• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS++のブログ一覧

2015年05月26日 イイね!

コーナー速度の計算

コーナー速度の計算 
 たまには車の話とかしてみようかと(笑)

タイトル写真は先日の筑波1000で行われた「どーだ走行会」でトップのタイムを出した車両です。

この日は1日楽しかったヽ(=´▽`=)ノ

お会いしたみなさんありがとうございます。



写真は某Jrコースのコース図です。

 画像の上の方にある数字はぼくの頭の中の数字なので無視して(;´∀`)

コース図にある黄色の速度が各コーナの曲率より求めた速度。

高速道路のように走るとこれが安定する速度ということ。

逆に言うとこの速度では走れるってことだ。



走ったことがある方はわかる通りオッソいよねwww

静止状態と摩擦係数が同じならこの速度でしか曲がれない。

タイヤの摩擦を大きくするためには押し付ければ良い。

そのためにどうするかってことだね。

1コーナーのような速度の乗るRだと実速度との差が30km/hくらいあるけど、

インフィールドだとそれほど大きな差がないのも面白いね。
Posted at 2015/05/26 16:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

RS++です。よろしくお願いします。 1600ccだった初代ロードスターと暮らしています。 フォトマスター検定1級
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

RoadsteR++ 
カテゴリ:ロードスター
2010/09/20 18:40:00
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2になりました。なにもついていないグレードなのでこれから純正オプションを好みで ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993(平成5)年1月に購入。 NA6CEのS-Limitedです。
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
久々のホンダ 重いかもしれんって心配したけどなんとか大丈夫そう
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
人生初スクーター、主に通勤用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation