ヤック フリーカーテン
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
車内で子供がぐずってしまった時に、奥さんが授乳をすることもあり、間仕切りカーテンをジェー○スの「車内泊セール」で購入しました。
2
仕組みは簡単。各ピラーにクリップを差し込んでつなぐだけ。
3
付属品でテープも入っているので、クリップがキズをつけることも避けられます♪
4
ところが問題発生!
1列目と2列目の間のBピラーにクリップが深く刺さらず、この程度が精いっぱい(汗)
グイっとスペースを作ってピラーの中を見てみると、カバー側に平らな部分があって、そこで止まってしまうようです。
これ、走っている時に外れたりする不安があります。それだけでなく、外れたクリップが奥さんや子供に当たったら超危険です。
5
ちなみにCピラーとDピラーはしっかりはまりますので、3列目での間仕切りとリアガラスのカーテンとしての利用には問題なさそうです。
6
一応Bピラーでの使用時を撮影してみました。
これで奥さんが授乳時もフロントからは見えません。
7
カーテンを開けた時はアシストグリップを使って、このように束ねることができます。
使い勝手はいいんですけど、安全性が・・・
Bピラー外して穴を開けてクリップを差し込むか、授乳は3列目に移ってもらってCピラーでカーテンをはるか、悩みます。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ヤック の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク