• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B789の愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2017年8月19日

ケーブル サブ アッセンブリ スパイラルの交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
この部品が『ケーブル サブ アッセンブリ スパイラル』です。エア・バックやホーンを機能させる部品だと思います?。某オークションで購入。
2
交換をする事になった理由(個人の判断)。たまにホーンが鳴らなくなる事が発生しメーター内のエア・バックが開いてる赤いマークが点灯してしまったので、この部品が怪しいのではと判断しました。※皆様はディーラーに持ち込んで診断してもらって下さい。
3
ステアリングを外すとこのように(+ビス4本で)取り付けられています。※作業に取り掛かる前にバッテリーアースを外してます。
4
足元から覗くと2個のカプラーが見えますのでそのカプラーを外せば簡単に交換ができました。後は取り外しと逆に組み付けて終了です。ホーンも鳴りメーター内の赤色点灯のエア・バック表示も消えました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

アイドルアップレジスター

難易度:

FCR062投入

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス ドア ストライカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/826269/car/2625041/5671454/note.aspx
何シテル?   02/13 01:09
B789です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
平成30年7月、ハイブリット車のデビューです。トヨタ・ディーラーのU-CARを購入しまし ...
ダイハツ MAX L952S (ダイハツ MAX)
2020年8月、約40,470kmでお別れを致しました。 イイネをつけて頂きました皆様方 ...
スズキ ワゴンR MH21S RR (スズキ ワゴンR)
2017年7月8日にお別れしました。 もう一台の愛車も軽自動車になりました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年10月にお別れしました。 1996年に購入してからの相棒です。  TUNI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation