• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P-.の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年10月20日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ブレーキオイル交換
エアークリナー交換
エアコンフィルター交換
ミッションF&Rデフオイル交換
クーラント交換
で車検代88,000円
2
異音(小さな焼き芋屋さんの様な音)
で ハブベアリング交換
左ドライブシャフト交換
ブレーキシリンダー交換
まだ金額不明(^o^;)
まだ異音消えないみたいに(-_-;)
3
9月25日入庫で
10月20日戻って来ました(^o^)/
4
代車のハイゼットトラック
約737kmも走ってしまった(^o^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

④ツインモニター&カメラ装着(o^^o)♪(配線引き込み&モニター装着編)

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

1000キロ/1か月点検

難易度:

ディーラーオプション バックカメラ取付

難易度: ★★

ジャンボのキャビン鳥居の取り付け部を補強してみた🎵

難易度:

ジャンボの顔を塗り直してみた🎵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月20日 18:02
P.さんども 音は気になると気になって。焼き芋のようなというと ヒューーーという音でしょうか?

ハブベアリングのことにあるけど 
あれはジャッキアップしてバール等でこじるとガタが出て
コーナリング方向(荷重)でゴロローー 

ヒューーーはベルト類、ドライブシャフト付近の引っかかりとかもあります 原因がわかるといいですね

コメントへの返答
2023年10月20日 19:05
ハンドルを左に切ると音が止まり直進すると鳴り出す
鳴ってる時エンジンを切っても鳴り止まず
停車すると鳴らず
原因不明です(¯―¯٥)
小さい音なので気にしなければ大丈夫ですが 耳障り何です(TдT)
2023年10月20日 21:53
P-さん

こんばんわ・・♡

あら・・結構な交換があったのですね・・(O_O)
まだ、直ってないのですか・・?
焼き芋屋さんみたいな音・・?(笑) 
早く直ると良いですね・・(^.^)
ラウムくんは、あとはタコメーターだけでしたけど・・
中古のタコメーターが見付かったそうです・・
交換したら、動くと良いのですけど・・(。◠‿◠。)♡
2023年10月20日 21:54
左に切って 音消え 左ドラシャ変えてる うーむ
でもまだ気になる…

音源は そこぢゃない?
気になる音って 以前からかもしれないんだけど 気になりだすと気になりますものねえ

プロフィール

「@きゅうえむ さん
アメダスのパクリ
ブラがパカーンと開く(*´艸`*)」
何シテル?   06/01 21:55
太平洋の恵みで 生活しております 車は殆んどノーマルで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 23:08:26
エアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 19:00:09
ハロースペシャル ガングリップ黒ウッド調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 09:11:57

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
岩手県で4台目のオレンジジャンボ
ダイハツ タント ミナコサン (ダイハツ タント)
小豆色のタントわーい(嬉しい顔) ノーマルですウッシッシ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation