• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS++のブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

日本語入力

日本語入力 
 G○ogleが日本語入力をリリースしている。

なんでもかんでもG○ogleになるのは怖い反面、

使ってみなけりゃ良し悪しわからんよねってこともあり、

インストールしてみることにした。

スマホ(IDEOS)に早速インストールしてみた。

AndroidなんでOSとの相性は良いだろう。

だが、IDEOSは画面が狭い。

予測変換行が出ると、入力している文字が見えなくなってしまう^^;

G○ogle日本語入力の設定項目には予測変換行の設定がなかったので、入力するときは盲目打ちw


さて、PCはというと、この文章はすでにG○ogle日本語入力で打ち込んでいる。

なんの違和感も今のところ無い。

予測変換がPCでも使えるようになるのはありがたい。

ありがたくない人には邪魔かも。

しばらくはこのまま使ってみようと思う。
Posted at 2011/12/16 11:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月15日 イイね!

1行でも良いから更新しようキャンペーンスタート

 
 と銘打って更新していこうと思う。

ただ、それってTwitterじゃね?って思うだろう。





そのとおり!



いやいや、考えてもみたまえ。

更新頻度って大事かと思う。

更新することで、あそこは更新頻度が多いからチェックしがいあるよねってのも

ブログサイトの意義じゃないのかと思う。


ネタをアップするすることが目的で更新するってのはもちろんOKであり、

正しい使い方だと思う。


だがあえて、更新するってことを「目的」としてしまおうというキャンペーンだ。



キャンペーン期間は年内でっす。


#書き始めたら、どこが1行やねんって自分につっこんだw
Posted at 2011/12/15 13:41:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月09日 イイね!

S○ny BD・HDDレコーダ BDZ-T50

 
 昨日の未消化の録画番組が増え続けていく件で、うちのBDHDDレコーダ・・・

DLNA機能ありませんでしたwwww

上位機種から機能削除した劣化モデルなので未対応と。。。ショボーン凹
Posted at 2011/12/09 10:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月08日 イイね!

未消化の録画番組が増え続けていく件

 
 2~4年前にどんなにボリュームを上げようとも叩こうとも音が出なくなったTVを、

それでもしばらく音なしで見てたんだけど、さすがに音なしで見てるのも寂しくなって液晶TVを購入したんだけれども、

そのときはまだエコポイントは無かったし、それなりに高価だったんだけど、

数年すれば地字デジだしってことで購入。

一緒にHDDレコーダも購入。

それなりに録画してるんだけど、居間のTVの主導権がぼくには無い(笑)


単語予約して録画してるからどんどん溜まってくんだけど、出力装置が使えないので、情報を閲覧できない。

使用していないときか、早起きしたときに消化してる。

そこでこれって別の部屋のモニタに出力できれば解決じゃね?と思うわけ。

ちょっと調べてみたらDLNAってのに対応してたらできるみたい。

うちのは古いから新しい規格だったら対応してないかもなぁ

帰ったら確認してみよう。



でもなぁ、別の部屋で見るために導入するには高価だよなぁと思ったり^^;
Posted at 2011/12/08 14:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月06日 イイね!

保険

 
 生命保険会社の人が新商品を売り込みにきた。

この時期は保険会社の拡販時期なのかな。

で医療保障を充実したこの商品がぁーとかアピールしてくる。


それはそうだろう。

死亡保障に対して医療保障は掛捨てなんだから返却する必要がない。

そのまま売り上げに貢献する。


このオプションは月々XXX円で付けられて安いうえにこれこれに対応とか言うわけだが、

保険料が安いってことは支払うこと自体も少ないってことだ。

あまり支払われない=なかなか保障対象にならないってこと。

いくら安くて、付けやすいオプションだからって使えないんじゃいらない。


保険証券は金融証券なんだという意識を持っている人はほぼ居ない。

保険ってどんなの入ってる?と質問されたら「月々xxxくらい」って答えることは出来ても、

それっていくらの証券?って聞いたところで返答できない。

例えば月々1万として年12万。それを20歳から60歳まで払ったとして480万。

これがその証券の金額。

それを分割払いで購入しているってこと。(主内容ではないので満期の話はおいといてね)

もちろん一括での購入も可能。

ただし、一括で購入するメリットはあまりない。というか損をするので分割払いにしている。


で、月1万って人は稀と思うんで、いかに高額な商品を買っているのかわかるかと思う。

サラリーマンが普通に生活していたら家の次に高額な商品ではないだろうか。その次に車。


日本の保険会社は政治屋と同じ。儲けは箱物事業にしてしまう。

一等地に立ち並ぶビルがどこの会社の所有物か気にしたことがあるだろうか?

こんなにも各生命保険会社の名前が入っているのかって驚くと思う。

そして、そのビルを建てることができるのはどうしてなのかって想像してみて欲しい。


保険ってどうしても必要か?っていうとお金を持っている人には必要ない商品だと思う。

だって、病気や怪我したときに、その医療費を払って、働けない時期を暮らせるだけの金銭の余裕があるならば、保険の必要はないわけだ。死亡保障だって同じ。

ではなんのために購入するのか? 購入する動機はなんなのか?

この人からなら入って良いって思うから? お世話になってるから? 紹介されたから?

さて、もう一度、保険は金融証券だということを思い返してもらいたい。

その担当者との関係を金額にしたら妥当な金額と言えるだろうか?

そんな動機で決めて良い金額だと思えるだろうか?


さて、ここまで書いてなんなんだけど、保険に入るなって話ではないw

いやいや、まじで解約しようとか思わないでね。

それは自分に必要な内容になっている保険なのか?ってこと。

日本社の生命保険は死亡保険も医療保険も一緒になってるから尚更、わかりづらいんだけれども、

わからないからといって、売り手に有利な条件のまま契約を結んでいませんか?
Posted at 2011/12/06 14:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

RS++です。よろしくお願いします。 1600ccだった初代ロードスターと暮らしています。 フォトマスター検定1級
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RoadsteR++ 
カテゴリ:ロードスター
2010/09/20 18:40:00
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2になりました。なにもついていないグレードなのでこれから純正オプションを好みで ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993(平成5)年1月に購入。 NA6CEのS-Limitedです。
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
久々のホンダ 重いかもしれんって心配したけどなんとか大丈夫そう
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
人生初スクーター、主に通勤用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation