昨日デフを見て頂いているショップから連絡があり、
「バックラッシ見たけど問題なし。LSDもばらしますか?」との事。
かつイニシャルトルクが5kgもなかったらしい(汗)
特にサーキットで走っていてトラクション不足を感じている訳ではなかったけれど、
どうもショップでイメージしている推奨トルクより低かったようで…
折角なのでお勧めで組み直して頂くようお願いしました。
車の動きがどう変わってくるか楽しみです!
それはさておき、そうすると「ジャダーの原因は?」となるわけで。
先日チェックしたPPFはOK。
サスメンのデフマウントブラケットも当然OK。
ハブガタもリフトアップの際にチェックして全く問題なし。
各ピロは…左側はOK。右はトーコンのキャリア側のみNG。
(こちらは後で交換しました)
もちろんこれも原因の一つと考えられますが、ピロガタが出る前から
ジャダーはあった気がするので△。
あと残るのはドライブシャフトなのですが、手で回転方向ガタをチェックするもOK。
唯一の違いと言えば、インボード側の表面状態に僅かな差が。
こちらは左側。
そして次が右側。
右側はコーティングが剥がれてしまっています。ちなみにセレーション部は全く問題なし。
そう言えばピロも今回含め2度目の交換ですが、いずれも右側。
縁石を跨いで走る癖があるからこうなるのでしょうか?
軸受が直接接する部分ではなく、オイルシールくらいなので全然問題ないと思ってますが、これって何か悪影響があるのでしょうかね?
どなたかお詳しい方いらっしゃいませんか~
CYBER STORK JOYN SMART STATION カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/21 14:00:55 |
![]() |
オイル漏れ修理 前側(119064km) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/18 15:53:45 |
![]() |
ミッション分解その8(FD3S) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/21 23:57:25 |
![]() |