• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月07日

2012年は「SiCパワー半導体元年」になりそうです。

2012年は「SiCパワー半導体元年」になりそうです。 東日本大震災を機に、新たなエネルギーへの転換機運が高まると同時に、HV車やEV車もさらに普及の一途をたどっています。
そして、それらを制御するのがパワー半導体。一般的にパワー半導体はアナログ制御はせず、高速にON・OFF(PWM)することで、電流や電圧を制御しています。理由は熱損失を極力抑えるためだ。
さらに低損失、高電圧制御の要求が高まるなか、新たに登場したのが、次世代SiCパワー半導体。
いわゆる炭化ケイ素は、シリコンに比べ高電圧化・低損失が特徴。電力損失はシリコンに比べ1/7~1/8。さらに高温にも強く小型化も可能。
特にEV車は走行距離を伸ばす必要性に迫られ、また次世代電力網の変換装置や、家電機器のインバーターなど、電力損失の低減が更に求められています。
2012年はSiCパワー半導体元年になりそうです。
ブログ一覧 | その他
Posted at 2012/01/07 12:55:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は、すったもんだでした‼️
mimori431さん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

今日から6月!で…悲喜交交(ひきこ ...
S4アンクルさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安室奈美恵ちゃん引退! http://cvw.jp/b/831694/40447340/
何シテル?   09/21 16:50
近頃なかなか駐車ラインと平行に止められなくなった親父です。プリウスになってからその傾向が強くなったようです。年は隠せませんね。 子供たちも大きくなり、長距離ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッド技術の魅力に引かれました。
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
憧れのスカイルールを買いました。空の見える車に、子供たちは大変喜びました。
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族が増えたので、初めてワゴンを買いました。 ディゼルエンジンは燃費がよく、かつ軽油が安 ...
三菱 トレディア 三菱 トレディア
1980年代、この時代はホワイトの車が大流行しました。しかし、エンジンは排気ガス対策で非 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation