• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKYLINEのブログ一覧

2018年10月11日 イイね!

フィルムのお化粧直し

以前から地元で愛車に乗って走っていると 「昨日〇〇辺りを走っていたよね?」 「このまえ、△△にいたよね?」 と知り合いからよく言われます。 あちこちに大量に走っている車ではなく むしろ珍しい車の部類に入ってしまうので どこにいても直ぐにバレちゃう訳です。 が、ここ最近、知り合いから言われる事が進 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/11 19:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2018年08月29日 イイね!

エアコンの不調

トランスコミッションとクラッチ板を新品にしたことによってシフトチェンジが快適になりました。 1速2速が渋いどころか、引っかかる事無く軽く変速できるように。 昼間は激暑で炎天下の中を走行している車から早く降りてエアコンのきいた部屋の中に入りたいですが日が暮れると、エアコンを弱めに作動させておけば車内 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/30 00:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2018年08月25日 イイね!

ミッションとクラッチ板のリフレッシュ

気に入った車を何年も所有している人(日常の足として使用している人。ガレージにオブジェとして保管している人は除く)というのは2種類いまして 例えば10年以上乗り続けている人ならば大きく分けると ・可能な限り新車に近いコンディションに保ち続けながら不具合を見つけると可能な限り新品に交換しながら大切に乗 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/26 01:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2018年08月22日 イイね!

ボンネットが軽やかに開くように…

最近ヘッドライトの改良をするため何度もボンネットを開け閉めしていた時気付いた事が。 ボンネットを開けるには運転席にあるボンネットオープナーを引っ張る訳ですがかなり固い。 それこそ親の敵を討つぐらいの気合を込めて引っ張らないとガコンとボンネットのロックが解除されない。 親の仇は大袈裟ですが、かな ...
続きを読む
Posted at 2018/08/22 22:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2018年08月05日 イイね!

ヘッドライトのHID化完了

他車のプロジェクターHIDを組み込んだヘッドライトを装着した状態でディーラー車検に出した私です。 その間の代車として日産プリンスは「E-Power」のノートを貸してくれました。 なかなか面白い車ですね。 Sモードにしておくと、ホントにアクセルワークのみで運転できます。 緊急回避とかでない限りブレ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/05 15:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2018年07月26日 イイね!

ヘッドライトのHID化に向けて②

暑い日が続いているのでお部屋の中でHID化の準備をしていました。 R32用ヘッドライトユニットに組み込まれたHIDプロジェクターを覗き込んでみるとこんな感じ。あとはここにD2Sバーナーを嵌め込むだけ。 そこに試運転用としてレーシング ギア 【D2S/D2R共用】 5500Kの中古バーナーをセ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/30 02:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2018年07月22日 イイね!

猛暑中は外での車いじりを控えよう・・・

HID化に向けてすすめていこうと思ったのですが 全国的に猛暑な毎日。 名古屋も連日最高気温が36℃、38℃、39℃と続く毎日。 とてもじゃないですが、外のガレージで昼間に作業なんてしていたらぶっ倒れてしまいます。 ということでしばらく作業するのは止めている状態です。 勿論、HID改造してもらったプ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/22 20:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2018年07月10日 イイね!

ヘッドライトのHID化に向けて①

折角頂いた70Φのプロジェクター型HID。 いつまでも使わずに倉庫で埃を積もらせてしまっては申し訳なさすぎます。 そんな訳で、HID化に向けて動き出しました。 とりあえず、愛車のヘッドライトユニットを取り外して プロジェクターヘッドライトのユニットがどんな感じなのかを観察してみました。 観 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/10 01:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2018年07月06日 イイね!

スカイラインという車は…

愛車の整備をしたり修理をしたりするのは大概、自宅の駐車場。 急いで作業する事が嫌いなので大概は昼間にのんびりと。 家の中からも駐車場の車は丸見えなので ボンネットを開けっ放しのまま、ドアを開けたまま、 時にはあちこちバラバラになってる状態のまま 家の中に入って昼食をとったり、コーヒー飲んでいたり ...
続きを読む
Posted at 2018/07/06 22:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2018年06月06日 イイね!

ハーネスリレー取り付け

昨日、久しぶりに夜間走行してみると、元々暗いヘッドライトが、いつもに増して暗かったので確認してみると、運転席側のプロジェクターライトが点灯していませんでした… ハロゲンバルブも切れていなかったのでR32の持病「ライトスイッチ」の不具合かと思い、ばらして接点復活剤を吹きかけて点灯テストをしたところ、 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/06 18:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

当時、R32スカイラインを街で見かけた時から一目ぼれ。 我慢し切れず当時乗っていた愛車を手放して平成5年の2月、BNR32-Vspecを登場と共に購入。 が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 07:03:30
バックランプ電源の配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 06:56:58
R32 フロントスピーカ 楕円から円形 16cmではなく17cm装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 13:28:21

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ すかっち (日産 スカイラインクーペ)
大学の頃は目の色を変えてサーキットや峠を走らせ&滑らせて楽しんでいましたが就職してR32 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX いんぷくん (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
セカンドカー(嫁様カー)。購入時は2ドアにしようか迷ったがスカイラインがあるため、家族が ...
スバル BRZ スバル BRZ
トヨタ86→トヨタ86と続けて乗ったので、今度はスバルにいくかとBRZに。 排気量が大き ...
トヨタ 86 トヨタ 86
今までの86を知人に譲り、再び86を購入。 ダークグレーメタリックのGT。 もちろん6M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation