• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS++のブログ一覧

2011年06月01日 イイね!

留寿都2

留寿都2 
 ルスツのつづき。

雨も本降りになってきて、主な乗り物は中止になってしまった。

そんな残念な状況のなかでも、修学旅行生は楽しいらしい。

そういえば、高校の修学旅行はディズ○ーランドだったが、途中から雨だったような・・・

男子校の修学旅行はなんともモチベーションが上がらなかったw

----

乗り物も終わったので、帰る前にゴンドラに乗ってみることに。

雨ということで視界が悪いのもあるけど、霧も出ていて山頂からの眺めは、なにも見えない。

普段なら羊蹄山が見えたりするんだろうね。

眺めが悪ければ、特にすることがない山頂w

鐘があったので鳴らしまくってから、ゴンドラでふもとまで降りる。

冬ならば滑って降りるところ、ゴンドラで降りるのはちょっと違和感があったり。

おあずけをくらったみたいな感覚で、すごく滑りたくなった。


まだまだ冬は遠いw
Posted at 2011/06/01 09:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月30日 イイね!

留寿都1

留寿都1 
 あいにくの雨模様だったけど、ルスツの遊園地に初めて行った。

到着したときからパラパラと降り始めていた感じで、止みそうにはなかったんだけど、天気が悪いからか駐車場はガラガラ。

雨予報で行こうとするひとは少ないだろうな。


空いてるかと思われた園内だけど、

どこかの修学旅行の団体がいたのでガラガラということはなかった。

中学でルスツとか羨ましいんだけど^^;



雨が本降りになるまでに主な乗り物を乗った感じ。

上に打ち上げるフリーフォールみたいなのに乗ったんだけど、落下するとき怖いね。

スピードがでたりGが凄かったりは、なんとも無いんだけど、落ちるのは怖いなぁー
Posted at 2011/05/30 11:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月24日 イイね!

クレーン解体

クレーン解体 
 今朝のニュースで東京スカイツリーのクレーンを解体するって言ってた。

写真は今年1月の出張時でまだ天辺まで出てないときのもの。

クレーンの解体は4台あるクレーンのうち2台があとの2台を解体して地上に降ろし、残った1台がもう1台を解体しておろす。

最後の1台は小さいクレーンを上げて組み立て、その小さいクレーンが大きいクレーンを下ろしていく。

1つ小さいサイズのクレーンでの解体を繰り返して人の手で解体できる大きさになったら最後はエレベータで地上に降ろす。

これはスカイツリーが特別な方法じゃなく、ビル建設では当たり前の方法なわけだけど、アナウンサはスカイツリーがあたかも特別な方法みたいに聞こえる感じに言ってたなあ。


クレーンがなくなったら外見上は完成みたい。
Posted at 2011/05/24 14:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月19日 イイね!

チーズケーキ

 
 北見にあるティンカーベルってところのチーズケーキを買ってきてもらった。

なんでも有名なんだそうだ。

おいしかったよ。


そういえば以前、食べたことあったなとパッケージみて思い出した。
Posted at 2011/05/19 17:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月18日 イイね!

日帰り出張

日帰り出張 
 昨日は日帰りで東京出張に行ってきた。


んーとね。

日帰りできないことは無いのだけれど、往路は会議に遅れないかハラハラするし、復路は飛行機に間に合うかハラハラするので、お勧めできない。

日帰りの指示している本人がずいぶんゆったりした出張計画を立てているのも気になるがw


で、飛行機に乗っているときなんだけど、以前は電波が出ないんだよと説明してもケータイは電源を切ってくれと一辺倒だったのに、今回は上空に上がって電源入れても何も言われなかった。

もちろん機内モードで、WiFiもオフにしてる。

良くわかってない人だったら、隣の人はケータイ使ってるのに、俺はなんで駄目なんだよという文句も出てくるかもしれないが、そんな問題もおこることなく

電波が出てる出てないというのは判断しているのだろうか?

そもそもほんとに電波出てたらだめなんだろうか?w
Posted at 2011/05/18 16:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

RS++です。よろしくお願いします。 1600ccだった初代ロードスターと暮らしています。 フォトマスター検定1級
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RoadsteR++ 
カテゴリ:ロードスター
2010/09/20 18:40:00
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2になりました。なにもついていないグレードなのでこれから純正オプションを好みで ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993(平成5)年1月に購入。 NA6CEのS-Limitedです。
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
久々のホンダ 重いかもしれんって心配したけどなんとか大丈夫そう
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
人生初スクーター、主に通勤用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation