• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

節分

節分 今日は節分ですね。

※画像には特に意味はございませんw

節分には恵方巻食べて、豆まきやりますね。
地域によってかけ声とか違ってるようですがみなさんはどうやってますか?







一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら炒り大豆をまくそうです。

鬼というのが色々なとらえ方があるようです。
こちらが教えてもらったのは、悪い者が鬼(良い神様)をこの豆(炒り大豆)から芽が出てくるまで戻ってくるなと、炒った大豆は芽が生えないので2度と良い神様が戻ってくるなという意味なんだって。
WIKIにもいくつか記載あり

そういう事で我が家では炒ってない大豆を「福は内」とだけ声とかけて豆まきやります。
(豆をまく事で魔除け効果あるようです)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/02/03 15:52:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2014年2月3日 16:38
大豆、撒きますよね?
私も大阪にいた時は 大豆撒きでした。

でも 今こちらではナント落花生を撒くんです!殻付きの。

どちらの豆もあまり好きじゃないですけどねー(;^_^A
コメントへの返答
2014年2月3日 16:43
普通は炒り大豆ですねー。
最近のスーパーは後処理で汚れにくい落花生、小袋に小分けした大豆、さらにはピスタチオも並んでますね(^_^;)

炒り大豆は結構おいしいんですが喉に詰まりやすいです(_ _)

プロフィール

「久々に投稿しておく」
何シテル?   04/01 07:33
2012/04/18スイフトスポーツオーナーになりました。 時々バイクで気分転換してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-WX300A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 07:45:00
ドアミラーウインカーLED交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 15:53:13
対トナラー防御シールド(ドアパンチガード)試作型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 21:13:10

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
リトルカブぶりにカブ主に復活です! クロスカブくまモン仕様。 通勤快速、ツーリング、ラ ...
スズキ スイフトスポーツ BLACK SUN (スズキ スイフトスポーツ)
走る、曲がる、止まる。 すべてが楽しいスイフトスポーツ!
ホンダ VTR250 ブイツー (ホンダ VTR250)
ナイトホークをドナドナしてVTRが新たに仲間入り! 光の翼はないけれどホンダウイングマー ...
その他 アンカー UC5 UC GUNDAM5号 (その他 アンカー UC5)
健康維持目的で初めて購入したクロスバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation