• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKYLINEの"いんぷくん" [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2010年11月3日

ルーフスポイラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リア
2
10年間、ほぼ毎日お買い物などでリアハッチを開閉させていたため、STi部分の保護シールがアンテナで削れて破れてしまい、ルーフスポイラーの塗装まで傷が…
3
マジカルカーボンを元の透明保護シールと同じサイズにカット。
一応STiマーク部分はくりぬいておきました
4
一応、見苦しく無いですね
5
しかし…ハッチを開けた時、毎回アンテナがコッツンする仕様
6
アンテナ海老反り状態ですよ。
スバルもどうしてこんな仕様にしたのか…
これでは保護シールも破れるだろうし、アンテナ自体にも負担がかかってしまうよ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

エアダムスポイラー装着(part1)

難易度: ★★★

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月4日 9:17
確かにそのうちにポキッといきそうな…
R30のように前側付いていたなら支障がないように思いますが…
コメントへの返答
2010年11月4日 11:53
嫁様がインプの塗装が傷ついた!と騒いでいたので確認してみたら、ここの傷でしたので応急処置をしてあげました(笑
運良くスカイライン用で購入したマジカルカーボンシートの残りがありましたので(笑
しかし…絶対傷が付くし、アンテナに負担をかけるデザイン…スバルがインプをユーロなデザインにしたかった事はなんとなく分かりますが…実用的じゃないですよね。
このモデルは雨の日にハッチ開けるとルーフに溜まっていた雨が滝のように降ってくる仕様ですし(笑
普段の買い物号として考えて作られてない車でしょうから文句は言いませんけどね。

プロフィール

当時、R32スカイラインを街で見かけた時から一目ぼれ。 我慢し切れず当時乗っていた愛車を手放して平成5年の2月、BNR32-Vspecを登場と共に購入。 が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア内張りの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 07:03:30
バックランプ電源の配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 06:56:58
R32 フロントスピーカ 楕円から円形 16cmではなく17cm装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 13:28:21

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ すかっち (日産 スカイラインクーペ)
大学の頃は目の色を変えてサーキットや峠を走らせ&滑らせて楽しんでいましたが就職してR32 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX いんぷくん (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
セカンドカー(嫁様カー)。購入時は2ドアにしようか迷ったがスカイラインがあるため、家族が ...
トヨタ 86 トヨタ 86
今までの86を知人に譲り、再び86を購入。 ダークグレーメタリックのGT。 もちろん6M ...
トヨタ 86 トヨタ 86
我が家のサードカー。おもちゃとして乗っています。 ボディーカラーはクリスタルブラックシリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation