• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaotta@drsのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

この夏1番暑い日!

この夏1番暑い日!と言うタイトルで始めたみんカラブログも今日で1年が経ちました


1年前の今日マイレガを発注したんですね~


今にして思うとタイトルは「暑い」ではなく「熱い」が良かったですね
やたらカッコ書きが多いし(笑)


これ書いてるとき1年後に私もレガシィもこんなになってるなんて夢にも想ってなかったな~(笑)
Posted at 2011/08/31 16:33:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月29日 イイね!

Dらーで維持りと弄り

Dらーで維持りと弄り今日はマイレガのリフレッシュでエロエロなことをDらーでしてきました~










本日のメニュー!コース料理ですが順不同で

1.タイヤローテーション  
 13,000km超えで初ローテ。早くタイヤ買い換えたいのか?って疑いたくなるほど遅すぎ!

2.アライメント調整
 リジカラ入れたのはもう約2ヶ月前なんですね~。左前輪がちょっと傾いていたようです(・ω・)
 大きな変化は感じませんでした(´・ω・`) 若干ハンドルが重くなったような…

3.オイル交換
 前回のエントリで書きましたが、今回のオイルはレッドライン10W-40(1USQUART 0.94L)
 まだ3000回転以上回していませんが、力強くなりました~(´^ω^`)b

4.感謝デイ~愛車10ポイント無料点検
 念のためお約束と言うことで(^^

5.ちょっとした買い物 
 ①STIラジエターキャップ 
  そう言えばラジエータ冷却液をWAKO'S ヒートブロックプラスに変えてたんだということで。
 ②STIバルブキャップセット 
  ノーマルがみすぼらしくなってきたので…。
 ③スバル純正オイルフィルター 
  オイル交換のため。

6.マフラーアース施工(メインディッシュ・笑)
 Dに無理をお願いして作業させてもらいました(^^);ありがとー(o´ω`o)
 変わったかな~?ちょっと音が小さくなったかな~(´・ω・`)
 勢いで整備手帳もアップしました。こちらからどうぞ。

7.お願い事
 ①ルームランプのオフディレイ(消灯減衰)タイム設定をロング(デフォルト)から
  ノーマルに変更してもらう。
  スッと消えるようになりました。(^ω^ )b
 ②オートライトの感度を3段階(やや敏、デフォルト)から4段階(敏)に変更してもらう。
  まだ試していないので判りません(汗)

オマケ 
 代車はトップ画像のアウトバック2.5i EyeSight S Package Limited
 (マイレガと同じグラファイトグレー!)
 …良いんじゃないの!軽いし。街なかでしか試せませんでしたが不満無いかも。
 なんか今さら2.5i-Sパケの選択有りだったか?
 いやいやいやマイレガに乗ったらやっぱりベリグー(笑)



とまぁ感謝デイにかぶせて維持りと弄りの1日でした。ヾ(。・ω・。)ノ゙
インプレ等は気が付いたらまた書きますね~レビュー等々は後日に!
Posted at 2011/08/29 21:51:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2011年08月26日 イイね!

維持り品でもたくさん来ると嬉しいよね~

維持り品でもたくさん来ると嬉しいよね~あと1ヶ月ちょっとでマイレガも1周年、ボディケアも普通の洗車だけでは間に合わなくなってきたのでその対策品やら、オイルも前回交換から4,000km近く走破したのでエロエロとポチッたんですが、今日一気に届いたので紹介します♪

まずはオイル。
レッドライン10W-40(1 USQUART 0.94L)ボトルを5本。
出来れば10W-50が欲しかったんだけど、品薄なのかちょっとお高めなのばかり。
4,000km目安だと結構寒い時期まで使うことになるし、ここのは10W-40がスタンダードらしいので。

次からは洗車グッズ。
北の師匠に倣ってSHIFTさんのエスケープ
やっぱりと言うかとうとうボンネットにイオンデポが棲息してしまったので(涙)

次は1年経って再コーティングの季節が来るのに併せ今回ホイールは自分でコーティングしてみたくなったので同じくSHIFTさんのシェル。 
それとついでにマイクロファイバークロス背板付きスポンジも調達。
シェルを施工する時、HPに載ってたキムワイプも密林から。

ブレーキパッドを交換してからダストが多くなったのと、コイン洗車場ではネンドで鉄粉取りもままならないので、効果のほどは判らないけれどアクアウイングというところのアイアンフロートをチョイス。
CPが高い=効果は???となりそうだけど、余り強い溶剤を使うのもコーティングにどうなんだろうかという若干弱腰な選択基準に(^^);

またピッチ除去なんかもしたこと無かったので、これを機にピッチクリーン購入。
その他、ボディー以外に使用するアルカリ性の強力マルチクリーナーのパワークリーナー
ホイールコーティング下地処理用のシリコンカット(シリコンオフ)も購入しました~。

これだけ買っといて集合写真に入ってないけどホントに必要なの?リンレイの水アカクリーナー(汗

今回の維持り関係は購入品以外にもDでの維持り(サ行とブツ)があるので、全部SHIFTさんで揃えたかったんだけど、私からするとちょっと予算的に厳しかったので、アクアウイングの品を選んでみました。

効果のほどはどうでしょうか乞うご期待。


てか、日中はまだ暑すぎていつ使うの?っていう件。
Posted at 2011/08/26 22:31:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2011年08月20日 イイね!

ウォッチ

ウォッチ一目惚れして買ったORIS(オリス/SWISS)の腕時計
写真をよく見ると分かりますがクロノグラフではないです
そこが気に入って買ったんですけどね
(おね~ちゃんに見せればつかみはOK!みたいな・笑)



自動巻きなので48時間持ちませんが
最近は24時間すら持たなくなって
みるみる遅れて行く始末…



これまで2回オーバーホールしたけど
保証書が見当たらなくて結構な金額掛かります
もう1回オーバーホールしようかなぁ


新しいのを買っても良いけど
今のORISにはこれと同じタイプはもう無い
これは安く買いましたが、今のは高いのばっかり

時計には基本興味がないので
これといって欲しい時計もない
EXPLORER Iはカッコいいけど高杉(-_-;

時計にお金かけるなら弄り・維持りに回したい(^^

他にも時計は持ってるけど
パチモンとか遊び用でどれも3~4年はしていない

あ、会社から貰った時計があったな…

それで我慢するか~

Posted at 2011/08/20 11:48:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月17日 イイね!

ぶらりゆっくり~岡山県南部1泊2日の旅

ぶらりゆっくり~岡山県南部1泊2日の旅8月15~16日は岡山県南部を旅してきました。

今回のエントリはあるお方が必ずお読みになるので若干緊張しておりますが(笑)ご期待に応えられるでしょうか。








先ずは広島県境にある道の駅笠岡ベイファームへ。
みん友のnari@紅の豚気取りさんも参戦して頂きほぼ1日一緒に回ってくれた~というよりほとんど案内して頂きました(^^;

前回のエントリで書いたように100万本満開のひまわりを期待して…
しかしピークはとうに過ぎててほとんどのひまわりが難しい問題を当てられまいとする生徒のように下を向いてました残念。
 

ひまわり百万本満開を見るに越したことはないけど、終わりかけのひまわりだってミツバチにしてみれば大切な1本であることに変わりない訳で。
 
こういう瞬間を収めただけでも来た甲斐はあったなと。
で、隣に咲いていたコスモスも写真に収めて


結局早々に道の駅を後にして昼食をnariさんに案内してもらうことに、マイレガはひたすらnariさん号の後ろをついていく。
緑の中を走る写真を撮ってとリクエストし、神が奇跡の1枚と自画自賛した写真です…オートモードですけどね(^^;


そして昼食はnariさんお勧めのサンドイッチのお店「Always」へ。
私は4種のチーズ入りハンバーガーを食べました。まいう~。

昼食を食べながら、nariさんの北海道新婚旅行の話を伺うつもりが水曜どうでしょうやおにぎりあたためますかで取り上げた店に行くことに執着する旦那たちとそれに付き合わされる嫁の話になり奥様同士で意気投合盛り上がり、それを否定する旦那たち。若干我々に分が悪い?そんなんで車弄りの話も掘り下げる前に揚げ足取られてこちらは閉口気味(汗
まぁでも楽しい昼食を過ごすことが出来ました。

ちょっと産直販売所に立ち寄ったあと、これまたお勧めのカキ氷を食べに行くことに。
気に止めることも無くついて行きますよ~と言ったものの、カ、カキ氷???と思いつつ「おまち堂」に到着、すごい人だかりと行列にびっくり。注文したカキ氷…

奥から時計回りにバナナ、ゴールデンパイン、スモモ、カフェラテ。
私はスモモを、これがまたこんなカキ氷食べたこと無いゾ!ってくらい美味しい。
氷がさらさらしていて何とも口当たり優しく、具材(?)も見てのとおり本物が結構な量盛られています、カキ氷の常識が覆りました。まいう~ (^^)
食べ終わった後nariさんとはお別れ、1日お付き合いしてくださりありがとうございました。

宿泊地の牛窓へ移動。夕食はフレンチでした。

豚フィレ肉赤ワインソース、鰆のエビアメリカンソース、クラムチャウダー、サラダとライス。ビール、チリ産赤ワインで美味しく頂きました。神のスープにはアサリが沢山あったそうですが私のには1つだけでした(涙)

と、こんな感じでしたよ(謎…笑

食後は庭先でバーボンを飲みながら話をしていたら、花火が上がりました。

5分くらいでしたけど平日夜に花火なんてちょっと嬉しかったですね。

明けて16日、曇り空の朝焼けを見ながら朝食前に少し散歩。
 

マイレガの写真はこのときしか撮ってませんでした(汗
  

さて、牛窓に泊まった理由はヨットクルージングをしたいと神のリクエストがあったからです。
マイレガに荷物を詰め込み、ヨットハーバーへ移動。

いざ、クルージングへ。
私は初めてのヨット。
最初は風が少し強く、船首に乗っていた同泊者一家の子供たちはヨットが波で上下するたびキャーキャー言ってましたが途中からは風も穏やかになり正味40分くらいでしたが楽しいヨット初体験でした。
 












最後の目的地は倉敷美観地区。ここも神のリクエスト。
先ずは遅めの昼食。お盆のためかランチメニューは3種類のみ、しかも本日のランチは品切れで2種類しか選択肢が無い(-_-; 味はそれなりということで。 


美観地区散策も午後の暑さを避けたいのと美術鑑賞をしたかったので大原美術館へ。
館内は撮影禁止のため外観だけですが。町並みも合わせてどうぞ。

 


































以前行った事のある福岡県の柳川に似てましたが、人出はさすがにこの時期と有名地区だけあって多かったですね~。
nariさんに教わった備前焼のカフェも行ったんですが17時までということで1階のギャラリーだけ見学、神の目に留まる備前焼が無かったので散財せずに済みました(笑)

この後少し散策、ショップ巡りをして帰路につきました。

私は前もって調べていた大原美術館に展示されている作品の複製品を2点買いました。 
 これは佐伯祐三「広告“ヴェルダン”」1927(昭和2)年にパリで書かれたもの。
この時期に日本画家がこのような絵を描いていたことに驚嘆したのと何となくROCK,JAZZを連想させる構図と色使いが気に入りました。





こっちはジャン=バティスト=カミーユ・コローの「ラ・フェルテ=ミロンの風景」と言う絵。
風景画が好きなんですがこれは妙に惹かれました、レガシィでこういう風景を求めて走りたいと感じた1枚でした。






帰りしな与島SAに立ち寄り夕焼けを見た後、自分達用のお土産を購入。
結局いつものようにお土産を買うための旅行でもありました(笑)

あ、桃も無事入手しましたよ(^^)




Today’s BGM
Candy / 野獣王国
Schizophrenic / Oz Noy
Posted at 2011/08/17 17:52:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | LEGACYお出かけ | 日記

プロフィール

「今回の愛車にイイね!をつけて下さった皆様、ありがとうございますm(__)m」
何シテル?   03/22 15:57
gaotta@drsです。 2010.10.8 BR9 tS納車されました。 オサーンです。よろしくお願いします。 2022.1.16 箱替えしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23456
78 910 11 1213
141516 171819 20
2122232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

DRiViSiON 
カテゴリ:ショップ・メーカー関連
2014/09/30 19:59:37
 
Lubross(ルブロス) エンジンオイル R-スペック 
カテゴリ:ショップ・メーカー関連
2013/07/26 06:56:00
 
気になる空間を… 
カテゴリ:Audio,Deadening関係
2012/11/16 18:47:48
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022.1.16箱替え
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010.10.8(Fri)納車 グラファイトグレー・メタリック
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
運転していて楽しい車。 使い勝手を考えた時この車しか該当せず中古購入、以降使い倒すまでに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation