• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月26日

自己満でも、こだわりのドレスアップ編 NO6

自己満でも、こだわりのドレスアップ編 NO6 ロードスター乗りなら、誰もが感じる、タイヤとフェンダーの隙間。
もう少しだけ隙間が少なくなればと・・・

私も購入前から、もう少し隙間がカタログの写真に近くなればなと感じてましたが、
KPC装着車ということで、果たして車高調取り付けて問題がないのか不安でした。
そのころはまだ、KPC装着車で車高調交換してる人のブログ事例などなかったので、
定番というか、〇インを装着しようと、価格の安さと取り付け事例が多いので、
メーカーに直接TELで装着の確認をとったところ、まだ、装着試験がないのでという返答、もう一つはオートエグゼ貴島スペックにも、直接確認のTELを、担当者から、問題はありませんとの返答が来たので、ディーラーにて注文取り付けを。

貴島スペックを選んだ理由は、ロードスター開発に当たってた貴島さんがロードスターを知り尽くして開発された車高調という安心感が一番。
あまり、オートエグゼ装着者がいなかったことも。
それにあまり極端に下げたくなかった、下げれば見た目はかっこいいけれど、公道走行で気を使ったり、足回り(純正)にあまり負担を掛けたくなかったこと、点検車検でそのままで安心して通せることと、問題が起きたらディーラーでのアフターサービスを受けられるという信頼感、これはスペーサーにも同じことが言えます、ロードスター専用品で5mm(変わらないじゃん‥でも少し変わるんです^^)を4輪に装着、これも納車前に取り付けをしてもらいましたので、点検時取り外す必要がないこと。(確認済み)

10年以上前、〇ヨタ車に乗ってるとき、10ミリのスペーサーをつけたまま出したら、点検途中でTEL、こちらで取り外すことはできないので、車を引き取りに来て取り外してから再度入庫してくださいと、この時から、部品を取り付ける際は、入庫点検で問題ないかを確認してから取り付けることに、DIYが好きな人なら取り外したり・取り付けたりは問題ないと思うんですが^^ちょっと面倒で 笑~

また、レッドのショックがチラッと見えるあたりいいですね、
車高は最大下げ幅、推薦値いっぱいの2・5センチに設定、これがまた、大人的な下げ幅の感じが出てますし、どこを走行しても段差なども気を使う必要がない。
走行では、純正の足回りをよりシッカリ、スポーティにした感じで硬すぎず、段差を乗り越えてもそれほどガツンと言う感じはなく気持ちのいい乗り越えで、揺れもビシッと収まるスポーツ感覚、他の車高調の経験はありませんが、これが純正?と思える感じです。
この車高調も取り付けて最高だと自負してます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/26 19:48:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

走行20万キロを超え、足回りのリフ ...
cockpitさん

推奨車高15mmダウンでセッティン ...
cockpitさん

DMが届いたけど…
サトコさん

新たに追加された軽・コンパクトカー ...
cockpitさん

15年目(7回目)の車検終了
KENT RSさん

なんとオルガン式アクセルペダルを吊 ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6月はビールに困らない^^ http://cvw.jp/b/825652/47762352/
何シテル?   06/04 16:39
還暦を^^過ぎたオヤジです。 純正を基本にして、 合法的なドレスアップで自分なりの品のある個性をアピールしていきたいと思っています。 人生最後の愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ホワイトセレクション/マシングレー (マツダ ロードスター)
今日、ディラーに頼んでた備品各種の取り付けが終わり、(2022年)1月29日に納車になり ...
アウディ TT クーペ マークフアィブ (アウディ TT クーペ)
品のある、ドレスアップを目指してます。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
TTは、デザイン・性能とも大変素晴らしい車でしたが、 7年経過という事と、A5SBのデザ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation