• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS++のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

パナソニック カオスバッテリーに交換してみたよ 

パナソニック カオスバッテリーに交換してみたよ  
 昨日は早起きして実家に帰る用事があった。

起きたら朝日が上るところだったので

とりあえずスマホで撮ってみたよ。

一眼を用意してたら上っちゃうから仕方ないよねw


さてさて、バッテリー交換。

ロードスターを使う場合は予めバッテリを充電してから使ってた。

いつも充電してるから始動でスタータがくるしいってことは無かったんだよね。

出かけた先でたまに苦しくなるときあるなーっとは思ってた。


先日、富良野の帰りは泊まりだったので数年ぶりの充電しないで始動する状況だったわけだけど、

たまに起きてたスターターの重たい症状がずっと治らなかったんだよね。


これはバッテリ弱ってるのかもってことで帰って電圧を測ってみるも通常電圧。

まぁ直前まで走ってるので充電してたもんなと。


エンジンを載せ替えた時にバッテリ交換してるから何年だろう。。。

5年くらい?そろそろ交換しても良い時期かもなと。


というわけでちゃけさんにオススメしてもらったのがカオスだったってわけ。

これ、フィットで使ってたりするw

フィットでカオスを選んだ理由は充電制御車に対応してるっていうのと値段。

いまのとこ不満はまったくないし、ロードスターは普通のバッテリを使えないしってわけで決めた。


昨日、夜に交換したのでエンジンかけてないんだけど、

新品だからスタータがくるしいってことはないよね。きっと。

後日エンジンかけてみる。

待機電流は使われちゃうけどね。 あ、キルスイッチを付ければ良かった(;´Д`)



今まで使ってたオプティマバッテリー イエロートップってやつだね。

暗くてすんません。 LED作業灯の灯りだけだと暗かった。



外したから充電しておく。

この手のバッテリはあげちゃうとすぐ駄目になる。

パーツクリーナで拭いたらすごく綺麗。

まだ使えそうに見えるねw



新品のカオス。

端子が細いB端子。

ロードスターは太いD端子。

そこで変換アダプタを付けて取り付ける。

バッテリの上にある金色のがB→D端子変換アダプタ。



はい。つきました。

オプティマバッテリーがでかかったのですでに取り付けステーを長いのに変えてた。

ノーマルのだと取り付けできないらしいから、ノーマルバッテリを使ってる人は長いのを用意する必要があるよ
Posted at 2014/10/06 16:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年09月11日 イイね!

雨音と雷鳴とエリアメール

雨音と雷鳴とエリアメール 
 昨夜はエリアメールで避難勧告が20件以上鳴り響いて寝ていられなかった(-_-)zzz

雷鳴が響き渡ってるんでどっちにしろ寝ていられなかったと思うけどね

寝れないならとカミナリを撮ってましたよ(*ノω・*)テヘ



Posted at 2014/09/11 13:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年09月08日 イイね!

室蘭ドライブ

 
 昨日は知り合いの写真展を見に室蘭に行ってきた。

穏やかな良い日だった( ´∀`)

Posted at 2014/09/08 13:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月04日 イイね!

写真展「北の四季彩」開催のお知らせ

写真展「北の四季彩」開催のお知らせ 
 北海道の風景を撮っている志を同じくする仲間と写真展を開催することになりました。

場所は札幌市の地下鉄東西線 円山公園駅の構内、メトロギャラリーになります。

お近くにいらした際には足を止めてくださればすごく嬉しいです。

展示期間:9月3日~23日

ぼくの作品は3枚展示しています。(大きいの2枚、小さいの1枚)

「北の四季彩」



これが初めての作品出展なんですごく嬉しい。

本格的に風景を撮り始めてから1年半かかりました。

もっと良い作品作りができるようこれからも撮っていきます。
Posted at 2014/09/04 14:11:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年08月29日 イイね!

名も無き沼の夕暮れ

名も無き沼の夕暮れ 
 今年春に見つけた撮影場所。

ここから見える夕焼けにいつも癒される。

Posted at 2014/08/29 16:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

RS++です。よろしくお願いします。 1600ccだった初代ロードスターと暮らしています。 フォトマスター検定1級
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RoadsteR++ 
カテゴリ:ロードスター
2010/09/20 18:40:00
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2になりました。なにもついていないグレードなのでこれから純正オプションを好みで ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993(平成5)年1月に購入。 NA6CEのS-Limitedです。
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
久々のホンダ 重いかもしれんって心配したけどなんとか大丈夫そう
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
人生初スクーター、主に通勤用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation