• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B789の愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2013年7月2日

K-eco ep-01 14/5.5J ET41!!の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
K-eco ep-01画像はパーツレビュー画像をご覧ください(^_^;)。今回のホイールはハブが73mmなので樹脂製のハブリング(73mm⇒54mm)を取り付けます。また、オフセットがET41なのでフェンダーアーチ内に収まらないと思いますので対策をしなければなりません(^_^;)。
2
ホイールナットはレーシー?な貫通ナットにしました。
3
いきなりタイヤ・ホイールが車両に取り付けられている状態で分かりにくい画像ですが、ホイールを14/5.5J ET41を取り付けるとこのようにボディーよりタイヤ&ホイール(リア・ワイトレ15mm)が見えてしまいますので、お役人さんに整備不良車にされてしまいますので対策をしなければなりません。
4
対策に使用するJDM製「カスタム・フェンダーモール」です。両面テープとビスでかんたんに取り付けられる商品です。硬質ウレタン製で艶のある黒です。
5
またまた分かりにくい画像ですが、フェンダーモールを取り付け状態です。
6
フロント右画像です・・・
7
リア右画像です・・・
8
真横画像です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

タイヤ交換

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

FCR062投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月3日 8:49
お邪魔します。

ラバーフェンダーは5ミリ10ミリですか? キッチリおさまってますね ハミタイは現場の警察官の対応に

もよりますが命取りですから これで安心ですね (^o^)丿
コメントへの返答
2013年7月4日 13:42
コメント有り難う御座います。

商品説明では9ミリと明記されていますので、構造変更を行わなくてもよいように作られています (^_^)v

そうですね、警○官の方や持ち込み車検の時の検○官の方々の対応が・・・です (^_^;)

プロフィール

「[整備] #プリウス ドア ストライカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/826269/car/2625041/5671454/note.aspx
何シテル?   02/13 01:09
B789です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
平成30年7月、ハイブリット車のデビューです。トヨタ・ディーラーのU-CARを購入しまし ...
ダイハツ MAX L952S (ダイハツ MAX)
2020年8月、約40,470kmでお別れを致しました。 イイネをつけて頂きました皆様方 ...
スズキ ワゴンR MH21S RR (スズキ ワゴンR)
2017年7月8日にお別れしました。 もう一台の愛車も軽自動車になりました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年10月にお別れしました。 1996年に購入してからの相棒です。  TUNI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation