• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすこい3の"青べか2号" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2016年3月19日

ETCの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
諸事情によりDIYで。
納車日にどうしても必要なので綱渡りな感じで急遽ETC本体を入手してディーラーからFAXして貰った車検証を持ってセットアップ店へ出向いたのが納車日当日。
ディーラーではセットアップを外部委託しているので当日不可。
セットアップ店では持ち込みの場合は当日取り付けは不可。
仕方ないのでDIYという次第。
クルマを引き取りに行く前にオートバックスでセットアップ依頼し、引き換え札を持って納車引き取り。
その後立ち寄ってセットアップ済みのETC端末を受け取って自宅でゴソゴソと取り付けました。
車両本体のオーディオ取り付けカプラーに用意したオーディオ接続用カプラーを取り付けて、そこから出ているACC電源コードとバッテリー電源コードとアースコードの3本を接続すると無事起動。
アイサイトに干渉しない位置にアンテナを取り付ける必要があるということで、その仕様を確認。
http://www.subaru.jp/eyesightowner/images/common/popup/zoneall_legacy.png
どうやらバックミラー裏のセラミックメッシュ部分はオッケーなようなのでここに仮留めしました。
電波干渉ということよりもアイサイトカメラに写り込まないようにしてくれということらしいですね。
いきなり高速へGOというのも恐ろしいので、この状態で近所のスマートインターに出向き動作を確認したところ問題無さそう。
動作確認装置というのは有るにはあるのですが、置いている取り付け店はえらく少ない。
スマートETCの入り口ならエラーなら高速に入らずにそのまま退場出来るので(笑
その後本番運用ということで、何度かゲートを通過しましたが、全く問題無し。
アイサイトの動作への影響も無し。
ということで、明日ちゃんとセッティングします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車1回目

難易度:

オイル交換。

難易度:

テールランプLED交換

難易度:

キイロビン ゴールド + 超ガラコ

難易度:

グリルのブラック化

難易度:

ドラレコのSDカード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BSとBTってフロント・リアのボリューム感が随分と違う。」
何シテル?   04/30 17:15
どすこい3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どすこい3さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 21:42:00
エアコンブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 20:06:39
ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 20:06:21

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 青べか2号 (スバル レガシィ アウトバック)
年間3万6千キロ程度と移動量が多く、荷物も多いので安全リスクと運転負担軽減の観点から選び ...
スバル レガシィツーリングワゴン ブルーサンダー号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
最初のクルマはTA10カリーナ、その後レオーネ4WD(AB3->AA3)、レガシイ(BF ...
スバル R2 スバル R2
ずっと興味があったんだけど試乗すらしたことが無かったR2、発売15年後に所有することに! ...
スバル フォレスター 青べか号 (スバル フォレスター)
2013/5/17 ディーラー入庫 2013/5/19 納車 2013/10/30 年改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation