所詮、業務用…レースチップでそこそこ満足してたのに…やはりドライブセレクトのないQ号では我慢できなかった(ー ー;)
もう弄ることもない、次の検査かその次で念願の6発S4への憧れを抱いていたけど…(*^^*)
先日の山陽道上り、仲良く最近遊んでる文字どおり世界屈指の快速SUVそう!たかさんも大好きなスバルのフォレスター♪
Q号同じ2.0ターボだけどスバルはCVT故発進はDCTにアドバンテージありと鼻歌を歌っていたが…とある日高速で知らないSJに追走させてもらってたら、急に加速を増してついてくのに踏み込まないとダメだったのがきっかけ( ̄^ ̄)ゞ
スバルにはS♯てレスポンスを変えるものがあるが、それかどうかはモードは分からないが悔しかったのは確か(>_>)
フォレスターの間では有名なとある若い姫様はSTIスパイス、もう1人コワモテkbsさんはスロコンインストールしてるので、影響は受けていたが、今回の件で腹は決まりd( ̄  ̄)
魚崎浜の有名な某店でインストールしたのはこれ(^-^)
左上から、レース、レース➕、エコ
真ん中は右から三段階
多くはレースの二段階にしてるとか(笑)
レース➕は危ないから十分ご注意を!∑(゚Д゚)
て(笑)
エコでも歩道から出るときのアクセルレスポンスの変化に気づく♪
レースチップはブースト効くまでのラグが一瞬あるから、スロコンで一発解消!(^o^)
レースの二段階でちょい混んでる高速と街中を走るとレスポンスの鋭さにビックリ!∑(゚Д゚)
はっきり言うて早い!早くなってる!
となりの、6発3.0スーチャーSQ5に追いつけたか試したかったなf^_^;)
これがレース➕の三段階最強ね(^o^)/
街中では怖くて踏めない!(つД`)ノ
早朝の山陽道に早く駆り出したいね!d( ̄  ̄)
踏まなければ燃費も変わらずなのがよろしね〜
と、これ( ̄▽ ̄)
レムスマフラー、切断取付やからけいえんしてたけど、純正戻すときは切断した部分を買ってつければ元通りできるとのことf^_^;)
これで、今月セールとなれば悩む必要があるのか?(笑)
今日は返事せず帰ってきたけど、間違いなくイエス!変えるd( ̄  ̄)、納期は2ヶ月なのでアウディな方々の9月のイベントには間に合うかな(^-^)
踏み込んだときの大人しすぎる音を低音でもう少し痺れたくなった(笑)
余談、RSQ3のリアバンパーロア部分はこのディフューザーに萌える♡
これくらい変えれるやろ〜( ̄▽ ̄)
よし!
フォレスター不思議会の姫とコワモテkbsさんは今週末フォレスター全国オフで相手してくれんから´д` ;、とりあえず明日晩からフェリーで2人社員連れて鹿児島志布志へ行くd( ̄  ̄)
砂探してくる(笑)
戻りは日曜日朝、Q号高速走らせてインプレ、月曜日海の日はゴルフねf^_^;)
世間は三連休やけど、たかさんは仕事するぞ〜( ̄▽ ̄)
で、来週は土佐へ砂探し…24日はひめの相方のとこへ某作業お願いと夕方はお初のAさ〜ん(^o^)/ご挨拶にナナガンやね(o^^o)
関係者の方々どうぞ宜しくお願い致しますm(._.)m
以上、毎度の長いブログ〜( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/07/14 21:13:41 | |
トラックバック(0)