• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

樹里@ZF1のブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

初めてのサーキット

初めてのサーキット気付けばかれこれ2ヶ月、すっかりブログさぼってました(^-^;

いろーんな楽しいことあったけど、うまく文章書けなくて、書き始めてもなかなか書き上げるまで暇が作れなくて。

でも今回は書いとかないと!
本当に貴重な体験したと思うので。

というわけで、7/16、つくばTC1000の走行会に参加してきました。

どうせやるならとことん!
ってことで、快く子守を引き受けてくださったあろまる師匠に娘を託して、がっつり一日中拘束のレッスンコース、受けて来ました。

車無知な私は、サーキット自体どういうものか理解したのはつい最近。
2/19にもてぎのセーフティミーティングで体験走行してやってみたい願望が芽生え、
サーキット好きなまつもとさんやはっぴかくんに背中を押されて6/4に本庄まで足を運んだのが運のツキ?!
Z仲間でどんどんサーキットにハマってくとっちゃんさん、kameさん、フォウさんやIchigoさんあみーごさんから一緒にやろうやろうとどんどん引きずり込まれて、すっかりその気になってしまいました。

で、昨日。

レッスンコースは参加者6名で、だいぶ走ってきてるフォウさんにたぶん2回目のIchigoさん、初走行の私とmasatoさんとたかグッチさんに、もう1人知らない方でした。

そしてなんと講師は何かとお会いしたことのあったぴすさん!
ぴすさんは気さく過ぎて、もはや終始内輪な雰囲気でオフ会以外の何物でもなかったですが、おかげでかなり和んで参加することができました。

それでもちゃんとする時はちゃんと真剣にアドバイスを下さる姿が素敵だった~(*´∇`*)
私はちゃっかり奥さまにもいろんなアドバイスを頂きました。
唯一の女でしたから、役得w

おかげで1回目52.8秒、2回目52.3秒だったものが、
3回目50.8秒と少しは上達したようでした。

でも結果としては結局6名中6位。
ビリっけつ。
タイムという結果が全てだけにこれは悔しい。
でもまあ全純正じゃ仕方ないし。
純正の割には頑張った方だと思いたい。
だって、5位の方とは0.5秒差、さほどかけ離れてないでしょう?
と考えると、何かを変えて速くなんなきゃダメだってことになりますわな。
それで皆さまにアドバイスもらうとまずはタイヤと言われ…。

はっ( ̄□ ̄;)!!

ダメダメ、そんなハマる訳にはいかないから!
私には他にも頑張ってる趣味活動がある。
子持ちな身でそんな全部はやれないです(>_<)

ってことでもう私をそそのかさないでくださいね!



あー、だいぶまとまらなくなってきたので、暑い中、娘はどうしてたかの話に移ります!!

当初オフ会組は駐車場奥の方の炎天下スペースってことで、日陰もなく、
プール持参しても水も遠そうでどうしたもんかとかなり心配でした。

でも行ってみたら、レッスン組には荷物置きとして広いピットが用意されてて、
屋根付きだしすぐそこに水道もあり、そこでプール2個広げちゃいましたw
フォウさんが持参してくれたテーブルや椅子が大助かりで、レッスン組はかなり快適空間でございました(*´∇`*)
おかげで暑かったけど、具合悪くなることなく、終始ご機嫌で過ごすことができました。

そして入れ替わり立ち代わり、あろまる師匠だけでなく、ぴすさんの奥さま、今回初めてお会いしたこゆきさん(お会いした早々子守ばかりでホントすみません)始め、
きよさん(アイスありがとうございます)・いもさん・まっちさん・マサムネさん・はっぴかくん・シゲスケさん他、いろーんな方に子守して頂き(留守がちだったんで把握してない方いらしたらホントすみません)、本当に本当に助かりました。
いつもご迷惑おかけしてすみません。
毎度毎度の皆さまの暖かい支援がなければオフ会参加できないですから、ありがたいことです。
今後もはちゃめちゃな私をよろしくお願いします!




はー疲れた。
あと、何書きたかったんだっけ。

そうそう、話がかなり戻りますが。
朝は5時出発(と言いつつ出たのは5時半でしたが)、守谷SAではっぴかくんと待ち合わせしたんですが、
行ってみたらちょうどNOBLESSEのイチローさんがいらしてて、合流して一緒につくばまでカルガモしたんですー♪
目の前にみんなの憧れの黄色CR-Z…もう大感激でした!
音がすごいうるさかったけどw
それが体感できるなんて本当に貴重な体験(*´∇`*)
ちなみに集合にはシゲスケ師匠もギリギリ間に合いご一緒しました(すぐ離れちゃったんで残念でしたが。それより助手席にきれいな方が乗っててびっくり!知らなかったんで今度詳しく聞かせてくださいw)。


サーキット終了後、しばらく奥の駐車場で駄弁り中、カシム号で調子こいてきよ号、あろまる号、フォウ号とぶんぶん試乗してたら、係の方に怒られました(^^;
そりゃダメですよね、すみませんでした~。
でも限界走行直後だっただけに足回りを変えることの意味がよくわかってこれも貴重な体験でした。
ありがとうございました!

で、20組くらいで市内のココスへ!
なぜか寿司組やドンキ組に分かれてたり。
爆食王は30数皿の記録を作って帰ってきたとか。

20時くらいにお店出て、駐車場で締めてパラパラと帰路へ。
うちは20時半過ぎに出て、21時半前に帰着しました。
そのあと留守番組のTNKオフに顔出しに行っちゃったことは内緒な方向で!

とにかくめちゃくちゃ疲れたけど、とびっきり楽しい一日でした。

まとまりませんが、長いの読んで頂きありがとうございました!
またの機会、よろしくお願いします♪
Posted at 2011/07/17 07:46:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「せいろ蒸し唐揚げ(*´∀`)♪」
何シテル?   11/21 19:19
樹里@CR-Zです。よろしくお願いします。 mixiばかりの私でしたが、オフ会が楽しくてこちらにも登録しました。 愛車はホンダCR-Z β‐6MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイヤモンドキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 23:09:21
樹里@CR-Zさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 23:37:26

愛車一覧

ホンダ CR-Z 樹里号 (ホンダ CR-Z)
予算がなくてナビもオーディオもないβ最低ラインの仕様を選びました。 純正より安いアルミに ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
補助金のため泣く泣く廃車にしましたが、本当にいい車でした焏 燃費が良くて、長野までの往復 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
パパの車です。 こだわってわざわざ5人乗りのRST… 娘はCR-Zよりこっちのがお気に入 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation