
本日は以前書いたイベントの日。
自分にとっては大きな別れと出会いがありました。
今の家を計画中に不幸にもE/Gブローした嫁のセリカに代わり、
急遽購入したレビン君。
本日お別れとなっていきました。
思えば約6年で6.5万kmを走り、色々なところへ連れて行ってくれました。
冬の長野へのスキーでは、往復で20km/Lを記録したこともありました。
Rr席への乗り降りが不便なこと以外、それほど不便を感じることは
ありませんでしたが、14年が経つこともあり少しずつ不調箇所が
出て来始めたので次へ進むことに。
本日少しだけ写真を撮って家の周りを軽くドライブしたのですけど、
少し感傷的な気分になりました。
で、気持ちを切り替えて次の車へ。
なんと、

CTです!
ちなみにここはレクサスの納車スペース。
車とご対面する前に色々とサービスの説明を聞いたり、車の操作方法など
小一時間ほど営業の方と話をして無事受け取りました。
FDとは全くキャラが異なり、エントリーレクサスであってもそれなりに
ラグジュアリーです。加速は…、ですが気にしません!
この後運転し始めましたが、何せ生まれて初めての新車。ガラにもなく
ドキドキします。きちんとドラポジを取るとフードが見えないので左前に
大分気を使うのです。そのうち慣れるでしょうが。
取りあえず嫁がキズをつけないかしばらくは心配な日々が続きそうです(汗)
今日一日乗り回した印象としては、思ったよりも加速が鈍くECOモードは
よほどでないと使わないだろうなと言うこと。また16inchを選択しましたが
ラグジュアリーな乗り心地を確保するには結構ギリギリだなぁと言うこと。
後者は皮シートのときはあまり感じなかったのですが、さすがに
手が出なかったので。
ステアフィールは事前の試乗で感じていた通り、比較的初期からリニアに
車両が反応し、小気味よく操作できます。ロール感も悪くありません。
一方、高速を走ると路面の継ぎ目などの通過時に少しRrが左右へそわそわと
動く傾向があります。Motorfan illustratedで国政さんがコメントされていた事が
よく分かりますが、今後足回りが馴染んで落ち着いたところでまた確認したい
と思います。何しろタイヤの皮むきも当然済んでいませんので。
これからCTが我が家にどんな顔を見せてくれるか、楽しみですね。
Posted at 2011/11/25 20:11:14 | |
トラックバック(0) |
CT | クルマ