• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお5∞8のブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

国内ではありえない仕様・・・

になりました。

ここまでの経緯を説明しますと、5008の納車前まで遡ります。

5008の本国カタログでは18インチ仕様「MAGNETIC」の写真が
メインで掲載されており、ずっと気にはなっていました。

本国ショールームでは国内仕様と同じ17インチ
が着いていて現物確認は出来ませんでした。

そして年月が経ちました。
5008が国内発売されてカタログやOPカタログには、
一部18インチ仕様の写真がありました。
なぜか「MAGNETIC」の設定はありません(T_T)

色々調べていくうちに海外のサイトで品番までたどり着きました。
ホイールのサイズも国内OP設定されている
18インチ「CEREUS」と同じスペックです。

プジョーのイギリスのサイトを確認したところ、
一部のディーゼルエンジン仕様には装着出来ない事まで判明しました。
ということは、
「RHD・THP156・ガソリンエンジン仕様には装着出来るって解釈で良いですね。」
という結論に達しました。
現に英国仕様にも「MAGNETIC」を履いたグレードがありますから。

そして本日。

これの、

この部分が、





こうなってしまいました。

ちゃんとしたルートでホイールは入手しましたが、
方法についてどうしても気になる方がいましたら、
個別でメッセージ対応させていただきます。
入手の方法がまちまちな可能性もありますので。

問題のタイヤは、OPカタログで推奨サイズとされている
215/45/R18 93Wはあまりにもタイヤの種類が少なかったです。
悩んで価格の割に性能が良く評判が良いピレリのCinturato P1にしました。
人生初ピレリ!!
だってBSの高級タイヤは買えませんから・・・。

あくまでも個人的な感想ですが、
純正17インチと比較して乗り心地も、ちょっとだけ硬くなったかな程度です。
5008のサスペンションが良い仕事をしてくれているのではないかなと推測します。

ロードノイズは純正比ですが、実感出来るほど静かになりました。
ハンドルもほんの少しだけ軽くなったので、
嫁さんが運転する時も楽になるのではと思っています。

で、残った純正17インチは、
ちょっと時期的には早いとは思いますが、
5008のスタッドレス用に純正ホイールが欲しいという方や、
プレミアムのホイールを17インチにしたいという方へ、
お譲りしてもいいかなと思っています。
某オークションに出品も平行して考えていますので、
欲しい方はメッセージいただければ個別で対応いたします。

状態ですが。
4本ともセンターキャップ無し、ボルト無し。
エアーバルブのキャップは純正状態のプラスチック。
大きいガリキズはありません。
ミシュラン  Primacy HP サイズは215/50R17 95W
走行距離は約2850キロ(そのうち高速走行は1000キロ程度)です。

ということで、国内仕様では絶対ありえない5008となってしまいましたが、
皆様これからもよろしくお願い致します。

Posted at 2013/08/04 22:29:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | PEUGEOT 5008 | 日記
2013年07月14日 イイね!

ハイタッチ!drive 遠州鉄道 全駅制覇

ハイタッチ!driveで、遠州鉄道の駅(通称赤電)、を制覇してまいりました。



スタートとゴール地点は買い物地点です(^^)

距離はそれほどではありませんでしたが、地元から獲得チェックポイントを増やしていきたいと思います。
収集は地道な作業ですが意外と面白いです。

次は天竜浜名湖線全線制覇をやってみようかと思います。
Posted at 2013/07/14 00:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | PEUGEOT 5008 | 日記
2013年06月26日 イイね!

英国仕様で妄想してみました。

プジョーUKのサイトを見ていたら、グレードによって18インチ仕様があることを知りました。

ちなみにフランスのサイトでは、以前18インチがOP設定出来たのに現在は出来ません。

同じ色で設定してみたらこんな感じです。




やっぱりかっこいい。

装着してみたいです。

しかし、問題があります。

ホイールの入手はクリア出来たとしても(入手出来る手段は見つかりました)

本国のサイトでタイヤサイズを調べたら、215/45/R18 93W となっていました。

で、国内で販売している、タイヤを調べてみると・・・種類が少なすぎます(>_<)

個人的にこれといったタイヤがありません。

あと個人的な財政面の問題もあります(T_T)

これも大きい問題です。

ということで、ホイールのことを妄想して、仕事に没頭するという結論となりました。

Posted at 2013/06/26 23:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | PEUGEOT 5008 | 日記
2013年06月06日 イイね!

ペーパークラフト

いつのまにか5008のスペシャルページに、ペーパークラフトが掲載されていました。

ちょっと作ってみたいと思います。

ちなみにホイールは国内販売OPにない18インチのMAGNETICでした。

Posted at 2013/06/06 09:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | PEUGEOT 5008 | 日記
2013年05月01日 イイね!

連休中のパーツ移植

連休中のパーツ移植連休にまとめてパーツ取付をしている最中ですが。

本日バルブ系に着手しましたが、308とバルブの固定方法が異なっていました。

ヘッドライトはD1Sだったのですが、フックで固定されておらずイグナイターの周囲を複数のピンのようなもので囲んで固定されています。

308と同様ディレクショナルヘッドランプなのですが、5008はどうやらバルブも一緒に動くみたいです。

ポジション球も回すと外れるかなと思ったらこちらも外れません。

両者とも無理に外そうとして壊してしまうのが怖いので、情報収集してから再挑戦したいと思います。
Posted at 2013/05/01 10:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | PEUGEOT 5008 | 日記

プロフィール

「本日の豊橋VPC。
半日で保管車両がこんなに増えてました☺️
陸上げ→検品→OKの車両でしょうか。」
何シテル?   12/08 12:19
はじめまして。 2代目のプジョー5008に乗っております。 歴代のプジョー 1007 1.6 サラマンカオレンジ 初代308 Cielo 6AT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WAKO'S D-1 / ディーゼル1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:37:19
スズキ(純正) ウインドースイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 14:25:18
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 06:27:21

愛車一覧

スズキ MRワゴン Wit ウィットちゃん (スズキ MRワゴン Wit)
暫く妻のMRワゴン、軽自動車メインで生活しておりましたが、一人の移動や買い物があまりにも ...
三菱ふそう スーパーグレート 福来る号 (三菱ふそう スーパーグレート)
車両完成まで1年8ヶ月程掛かりました。 シフトパイロット仕様ではなく7速マニュアル仕様 ...
プジョー 5008 ドウガネブイブイ号 (プジョー 5008)
初代5008からの乗り換えで、プジョー車4台目の中、∞シリーズ3台目となってしまいました ...
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
速度表示灯、スーパーミラーの仕様です。 使用の本拠地を変更の為ナンバー変更したら、超目立 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation