• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

遅すぎますが10月29日と30日の出来事 その2

だいぶ期間が経ってしまいましたが、10月30日に長野県の車山高原で開催されたフレンチブルーミーティングに行ってきました。

うろ覚えな点もございますが、ご了承くださいませ。

10月29日とはうってかわって、かなり肌寒い秋晴れです。



 先日koukouさんから教えて頂いた、


funkybluelionさん代表のぷじょぷじょ~ズのグループ駐車場の仲間にいれさせて頂くことになりました。

 会場入り口に9時~9時半集合という連絡を頂いておりました。
私は霧ケ峰から会場に向かったのでほぼ定時で到着。白樺湖方面からはかなり渋滞していましたが、フランス車渋滞はまた良いと思います。
でも中にはお仕事の大型トラックもいらっしゃったので、少々気の毒に思いました。

 753sさんが集合場所付近で出迎えてくれました。
前もって服装を教えて頂いたのですぐにわかりましたよ。


そして駐車スペースへ。


 初めてグループ駐車場を利用させて頂きましたが、まとまって駐車できるので大変ありがたかったです。この場をかりてfunkybluelionさんとぷじょぷじょ~ズの皆様に感謝です。

 参加される方全員がお集まりになったところで、簡単な自己紹介を順番でしました。



koukouさんと私の5008は真ん中に駐車させて頂きました。



 全員とはお話出来ませんでしたが、ヴェイパーグレーのメッキが多い5008乗っている人と覚えてくれれば幸いです(笑)

 私の5008の後ろにちょうど隠れてしまって申し訳ございませんが、108オーナーの白ライオンさんとも少しですが、お話できたのは嬉しかったです。

会場や、駐車場の車を見て楽しみながら時間を過ごしました。

14時半で中締めをしたところで、参加台数の多かった赤い208を並べて撮影会を行いました。



 1台1台個性があっていいです。フランス車の楽しみ方の一つだと個人的に思います。


 今年こそはビンゴ大会まで参加しようと思い、中締め後は再び会場へ。

 会場でおだちさんフジペさんご夫妻とも会うことが出来たので、一緒にビンゴ大会に参加しました。

 ゲット出来た景品は・・・、残念ながらありませんでした。

初めてビンゴ大会に参加しましたが、ビンゴになった後、景品交換場所までダッシュする意味がよく分かりました(笑)

 そして今回写真を撮らさせて頂いた車両です。


 FL後のエジプシャンブルーの5008。他にも2台ほど見かけましたが、FL前が一台もいなかったのは一体・・・。




こちらも会場では希少な3008。
なかなかホイールがお似合いです。



3008のお隣にいらっしゃった、少しピンク掛かった307CC。



エンブレムがいじってありますが、なぜかレンタカーナンバーでした。



先代C4Picasoの5人乗り仕様。この色と車体は好みです。
いつかは憧れの並行輸入車のオーナーになってみたいものです。




例年だと、こちらが当日駐車一番乗りですが今年はどうやら違うみたいです。



2588さんのプリウス。トヨタのエンブレムがルノーのエンブレムになっていたので、カメラに収めさせて頂きました。

 画像をフォトにアップロードしたところ、2588さんからお友達申請のメッセージを頂きました。元フランス車オーナー様でプジョーも所有されていたそうです。
今後ともよろしくお願い致します。

 帰り道は山梨県を抜けて帰ることにしました。
白樺湖方面からは混雑するので、霧ケ峰方面から諏訪市へ抜けて中央道へ。

 しかし、諏訪ICから東京方面が工事渋滞3キロとの表示があったので、諏訪南ICから高速を利用することにしました。
 
 昨年は所々休憩しながら帰りましたが、体力が有り余っている気がしたので、東名の小笠PAまでノンストップで走ってしまいました。


 
そして2日間で獲得した品物です。



現行最終型の3008は乗ってみたい車の1台。

4008は先日、koukouさんと一緒に蒲郡市で実車を
見ることが出来た和製プジョーです。

ミニカーがあるのは知っていましたが、
この2台がまさかゲットできるとは思いませんでした。

2台とも∞兄弟車ですが、2008以外の車種は揃えることが出来ました。

そして10月限定の眞田神社の御朱印。
本当は御朱印帳があれば良かった・・・。

今週末はPLMです。地元の浜松市で開催されるので、もちろん参加します。

天気が心配ですが、てるてるぼうずを作って良くなるように祈っています(笑)


ブログ一覧 | PEUGEOT 5008 | 日記
Posted at 2016/11/16 00:11:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2016年11月16日 1:22
先日はありがとうございましたm(__)m
次回は5008をまた3台並べましょう!

貴重な4008はそろそろタイムリミットだと思うので、見られて良かったです。


それにしても、今年は何度もお会い出来てとても嬉しいです。
また土曜日よろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2016年11月16日 5:35
おはようございます。
こちらこそありがとうございました。

次回は3台・4台・5台、おそらく発売されると思われる新型5008オーナー様を巻き込んでいっぱい並べるのをめざしましょう(笑)

年内には三菱の輸出車両置き場周辺で仕事が始まるそうなので、情報発信したいと思います。

これほど沢山お会いできたのは私も嬉しいです。

土曜日のPLMよろしくお願い致します。


プロフィール

「本日の豊橋VPC。
半日で保管車両がこんなに増えてました☺️
陸上げ→検品→OKの車両でしょうか。」
何シテル?   12/08 12:19
はじめまして。 2代目のプジョー5008に乗っております。 歴代のプジョー 1007 1.6 サラマンカオレンジ 初代308 Cielo 6AT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WAKO'S D-1 / ディーゼル1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:37:19
スズキ(純正) ウインドースイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 14:25:18
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 06:27:21

愛車一覧

スズキ MRワゴン Wit ウィットちゃん (スズキ MRワゴン Wit)
暫く妻のMRワゴン、軽自動車メインで生活しておりましたが、一人の移動や買い物があまりにも ...
三菱ふそう スーパーグレート 福来る号 (三菱ふそう スーパーグレート)
車両完成まで1年8ヶ月程掛かりました。 シフトパイロット仕様ではなく7速マニュアル仕様 ...
プジョー 5008 ドウガネブイブイ号 (プジョー 5008)
初代5008からの乗り換えで、プジョー車4台目の中、∞シリーズ3台目となってしまいました ...
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
速度表示灯、スーパーミラーの仕様です。 使用の本拠地を変更の為ナンバー変更したら、超目立 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation