• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ーたいぞうーの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2014年6月14日

エアコンパネル照明の手直し ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今までは純正のムギ球を白LEDに交換しただけだったので、明るさにムラがあったのですが、スペアのパーツがあったので、明るさが均一化になるよう工作しました。

ビス5本とツメを外すとバラせます。
2
下側のスイッチは7カ所ですが、3個の照明でアクリルを使って分散させてます。
丸くえぐられている部分に照明が当たります。
3
アクリルは両側2カ所のツメで止まってます。

このアクリル内にLEDを仕込むのでいらない部分を削ります。
4
糸ノコでおおまかにカットし、ベルトサンダーで表面を整えます。
5
白LEDは3φを使うので、最初に3φの貫通穴を開けました。理由はアクリルの厚みが6〜7.6ミリなので少しでも厚みを確保したかったためです。
3φといってもLEDの部分は4φ弱の大きさなので、LEDが納まる部分(画像下側)だけ4φに広げます。
6
ショートしないように、また+側がわかるように片側に熱収縮チューブを被せました。
7
抵抗の在庫が無いのでCRDを使いました。2 − 3 − 2 で配線しました。
CRDの場合LED同士は直列繋ぎなので、

   CRD10ml → LED → LED     →
+側 CRD10ml → LED → LED → LED → 整流ダイオード − 側
   CRD10ml → LED → LED     →

以上の3セットを並列繋ぎで。

追加
整流ダイオード部分のハンダ付け、左と真ん中の2本の場所、間違ってました(-_-;)
+と−の間違いは無いので良しとします (^o^;)
8
アクリルをセットしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

鉄チン塗装 3(ツートンカラー)

難易度:

鉄チン塗装 4(ツートンカラー)

難易度: ★★

リア側のライセンスランプをLED化

難易度:

外装傷補修DIY。

難易度: ★★

ホイールナット交換

難易度:

【69246km】タイヤ交換 レグノGR-XⅡ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月14日 20:25
オイラの為に、予行練習ですか?
 ( ´艸`)プププッ
コメントへの返答
2014年6月14日 20:47
へっ? 自分用ですが! ( ̄△ ̄)

手や頭は使わないと早くボケますよ、お爺ちゃん♪
( ̄m ̄)プププ

プロフィール

「[整備] #フォレスター 純正フォグランプの交換など(納車前に) https://minkara.carview.co.jp/userid/833534/car/3522566/7626170/note.aspx
何シテル?   01/01 12:39
たいぞう です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:07:46
黒は黒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 07:06:19
ヤフオク CB400SF/SB VTEC NC39 NC42 純正OPローシート カスタム ap シート加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 07:32:40

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年11月23日 納車になりました。 画像は人物をスタンプツールで消してます。 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
久しぶりの・・・ フューエルタンク立体エンブレムは剥ぎました。
その他 その他 その他 その他
2010年4月からこれに乗ってます。まだ2000キロほどです。 フレーム LOOK ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
女房に買うなら20年乗れと言われましたが、16年半で断念しました。だって信号待ちで突然止 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation