• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爆音ミクのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

運転席がSTIからSTIへ^ ^

こんばんは、爆音ミクです。


だいぶ前に、GDB前期型のシートをローポジションシートレールとセットで入れました。


当初はホールド感アップでなかなかイイなと思っていたのですが、


使っていくうちに、自分に合ってないと感じるようになりました。


シート位置を変えてみたりしたのですが、解決せず。


他のシートに変えてみたら良くなるのかなと安易に考えて見たり笑


そうこうしているうちに、シートを前後するためのレバーが折れました爆


これを言い訳に新しいシートを買おうっと^ ^


シートに拘りが無いため、どんなシート入れようかなとネットを回ってみると、手頃な金額で売っているシートがありました。


物は試しという事で、取り敢えず買ってみました^ ^


届いたので早速交換^ ^





新旧を並べてみました。


左がGDBシート、右が今回購入したシートです。


調べてみると、GCやBE/BHの時代にSTIから発売されていたスポーツシートのようです。


とてもコンパクトでGDBシートと比べてかなり軽量です。フレームがアルミみたいです。


座った感じは、GOOD!!


アイポジションがかなり下がり、座り心地もスポーティー^ ^


自分の体に合っているらしく、運転の楽しさが20パーセントくらいアップしました^ ^


送料込みで10000円ちょっとで手に入ったのでコストパフォーマンスは鬼のように高いです。





シートは大事ってことが分かりました。


ではでは。
Posted at 2013/11/27 19:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

ブレーキ強化をしました。

久しぶりです、爆音ミクです^^


そろそろブレーキ強化をしたいなー。


ブレーキ強化について調べ、ローター径を拡大することが一番効果があると結論付けました。


今、装着しているのは、GCインプレッサ純正4POT。


ローター径は294mm。


294mmより大きくする方法を色々と探してみると、


やはり王道はGDBインプレッサ純正ブレンボのようですね。


某オクでブレンボを探しますが、結構なお値段。


入手出来ても、ローターやパッドが痛んでいたら、更なる出費が…


ブレンボ用は高いですね!ビックリしました。


また、スペーサーを8mm以上入れないとホイールと干渉するようで。


確実にホイールが飛び出ると思い、純正ブレンボは爆音ミクの選択肢から外れました。


あー困ったな。ブレンボ入れる気満々だったんですが…


GDBブレンボ並みか、それ以上の性能、満足感が得られるブレーキを探し歩くと


ビビッとくるブレーキを発見しちゃいました^ ^


コレだ!!と決心して思い切って購入(^○^)


というわけで今回、選んだブレーキは






PROVAのフロントブレーキキットです^ ^


使用距離1万キロ以下の極上品を入手できました。


projectμのOEMで新品は30万円超えです汗″


キャリパーはスリムな設計でスペーサー無しを期待しましたが、ギリギリアウトで3mmを入れました。


また、4POTで4枚のパッドを使います。各ピストンが1枚のパッドを担当することで、より均一なブレーキングが期待できそうです。


ローター径は、332mm(^○^)


純正ブレンボより大きいです。やったね!!


装着後、実際にブレーキを掛けてみるとメチャクチャ止まります。


ブレーキ強化ってこんなに変わるのかと驚きました。





見た目もホイールいっぱいのローターでGOOD^ ^


良い選択をしたと思います。


ではでは。
Posted at 2013/11/22 14:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NEW!!爆音ミク号^^ http://cvw.jp/b/834708/33947955/
何シテル?   09/03 02:26
爆音ミクです。 免許を取得して、初めて買った車がBE5レガシィB4なのですが… この車が全く言うことを聞かず、納車日から調子が悪かったため、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
242526 27282930

リンク・クリップ

スバル、ビルシュタインの仕様違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 17:19:14
BG5レガシィにGC8type.RAリヤデフ移植の実験&考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 20:57:42

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成26年8月30日に、BE5レガシィから乗り換えました。 前の車で培った!?情報を元 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成26年8月30日にBL5レガシィへ乗り換えましたが、 平成28年1月に復活させまし ...
スバル R2 スバル R2
家族所有だったSFフォレスターを処分し、取り回しの良い軽自動車を購入しました。 無い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation