• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

車変わりました!?

ここ最近体調を崩しておりましたが、皆様のおかげでめまいの症状は改善してきました。

励ましのお言葉を残して頂いた皆様、本当にありがとうございました。


今日はいつもの愛車の駐車場に、見慣れぬ軽が・・・ 実はアコードでは大きすぎて、いろいろと不便なことが多く、維持費もかかるので、思い切ってミラジーノに乗り換えたんですよね(爆

















というのは、嘘です(爆 今日はアコードの車検で、上記のミラジーノは代車です。たまには、こういう車もアリですね(笑




日も暮れて、7時頃ようやく終わりました。やはり、愛車が一番ですね~♪


肝心のプラモの方は、何も進展せずに終わりましたとさ・・・

ブログ一覧 | 愛車 | 日記
Posted at 2011/10/23 22:29:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

もも狩り
アコさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 23:02
アコードに乗られているのはうらやましいです。

そう言えばこの型のプラモがフジミから出てましたね!

コメントへの返答
2011年10月23日 23:24
親の援助がなければ、今もワゴンRのままでしたよ(爆

フジミからは、同じ型のワゴンしかモデル化されておりません(汗 レガシィーは、同フジミからワゴン発売後、セダンのB4が追加されたので、アコードも・・・という淡い期待をしつつ、もう何年経つやら・・・
2011年10月24日 0:07
アコードと比べてどっちが乗りやすかったですか(笑

うちも
エボⅧの台車がEKワゴンだった時がありました(・。・)
コメントへの返答
2011年10月28日 22:11
返信遅くなり、申し訳ございません。

乗りやすさという点では、断然軽ですかね(笑 後方視界の良さは、おおきなポイントでしたね。

しかし、乗っていて喜びが感じられません(爆 やはり愛車が一番と思いました♪

エボⅧが家の車とは、羨ましいです! eKワゴンも乗りやすいですよね。親の軽が、eKスポーツだったりします(ぉ
2011年10月24日 0:56
最近ミラに乗り換えようかと考えてました笑

セダンから軽になると遅さが一番気になりますけどやっぱ楽ですよね~~
コメントへの返答
2011年10月28日 22:15
返信遅くなり、申し訳ございません。

ミラというと、第3の軽(イース)の方ですかね(笑

遅さは、継続して乗ると大きなストレスですよね(汗 軽に乗るなら、やはりターボは必須ですね♪ 代車のジーノは、発進の遅さに驚きました(笑
2011年10月24日 21:38
車検等で代車に乗ると改めて自分の車の良さがわかります。
足代わりには軽自動車はもってこいですが、オールマイティに使おうとするとやはり物足りないかな。
コメントへの返答
2011年10月28日 22:18
返信遅くなり、申し訳ございません。

そうですね。いつも乗っていると、ついその良さを忘れてしまうものですね(汗

近所の足代わりには、軽は最高ですね。 高速走行は、かなりの不安要素ですね・・・ターボ付きなら、そんな心配もないと思いますが・・・・

プロフィール

「[整備] #アコード ドライブレコーダ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/828278/car/699079/8186682/note.aspx
何シテル?   04/13 11:21
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation