kgf・m以上であるか
>  ⇒○36.7kgf・m ダントツ
> 2.予算400万円以内に納まるか
>  ⇒○ディーゼルでも400万以内
> 3.4WD、ASC、ABSを装備しているか
>  ⇒○4WD、ASC、ABS
> 4.パワーは140ps~160ps程度あるか
>  ⇒○148ps ギリギリかな。
> 5.地元の狭い道を曲がれるか
>  ⇒△1795mm、2850mm
> 6.排気量2200cc以上、2400cc以内であるか。
>  ⇒○2236cc
> 7.ハイオク車でないこと
>  ⇒○レギュラー、軽油
>
> ※備考
> 企業体質がアレで、燃費不正の報告書が色々アレ。
> 体質改善は恐らく見込めないけど、現場の努力で成り立っている企業。
> 三菱自動車を買うのではなく、㈱パジェロ製造の努力の結晶を買うという感じ。
> 何よりクロカンできる唯一のミニバン。同じクラスでクロカンできる多人数乗車となると、
> 競合はエクシーガクロスオーバー7のみ。
> 標準装備が充実。必要装備は全て装備されているので、あまり考えないで買いやすい。
>
>
> ●エクストレイル
> ×5人乗り
>
> ●ランドクルーザー プラド
> 1.トルクが30.0kgf・m以上であるか
>  ⇒○46.9kgf・m
>   ×G:23.0kgf・m 車重に対して不足
> 2.予算400万円以内に納まるか
>  ⇒×680万~
> 3.4WD、ASC、ABSを装備しているか
>  ⇒○4WD、ASC、ABS
> 4.パワーは140ps~160ps程度あるか
>  ⇒○318ps
> 5.地元の狭い道を曲がれるか
>  ⇒×1,870mm
> 6.排気量2200cc以上、2400cc以内であるか。
>  ⇒×4.608cc
> 7.ハイオク車でないこと
>  ⇒×ハイオク
>
> ●パジェロ
> ×3列目がおまけ過ぎて使い物にならない
> 機械式LSD+変速機は良いが、それ以外が不要すぎる。ランニングコスト高い。
>
> ●FJクルーザー
> ×5人乗りなので要件満たせず。
Posted at 2016/08/29 09:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD5 | クルマ

プロフィール

Z3 ドア2、人2 アルテッツァ ドア4、人5 レガシィツーリングワゴン ドア5、人5 エクシーガ ドア5、人7 デリカD5 ドア5、人8 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 21:04:17
デリカ選択理由のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 16:29:47
バイクの売り方、見せ方・・・ 大公開 Σ(=゚ω゚=;) マジ!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 01:18:00

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 ダブルオー (スズキ V-Strom 250)
GSX400S刀からの乗り換え。vstrom250 2023モデルです。 6000rpm ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ドア5、人8 順当に増えてます。次はハイエースロングか、マイクロバスか!? セレナと車 ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
昔、嫁が乗っていたバイク。 出産を機に乗れなくなったため、知人に譲りました。 カーミッ ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
昔、知人から頂いたバイクです。 ブレーキマスターシリンダー、ステンメッシュホース、キャリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation