• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taosukeのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

これで終了!美尻化計画!

これで終了!美尻化計画!行って来ました、東の聖地の一つ「LIBERAL」

今日は最終美尻化計画、念願のLIBERALのリアバンパースポイラーの導入。

朝10時に入庫、即作業に入っていただきました。作業の間、目の前の通称リベラル温泉、「喜楽里」でまったり時間を過ごそうかとも思ったのですが、作業を見ながらお話してるほうが楽しそうだったので・・・・。(ゴメンナサイね、邪魔でしたよね・・・・。)

サクサクとステーを加工したり、下地を黒で塗装したり・・・仮装着して細部を調整、途中お昼を挟んで3時ごろ終了。


<今日のお昼はイカフライ弁当>



塗り分けは、白・艶消し黑・・・でまたやっちゃいました・・・ネットを「赤」に。



当初の希望は鰤赤でしたが、これだと調色するため結構なお値段が・・・。「フェラーリレッド」に。

私的には頭の中の妄想と出来上がりがバッチリでとっても満足です。

家族からは・・・・想像通りですが・・・・。

シンメトリーバックライト、リアガーニッシュの赤化に続き、これにて美尻化計画は終了・・・のはずでしたが・・・

ここが・・・・。ビル脚が丸見えで~す。


次は出口か!!  お仕事がんばろ!!

追伸
これも・・・・いつかは・・・。
Posted at 2012/07/24 22:07:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年07月16日 イイね!

20本の18インチ・・・おバカです・・・。

20本の18インチ・・・おバカです・・・。昨日はSAB戸田のオフ会でたくさんの方とお会いでき、数々の菌の誘惑にも耐え、数名の方とは地元に帰っての夜会にもご一緒させていただき充実した1日でした。
・・・・がしかし、本来の目的は私のスペーサー問題の解決のためにwacchiさんからの借り物を受け取るのが1番の目的でした。


ということで、猛暑になるとの予報でしたので、朝もはよからからジャッキを上げたり下げたり。いつもの山道走って、高速乗って、行ったり来たり。以下作業です。



1.後輪のスペーサーを外して、前輪だけ5mmスペーサー
街乗り、山道怠い感じステアーの反応が鈍い、高速問題なし。超高速ブレる。

2.前輪も外し、5mmスペーサーを全部撤去  標準。
山道、街乗り、高速、超高速問題なし。

3.後ろだけに5mmを入れる。
山道ハンドルは切れるけど、曲がらなない!!高速問題なし、超高速ちょっとブレるかな?

4.後輪の5mmを外し、3mmを前だけに。
良い感じ!ちょっと切り始めが遅い感じになりますが、後輪とのバランスは問題ないようです。高速、超高速は試せませんでした。

5.後ろにも3mmを入れ全輪に3mm
スペーサー無しと殆ど変わりません・・・・たぶん。分からないってことは変わらないってことですよね。ただ高速、超高速は試していません。

6.前の3mmを外して3mmを後だけに。
3.とおんなじ感じかな~?ハンドルはスッと切れるのですが、気持ち車体は遅れて内側に入ってくる感じ。でもあんまり違和感無いです。

7.最後は四輪全てに3mm入れることに。見た目ちょっと外に出る。あと高速、超高速来週試してみたいので。


しめて・・・・・・・36度の炎天下の中、20回、20輪のタイヤ脱着作業と試走。朝から夕方までこればっかり繰り返しました。

バカですね~。熱中症にならないように気をつけながらの作業でしたが、さすがに疲れてさっきまで爆睡です。腹へって目が覚めました。

作業中に思ったのですが、wacchiさんにお借りした物と私の物との大きな違い、穴の形状も違うのですが、決定的なのは大きさが全く違います。wacchiさんのはホイール経と同じでディスク面にぴったりなのですが、
私のは経がちっちゃく、ディスク、スペーサー、ホイールに一体感がありません。


私の5mm ホイールとスペーサの経が違います。スペーサーが小さい。



wacchiさんの3mm  経が一緒で一体感があります。

これが超高速でのハンドルのブレに影響があるのかな?  
またまたお勉強しました。スペーサーにもサイズがあったのですね。前の車は確かこれでぴったりでしたが。


ナットもボロボロに・・・・


超高速・・・・一番使いたい速度・・・。来週検証です。
Posted at 2012/07/16 22:11:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年07月08日 イイね!

基本的なことが・・・

基本的なことが・・・先日、前後に5mmスペーサーを入れ、フィーリングが変わってしまいましたが何故

か同乗者には好評。微妙に乗り心地が優しくなったそうで。そうかな~?

ならば、取り敢えずこのままで様子見。

確かに高速での運転は確実に安定方向に変わっています。上下動ピッチングでは

なく左右、直進安定性はさらに良くなってます。

・・・・が、それは法定速度内での話。


ちょっと超えちゃうとステアリングが「ブルブル」。今までこんな事なかったのに・・・。

ダメです・・・・

土曜日、すったこさんにこの話をした際、PCD100専用の偏芯のないスペーサーを

選ぶか、ハブリングの導入、を勧められました。ホイルセンターのズレを矯正です

ね。

ということで、本日ハブリング購入を思い立ち、Go!

あれ?ハブ径いくつだっけ?レガは56mmだよね・・・・。ホイールは?解んない?気

にしたこともなかった!

翌々考えてみると、歴代乗ってきた車はみんな夏も冬も純正ホイールでハブリング

入れたことがありませんでした。

・・・ジャッキ出してタイヤ外してホイールのハブ径を測り・・・・へ?  56mm? 正確に

は56.1mm。

いらんじゃん!ってよりはハブリング入んないじゃん!

このホイール、PCD100 18 7.5J +50 でもってハブ径56mm ってスバル専用みたい

なものですね?

基本的な自分の車のこと、知らないことに唖然。こつこつお勉強します。



スペーサーはというと・・・・まだそのままです。締め付けトルクを若干上げて12kgで様子みてから考えます。
Posted at 2012/07/08 23:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年07月07日 イイね!

透け透け・・・・じゃないんだ・・・。

透け透け・・・・じゃないんだ・・・。梅雨空、朝わんこの散歩から帰ると、神から・・・

「なんかまた買ったの?昨日荷物届いてたよ。」

お~!(⌒-⌒)ニコニコ...

去年Get出来なかった、「2012年番STI扇子」届きました。


ぽちっとした時気が付かなかったのですが、確か去年のは・・・・


「ス・ケ・ス・ケ」・・・で涼し気な布だったよな・・・。

今年はしっかりとした「和紙」でした。

いい香りがしますね・・・白檀?





手ぬぐいは・・・・神に取られました・・・・。
「面下」にいいって!・・・・私もあなたも剣道しませんが・・・・。σ( ̄、 ̄=)ンート


Posted at 2012/07/07 08:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

たった5mm、されど5mm・・・・・。

たった5mm、されど5mm・・・・・。今日は朝からいい天気。日曜からはしばらく雨になるとも予報なので・・・・。

洗車も終わった頃、しばらくホイールを綺麗にしてないのに気付いて、ジャッキ引っ張りだして、ホイール外して洗浄。綺麗になったところで・・・・・。

この間のオフのでホイール拝見してて、けっこう皆様スペーサーを入れてらっしゃいましたね~。

物置ゴソゴソ・・・・・。前車で使ってたのが・・・・有りました。3mm 2枚と5mm.。4枚。




・・で5mmを前後に装着。この程度だと私のホイールだと見た目は全く変わりませんね~。 

・・・・・・・でも・・・・・・・神を迎えに行くために出動した時・・・・・。

あれ?なんか違う。前車はこの程度では変化なかったのに。

何か・・・・・ダルい感じがします。

神を家に置いてから、急遽いつものクネクネ道まで。

ん~・・・・・いつもの様には曲がれない。(* ̄□ ̄*;

たった5mm、されど5mmなんですね。σ( ̄、 ̄=)

外そうかしら・・・・。

ただ、微妙に乗り心地はよくなりました・・・。d(⌒o⌒)b




Posted at 2012/07/01 01:07:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「今回の車検は通過できたけど、ひびわれだらけじゃん!
丸四年、もう履き替えしないとあかんなぁ・・・次は何にしよう。」
何シテル?   09/07 22:30
taosukeです。よろしくお願いします。 BG5からBR9への乗換えを期にみんカラデビュー。 若いころ、本人はいけてる「峠の走り屋」のつもりでいましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

RAYS CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 14:53:19
Continental ContiSportContact SportContact6 245/35-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 15:00:09
FA20DIT インマニ脱着と塗装③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 14:30:36

愛車一覧

スバル WRX S4 taosuke2号 (スバル WRX S4)
まる7年楽しませてもらったレガシィツーリングワゴン BR9を降り、9月15日 WRX S ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8/25にBG5が旅立ち、9/11に新たに家族になったBR9 2.5i Sパケです。BG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
明日、長い間私の相棒であり足だったBG5を手放すことになりました。記念にここに参りました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation