• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sola@VABのブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

機械式LSD

納車前に購入してたOS技研のデュアルコアLSDに交換しました。
LSDはクスコと若い頃に借りてた180SXに入ってたニスモしか乗ったことがなく、OS技研は初めてです。
メーカーの謳い文句に惹かれて購入してみました。
まだ慣らしが終わってないのでクスコのLSDより若干穏やかかな?ぐらいの感じです。
FFはLSDを変えると乗り味がかなり変るので、どうかな~?と思ってましたが、悪くないです。
ジムカーナの練習会とかに誘われてるので、それまでにはある程度交換していこうと思ってます。
Posted at 2024/04/10 09:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月01日 イイね!

500kmほど走ったので感想(ZC33S)

昔は「慣らしは1,000kmぐらい」みたいなこと言われましたが…
300kmだけおとなしく走って、それ以降は気にせず走らせてみました。

実家に戻る機会もあったので、夜に少しだけカーブの続く信号のない道を走らせたり、レブまで回したりしてみたので今言える感想を書いておきます。

まず、自分の周りで乗ってる人が二人いるので事前に聞いてた話の答え合わせ。
※二人とも2018年式の初期型

①ロードノイズがうるさい。
これを聞いてロードノイズを軽減できるトランクスペースやフットマットを納車前に購入してましたが…
そこまでうるさいかな?
ヴェルファイアに比べたら大きいけど…
でも、VABとそこまで変わらんような…
確かにリアはVABより大きい。それはセダンとハッチバックの差だから仕方ない気もするし…
とりあえず、購入したマット類は勿体ないので装着しました。

②ブレーキバランスが極端にフロント寄り。
これも微妙です。
確かに若干フロントが強い気もするがそこまでじゃない…


ここからは自分の感想

①軽いってスゴイね。
燃費が良い。
信号、渋滞だらけの市内を走って12.9km
少し回転数上げたりレブまで回したりして遊んだけど11.8km
ブレーキは良く効くし、実家付近のカーブでVABと同じ速度で進入しても早くアクセル開けれる。

②トルクがあるから運転ラク。
1400cc未満なのにトルクがあるから「3速発進して、そのまま流せるんじゃないか?」と思ったりする。w
慣れてない人でもエンストしにくくて運転しやすいんじゃないかな。
軽さも関係してくるのだと思うけど「本当に140psしかないの?」ってぐらい加速も良い。

③シフトチェンジが忙しい…
ギア比の設定だと思うけど、すぐに回転が上がるので忙しなくギアチェンジしてる気がする。

④シフトチェンジの剛性感
カチッと入るけど、素早く動かすと入りにくい時がある。
ギア自体じゃなくてシフトレバーの土台の剛性が高くない気がする。
土台を留めてるネジとか交換すればマシになるかな?

⑤サスペンションのセッティング
素晴らしいと思う。
これでもう少し車高が低ければ…と思うけど、ヘタに車高調に交換するより純正のままで良いんじゃないかと思う。

⑥リアのセッティング
フロントはスッと向きを変えるのにリアが何故かやけに粘る…
サスのセッティングは素晴らしいのに何で?アライメント?とか考えてリアを見てたら…
これ…
トーインすぎない?
「トーションビームってアライメント補正が出来ないからどうしよう…」と、考えて検索してみたら、変更できるシムが売ってるので装着してみようか考え中。

⑦アクセルレスポンス
ESPなどの安全装置と連携してるのか、狭い場所やクルマや人が多い場所とそうじゃない状況でのアクセルレスポンスに差があるような気がする…
レブ上限の変更を含めてECUの書き換えを検討中。

⑧信号待ちで窓開けてるとエンジンからのチリチリ音がうるさい…
直噴のインジェクター音?
なんかディーゼルみたいでイヤだ…w


平成中期のクルマに令和の装備を少し足しました。的なクルマでなかなか面白い。
VABもそうだったけど、こんなクルマもう出てこないだろうな…と思うから最後の体験だと思って色々楽しもうかと思います。


今週末は機械式LSDに交換作業。
FF+機械式なんて超久しぶりなので、どんな感じになるか楽しみ。
Posted at 2024/04/01 12:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月27日 イイね!

ZC33SのECU

スズキはスバルや三菱みたいにOBD2でECU書き換えるツール無いのね・・・
ノーマルのECUの出来がちょっと良くない。
レスポンス、ブーストのかかり、バルブタイミングも大人しい感じ・・・
どうしようかな・・・
Posted at 2024/03/27 17:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月19日 イイね!

スイフトスポーツ(ZC33S)が納車されました。

ようやく納車されました。

そしていきなり不具合…

デュアルセンサーブレーキサポートはOFFに出来るのに、車線逸脱警報がOFFに出来ません。
ディーラーで調査中です。

とりあえず運転には支障がないので電装品を取り付けようと思い、1日かけてカーナビ、ETC、ドライブレコーダーを取り付けました。

VABの時は面倒なこともありカーナビ込みで購入しましたが、スイフトスポーツはオプションのカーナビが少なく、パナソニック2機種、ケンウッド1機種の合計3機種しか選択できないので自分で楽ナビを購入しました。

ヴェルファイアがトヨタのカーナビでパナソニック製。(おそらく…)
VABに装着してた楽ナビよりもレスポンスが良くて「3年の違いはあるけど、ここまでサクサク動くか…」と感心してたのでパナソニックのカーナビを選択しようかと迷いましたが、たまたまPCボンバー見てたら楽ナビ(AVIC-RL720)が1台限りの7万7千円で売ってたので買ってしまいました。
ちなみにオプションのカーナビはパナソニック製で安い方でも15万円オーバー。

自分で取り付けが必要だけど安く済んで助かった。w

そして取り付けてみて判ったんですが、ヴェルファイアのナビよりレスポンス良くて超サクサク動く!
7年でここまで進化したか!ってぐらいハイレスポンスな動作にめちゃくちゃ驚きました。

ETCもドラレコもパイオニアにしたんですが、ドラレコがイマイチ…
タッチパネルじゃなくて動作がゆっくり…
しばらくしたら買い替えるかもしれません…
※リアの配線処理がめんどくさいので、そのままにするかもしれませんが…

で、肝心のクルマに関してですが…
正直、街中を30kmほどしか走ってないので、まだよくわかりません。w

今の状態で言えることは…

【短所】
1.収納場所とライトが少なすぎ。
  ライトがフロントのミラー上とトランクにしかなくて夜暗いです。
  エーモンのワンポイントLEDでセンターコンソールだけは明るくしました。

2.レブリミット低すぎない?
  6千回転でレブかと思いきや、5千800ぐらいでリミットになります。
  ECU書き換えやな…

3.リアがトーイン過ぎない?
  そりゃトーアウトにするよりは良いのかもしれないけど、トーションビームで車高下げたらメチャクチャトーインになるんちゃうかな?

4.スズキのマーク
  ちょっとバランス悪くない?
  ロゴマークがデカくて主張が強いのでフロント、リアとも外しました。w

【長所】
1.1400㏄?ってぐらいパワフル。
  そりゃVABに比べたら加速は遅いけど、十分パワフルで速い。
  ブースト上げたら大化けしそう。
  下からトルクもりもりなので2速発進も余裕。

2.ボディ剛性感が高い。
  スズキをなめてた。w
  すごくガッチリしてる。サスペンション周りの剛性が高いんだろうな。

3.異音がない。
  VABは納車直後から軽いビビり音があったりしたけど全くない。

4.割と静か。
  ヴェルファイアに比べたらロードノイズとかするけど、VABより全然静か。
  同じスイフトスポーツに乗ってた後輩に「ロードノイズうるさいですよ」って言われて静音マットとか買ったけど、いらなかったかもしれない…

車高を下げるとか書いたけど、純正のサスが良くできてる。
もうちょっと車高が低かったらなぁ…

色々書いたけど、今のところこんな感じです。
Posted at 2024/03/19 22:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月06日 イイね!

スイフトスポーツ(ZC33S)の納車予定日が・・・

スイフトスポーツの納車予定日が延び延び・・・

最初:2月27日ごろ
途中1:3月4日ごろ
途中2:3月10日ごろ
今:3月18日までには・・・

2月20日には登録も終わってて、車検証も出来上がってるのにディーラーの工場がパンク状態で出せないらしいです・・・

大阪にある某メーカーの不祥事が原因で注文が倍以上になっているらしく、ちょっとした混乱状態にあるそうです・・・

最初の納車予定日に合わせてパーツを注文してたので家の中がパーツだらけ・・・

そんなことしてる間に「走行距離4万のNCロードスター買わない?」と声かけられて、買おうかメチャクチャ迷ってます。w
Posted at 2024/03/06 13:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

VABが故障してZC33Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空気圧の怪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 22:26:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年3月18日に納車されました
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2012年式 走行距離9万8千km 4WD改FRのミラを譲ってもらいました。 息子の練習 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI D型 標準仕様 2017年8月4日納車されました。 事故をきっかけにミ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初ミニバン。久々のAT。EJ20ターボは継続。 スバルもやればできるじゃん!ってぐらい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation