• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

E82クーペ レンズの割れたハイマウントストップランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
E82あるある、トランクリッドにあるハイマウントストップランプのレンズが割れたので交換します。

例によって難易度は御Benzルールで

初級:オーナーズマニュアルに載ってる
中級:オーナーズマニュアルに載ってない
上級:(ポン付けでも)ディーラーさん/ショップさん作業

です。まあ、今回のは内容的に初級です。
全体として何も無ければ30min〜1hで終わる、グロメットやネジを外して交換するだけの簡単なお仕事です。トラップが無ければ。(あった笑)
2
用意したサードパーティ製のハイマウントストップランプ、VAN WEZEL製です。台湾製でした。

ハイマウントストップランプは、レンズ/ランプ一体型のAssyです。
レンズだけ変えられれば良いのに。
ボディ側構造も考えると、こっちの方がコスト安いんですかね。
3
トラップその1。
このAssyを外側から差し込むように設置するんですが、丸で囲った部分のリブが邪魔してこのままだと引っ掛かり設置できません。
材質的にはカッターで簡単に切れますので、事前に切り落としてフラットにしませう。

まあ、色々イロイロな事情でこうなったんでせうね。
4
トランクリッドを開け、押しピンロック式グロメット8か所と三角表示板ホルダーを留めているトルクスねじ2か所を外して吸音材を外します。
5
外しました。ランプAssyを固定してる部分を見てみませう。
6
ピンぼけでスミマセン。
本体の4箇所のビスを、こんな風にスプリングとネジで留めてます。
普通に6角です。奥まってるので、(長さが合えば)ディープソケットかラチェットメガネがあると便利です。
7
トラップその2
ビス4本中3本がネジと固着してて、ビスごと外れました・・・。古いからしょうがないか・・・。
ちなみに、こんな風に外側からAssyを出し入れします。
固着したのは、CRCかけて染み込ませてから外しました。プライヤー or ペンチとメガネで外せます。固着が酷いと苦労しますが。(1本苦労した)
8
トラップその3
これもピンぼけですみません。
ハーネスのコネクタですが、ロック用のポッチはありますがロック解除のアームとかがアリマセン。
ポッチを嵌め込む穴から押してみたりしたんですが、硬くてしぶといのと時間の無駄なので、レンズの割れた本体側のコネクタをニッパで切って破壊して外しました。
9
それでも無事に新品側のコネクタに接続できました。グラつきetcも無く無問題です。
後は外すのと逆手順でAssyを固定して内装を戻すだけです。
10
無事に?交換完了しました。
OEMぢゃ無くてサードパーティ製なので、例のリブの処理が甘かったり防水パッキンの厚みが違ったりでマア若干・・・なのはありますが、問題無いと思います。
点灯確認もちゃんとしました。ランプが点くまでが交換です。(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FRアンダーパネル割れ補修

難易度:

フィルターハウジング磨き

難易度: ★★

E82クーペ ヘッドライトレンズ研磨他

難易度: ★★★

リップ・テール・リアディフューザー

難易度:

クーラント補充

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WAONの決済音が尻尾を踏まれたワンコの声に聞こえるのは自分だけだろうか?」
何シテル?   06/08 17:16
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation