ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [weissRX-7]
RX-7いじり壊し備忘録
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
weissRX-7のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年08月23日
20年もの。
最近電動ドリルの調子が悪いのでメンテしてみた。 元もとこのドリルは中学2年の時、当時ラジコンの改造にはまっていた自分が バイト代を使って購入したもの。軽く20年越え。 FRPの板をカット、穴あけして前後サスを取り付け、ホイールベースを変えたり モーター位置をミッドシップに変えたりと、 腕は全然無く ...
続きを読む
Posted at 2011/08/23 22:37:35 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
その他
| クルマ
2011年08月19日
イグニッションコイル交換しました。(120349km)
連休前位から急激に燃費が悪化し、かつ高回転で失火するようになったので 意を決してイグニッションコイルを新品に交換しました。 しめて62000円強!手持ちのパーツリストでは42000円位なのだが、 生産終了から9年?も経つとこんなに上がってしまうのか!? 大分財布にいいパンチもらいました(号 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 21:13:13 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
FD3S
| クルマ
2011年07月30日
ダイアグNo.32 撃墜!
昨日、今日とダイアグNo.32との激闘を行ってきました。 やっと直りましたよ~ 今回は「ソレノイドを確認して問題ない」ところからスタート。 エアポンプ周り及びエアポンプリレーに繋がる配線を配線図とにらめっこしながら 一個一個潰して行きました。 そしていずれも問題なし。エアポンプに至ってはダイア ...
続きを読む
Posted at 2011/07/30 00:07:19 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
FD3S
| クルマ
2011年07月23日
ダイアグNO.32
本日はガレージのお掃除とダイアグが出ている件の点検を実施。 まだ途中ですが、どうもどこかの配線がショートしてるっぽい。 もともと7/上にバキュームユニットを分解してソレノイドをチェックしたが、 全く異常が無かったので「?」となって改めて修理書を熟読した次第。 ちなみにダイアグNo.32はPACN ...
続きを読む
Posted at 2011/07/23 00:44:51 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
FD3S
| クルマ
2011年07月08日
大規模メンテ進捗
7月より木、金が休日になったため、 本日も作業を実施。 本日のメニューは… ・インタークーラーダクトフィッティング修正 ・バキュームソレノイド一部交換 ・2次エア経路バルブ交換 ・E/Gアース見直し といったところ。 バキュームユニット周りをばらすのはほぼ2年ぶりという事もあり、 修理所の配管 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/08 00:19:48 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
FD3S
| クルマ
2011年07月03日
大規模メンテ開始
りんくう7dayも終わったので、あまりサーキット走行しないこの時期に 大規模メンテを実施。 今日はその第1弾。 詳細は整備手帳に書きますが… ざっとメニューを挙げると ・O2センサー交換 ・水温センサー取り付け部見直し ・インタークーラーダクトフィッティング修正 ・HIDバルブ付け直し ・バキュ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/03 21:55:29 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
FD3S
| クルマ
2011年07月03日
りんくう7day_110702
かねてから楽しみにしていたりんくう7dayに参加してきました。 総勢163台、260名も集まったそうです! 幸い天気もよく、それでいて高架下が会場だったために 非常に過ごしやすく、じっくりと色んな7を見ることができました。 標題の写真でその雰囲気が伝わるかは分かりませんが… 各色に並べ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/03 21:44:04 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
FD3S
| クルマ
2011年06月28日
J1 Rd2 @モーターランド鈴鹿
先週の土曜日、J1の第2戦がモーターランド鈴鹿で開催されました。 当日は雨が心配されたのがうそのような晴天、というか晴れすぎ。 おかげで熱中症で倒れそうになりました。 取りあえず当日を振り返ると… 先週のアライメントに納得がいかなかったので朝出発前に 再度取り直し。Frのキャスターは目一杯つけ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/28 23:11:09 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
FD3S
| クルマ
2011年06月19日
アライメント調整他
来週のJ1に向け、悩んでいたアライメント調整を実施。 キャスターを変更してみた。 オイルパンの交換作業時にサスメン位置を適正化できたおかげで キャンバカムが左右均等に使えるようになり、キャスターカムも 左右均等になったことから調整する気に。 基本的にはキャスターをつけて行く側で調整してみた。 元 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/19 23:17:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
FD3S
| クルマ
2011年06月18日
タイヤを替えました。
といっても、2本だけスリップサインの出ていたタイヤを中古の7分山へ。 写真は取ってませんが、比較的?コンパウンドは無事そう。 これで週末のJ1は雨が降っても大丈夫!と言いたい所ですが どうなることやら。雨苦手だし… ちなみに近所のタイヤ屋さんで交換したら ・車両から外した状態で持ち込み ・タイ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/19 00:03:11 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
FD3S
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#RX-7
ブレーキパッド交換(141142km)
http://minkara.carview.co.jp/userid/833317/car/702776/4531159/note.aspx
」
何シテル?
11/26 22:12
weissRX-7
[
愛知県
]
weissRX-7です。よろしくお願いします。 基本的には整備記録です。
48
フォロー
41
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (61)
]
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
FD3S ( 93 )
その他 ( 4 )
CT ( 3 )
ムーブ ( 3 )
サーキット動画 ( 1 )
リンク・クリップ
CYBER STORK JOYN SMART STATION
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 14:00:55
オイル漏れ修理 前側(119064km)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 15:53:45
ミッション分解その8(FD3S)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 23:57:25
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ ラクティス
ムーヴが車検通せず急遽乗り換え。車内も広くて各所で活躍出来そうです。52708km~ ...
マツダ RX-7
社会人になる前からずっと憧れだった車。 もはやラグジュアリーに街中を流せる状態ではありま ...
ダイハツ ムーヴ
FDがエンジンブローしていた際に足がなくて急遽手に入れた車。何故かMT。荷物も一杯載るし ...
レクサス CT
新しい我が家のファーストカー。 初めて新車で車を買いました。 色はブラックオパールマイカ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation