• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎丸の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2010年10月24日

デッドニングは疲れます

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
買ってしまったものはやるしかない(笑)意を決して日曜の朝9時より作業開始!
206ではup数が極端に少ないので参考になれば幸いです。グレードで仕様が異なる事もありますのでご注意下さいね。
2
最初にドアノブカバーをマイナスドライバー(小)で周りからこじりながら外す。
次に内張り外し。ツィーターカバーは手前に引けば外れます。その中にあるのを含め計4ヶ所のネジ(トルクスT20)を外す。
内張りはがし等で内張りのピンを外し、持ち上げれば内張りが外れます。雑にやるとピンが折れます←折った人;
3
内張りが外れたら次は防水用のスチロールシートを剥がす。バリバリっと勢いよく剥がしてもいいけど後で少しでも楽する為に、なるべく接着剤と一緒に慎重に剥がします。
4
防水シートを剥がすと…サービスホールだらけ(x_x;)これ全部塞ぐの?
そして接着剤剥がしに大苦戦。ブチルクリーナー買っとけば良かった…DIYに後悔と反省は付き物(笑)
ガムテ等駆使するも、全てを綺麗に取り除くのは困難と判断(´Д`)
前処理剤でアウター及びインナーパネルの油分や汚れを綺麗に拭き取る。
5
制振シート(黄)を貼りやすいサイズにカット→ヘラで圧着。サイドビーム下側には左右に鉛シートが既に貼ってあったのでその間に1枚と、サイドビーム上側に2枚貼りました。
次に、吸音シートをカットし、制振シートの上から張り付ける。鉛シートにも吸音シートを貼りました。
6
インナーに制振シート(銀)を貼る…前に、大きいサービスホールから順にサイズを合わせて制振シートをカットする。
カットしたシートの裏紙を型紙として利用し、助手席用に対称版を同時に作っておくと後で楽です♪
配線等はシートに切り込みをいれて逃がし、ドア開閉のロッドには付属の配線チューブを被せて、スムーズに動くかを確認しながらシートを貼る。
付属のヘラを使い、パネルの形状に合わせて空気を押し出すように圧着します。力入れすぎて破っちゃ駄目よ(笑)
次に防音テープをショルダー部や周囲に貼る。ピン穴を塞がないよう注意。
7
最後にドアと窓の開閉具合を確認→問題無ければ内張りを元に戻して運転席側が終了。ここで丁度12時。本日のお昼(笑)
思ったより短時間で出来ましたね♪ブチル剥がしが手抜きだったからじゃん…とか言わないで(´Д`)
前もってキットに付属している取説DVDでしっかり予習しておくと作業がかなりはかどります。
8
ささっとお昼を食べて助手席側へ。慣れたもんでこちらは2時間ちょいで完成♪
全行程5時間弱で出来ました。

濁っていた音質がクリアになり、施工前より低音が出るようになりました(@_@)
業者に依頼すると工賃で2~3万円かかるので、DIYならコストパフォーマンスはかなり高いと思います(o^-^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三菱 フューエルシステムクリーナーⅡ添加

難易度:

エアコンの防カビ抗菌&消臭作業

難易度:

シート張り替え

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換(MANN FILTER FP3448)

難易度:

燃料漏れ修理

難易度: ★★

ブロアモーター清掃……のはずが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4年半ぶりの面接…とりあえず第一関門、ネクタイ締めクリア(笑)」
何シテル?   11/02 08:49
5年乗ったSLK350に別れを告げ、次も結局SLK(笑)もはやオープンカーにしか乗れない体になったようです(笑) 型式は2代目R171から3代目R172へと新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

開幕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 23:59:53
ハイマウントストップランプの交換作業手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 21:15:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R171の時と同様、いつもの車屋さんにオークションで探してもらいました。 今回はあまり細 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2013年1月30日より、我が家の新たな相棒となりました。 206ccRCのお陰でオープ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
とある方の影響もあり、とにかくオープンカーに乗ってみたかった。でも幌車はNG。電動メタル ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
モデリスタがプロデュースした限定車。インタークーラーターボを搭載してしまった、本格メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation