• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hulltの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2012年3月25日

エンブレム マグネット化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パーツレビューの返信コメントでは分かりづらかったので、画像ありの整備手帳で説明します(*゚▽゚)ノ

マグネット化の目的は、取り外せることで洗車時に汚れが取りやすいのと、気分でエンブレム変えれちゃうことです(笑)

質問はフリスパエンブレムについてなんですが、既に加工してしまったので、今回は付属品だったホンダマークで説明します(・∀・)
2
はじめに、AKBの板野友美……じゃなくてヘビロテで活用してる板の(……はい すみません(笑))【低発砲塩ビ板】を台紙として使います(゚∀゚)

使う理由は 文字にそってマグネットつけたら接地面積小さくて、すぐズレたので面積大きくするために台紙を用いります。

とゆうことで、エンブレムの縁に沿って塩ビ板切ります(*゚▽゚)ノ

※本来、1mm厚のほうがいいのですが 手元に3mm厚しかなかったので今回はぶ厚くいきます(笑)
3
次にマグネットをつけます

使用するのは、某100均ショップ(ダ○ソー)の【マグネットテープ】です(*゚▽゚)ノ
こちらは謳ってる通り1mmほど厚みありますが『自在にカット』できる商品なので、画像のように台紙の縁にそって綺麗に切れちゃいます(≧▽≦)※やる方の腕にもよります(笑)

※テープの接着剤では弱いので、両面テープを用いて貼り合わせてください(^_^)/
4
最後に、エンブレムを台紙に貼って完成です(≧▽≦)

フリスパエンブレムでは始め、両面テープのみで貼り合わせましたが弱かったので、外装で使う方は思い切って接着剤で貼り合わせたほうが取れる心配もせず安心です(^_^)/

てかやっぱり……ぶ厚かったな(笑(ノД`)
5
こちらは、完成品をストーブに貼ってみたところです(*゚▽゚)ノ

ある相当な力が掛からない限り、外れることはないと思います!

※あくまで、平面(またはRの小さい曲面)での話ですので、貼るところは自己責任でお願いします(^_^)/

※今回は説明用に室内で使うため、今回はマグネットテープを四辺しか貼りませんでしたが(3の画像参照)、外装で使う方は全面に貼ることをおすすめします(・∀・)

※外装で使用してると砂鉄のようなものがマグネットにつきますので、粘着テープなどでたま~に取り除いてください

忘れるとズレの原因に!!……なり得ます(´д`)
6
最後に 台紙の低発砲塩ビ板を切るのに使用した電熱線カッターです。

これも100均ショップで手に入りますので見つけたらお買い求めください(笑)( ´艸`)

あと【低発砲塩ビ板】はホームセンターで450×600×1[mm](縦×横×厚さ)で910円です(確認しました! ※身近なホームセンター価格)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・フロントグリル交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪やっばい! こういう時LEDライトは危険!雪国の方(もとい、皆さん) 気を付けよう(;・∀・)」
何シテル?   02/23 18:45
Hulltです。 ホンダ シャトルHVに乗ってます。 前車 モビリオスパイクから 2015.7.14 乗り換えました。 よろしく願います( ´∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シーケンシャルLEDテープ シリコンタイプ ホワイト アンバー 60cm  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 12:47:19
Frグリル Lineイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 20:35:50

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2015.7.14 無事に納車されました。 待った甲斐あって 外見・性能とも すばらし ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
秋田の白モビスパ乗りです。 あまり見ないグリルなので 見かけたらパッシングを(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation