2021年11月23日
現在の車はプリウスで、次のカローラクロスは納車待ちだ。
プリウスも最初は静かな車だなと感じたが、今ではその静かさよりもある程度のノイズの方が気になっている。
例えばエンジン音って、時間とともに変わってくるものなのかな?
その点はよくは判らないけど、静かさに対する慣れもあるのかも知れない。
だから、とにかく今の騒音のレベルを把握するところから始めたい。
①今のプリウスの騒音レベル
②納車時のカローラクロスの騒音レベル
③静音化したカローラクロスの騒音レベル
こんな感じで数値化してみようと思う。
Posted at 2021/11/23 08:53:03 | |
トラックバック(0) |
騒音 | 日記
2021年11月20日
Amazonでマイクをポチった。
騒音の大きさを測定するためにスマホのアプリを利用するのは、とりあえず良しとしてもスマホのマイクを利用するのは少しためらわれた。
理由は、指向性がどんなだか不明だという事と、
周波数特性が騒音の測定に適しているか不明な事。
まぁ、今回買ったものもどれ程に良いのかは定かではないけれど、無指向性であるのが判っているし、風防も有るし(笑)気分も乗るので良しとしよう!
測定はアンドロイドスマホで行います。
だから4極のイヤホンジャックの奴。
Posted at 2021/11/20 00:31:13 | |
トラックバック(0) |
騒音 | 日記
2021年11月10日
もうしばらく(っても納車は数か月先…)の後に新車に乗り換える事になります。
そしてその後に、新車に対して静音化対策を行おうと考えています。
そんな事を考えていると、車内の騒音の変化について、感覚ではなく数値で把握していければ良いなと考えました。
だとすると騒音計で実際のところを計測したいものです。
今のプリウスも測って、新車納車時にも測って、新車で静音化の後にも測って、という事をすべきです。
騒音をどう測るか???
騒音計… 買っても良いけど、スマホを使ったアプリでもよいのかも知れません。
そんなことを考えていたら、スマホアプリを評価されているページを見つけました。
Posted at 2021/11/10 10:20:08 | |
トラックバック(0) |
騒音 | 日記