• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えべす2000@オープンカーはいいよな~の"黄S660" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年12月24日

マフラー交換 (ワンオフ -> 純正戻し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
もうすぐ車検ですが、
「どんなに静かでもワンオフマフラーはNGですか?」
「JASMAのプレート必須です」
との事なので、純正マフラーに戻します。
2
ワンオフマフラーと聞いて、まぁまぁ音量大きいんだろうなぁと予想していましたが、拍子抜けするくらい静かでした。
とは言っても回せば「鳴り」が感じられますので、とても気に入って使ってました。
3
ワンオフと純正の比較です。

サイレンサーは純正より小さいけど音量はほとんど変わらない。
メインパイプ径が純正と同じなのね。

マフラー交換の度に吊りゴムを付け替えるのが面倒なので、純正ハンガーを3個購入しました。
4
久々の純正マフラー装着。

やっぱり音量かわらんよ!
5
バンパーを外して、戻すときに、
[配線カプラーはめ忘れ]
[遮熱版付け忘れ]
を過去にやらかしているので、自分自身への注意喚起

ちなみに遮熱版も、「どっち向きに着けていいのか分からなくなる」ので、印を入れときました。
6
[追記]
気温は低いが風のない穏やかな日を選んで作業したのですが、
外したバンパーを養生もせずに置いておいたら、風にあおられて塗装面が地面に付いて米粒ほどの傷がついてしまった!
「この冬のさなかに東南の風など吹くはずがない!」と油断していましたが、
さては、どこぞの軍師殿が風を興したせいだわ^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル&フィルター交換

難易度:

Spoonマフラーへ交換

難易度: ★★

無限 カーボンルームミラーカバーメンテ

難易度:

ボディがザラザラしていたので洗車しました。

難易度:

マフラー溶接部破損→溶接補修

難易度: ★★★

spoon N1 マフラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの爆音浴 http://cvw.jp/b/835263/45605939/
何シテル?   11/07 21:47
えべす2000です。よろしくお願いします。 S2000(AP1)で鈴鹿走ってます。 ->走ってました。既に約5年のブランク。引退したつもりはありませんが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワンケノービ (ホンダ N-ONE)
必要のない装備はいらないので、パドルシフトを捨てて、ただのTourer。ド・ノーマル車
ホンダ S660 黄S660 (ホンダ S660)
白β新車を契約しましたが、納車までのつなぎとして黄中古を買いました。 ホンダディーラーで ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
2021年3月27日に、βのセンターディスプレイなしを22年1月末納車予定で注文書にサイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ど初期型S2000(AP1) 一生乗り続けるつもりでしたが、一身上の都合によりドナドナさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation