• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS++のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

開かないシャッター

開かないシャッター 
 朝、普通に車庫のシャッターは開けることができた。


昨日はチャリ通にしたんで、車庫からチャリを出して出社した。

夜帰ってみると、鍵は回るがシャッターが上がらない。

鍵が回るとシャッターの左右でツッカエ棒のような物が壁側に刺さって開かないようになるのが仕組みなんだけど、その片側が外れなくなっているみたい。

鍵を回しても片側は上がる雰囲気あるけど、もう片側はけっして上がりたくないという意思表示を感じる。


前々日くらいは写真の状態のままだったんで、

もしかしたら車が落ちてシャッターを押してしまい開かなくなったのか?という気もしたんだけど、

サイドブレーキ引いたし、

1速には入れてあるし、

前後輪留めもしたし、

地震もなかったし、

シャッターを押した感じ、車がそこにあるような感じではなく、押すことができたので、

ロードスターが落ちているわけじゃないみたいだ。


しばらく奮闘してみたけど、工具も何もかも車庫の中。

どうすることも出来ないので、大家さんに相談。

業者を呼んで貰う事に。

シャッター開かない事件は実はこれで2度目なんだけど、前回は1/5ほど開いたんでなんとか開けることはできた。

#でも、閉まらなくなった^^;

今回はまったくあかないので困ったものだ。


ちなみに、スロープに車を上げているのは、時間ができたときに、オイル交換をしようと思ってるからなのです。
Posted at 2011/05/31 10:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

RS++です。よろしくお願いします。 1600ccだった初代ロードスターと暮らしています。 フォトマスター検定1級
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 9 10 11 12 1314
15 1617 18 19 20 21
22 23 2425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

RoadsteR++ 
カテゴリ:ロードスター
2010/09/20 18:40:00
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2になりました。なにもついていないグレードなのでこれから純正オプションを好みで ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993(平成5)年1月に購入。 NA6CEのS-Limitedです。
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
久々のホンダ 重いかもしれんって心配したけどなんとか大丈夫そう
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
人生初スクーター、主に通勤用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation