• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

ようやく冬支度しました。

ようやく冬支度しました。 天気が良かったです。

こんな日なのに、車いじりをしてしまいました。



みんともさんたちは、氷上に行ったりTC1000に行っていたのですが、

週末の現場業務が伸びてしまい予定変更でした。








朝早起きしたつもりなのですがもう8時です。

気づかぬうちに9万キロ達成。ようやくと言うか・・・・。






いつも通り会社で作業開始です。

休日出勤ではありません。






中古で購入したスノータイヤ。

今年で4シーズン使用しています。

でも2006年製。

そろそろ寿命ですかね・・・・?








でも、乾燥路ではおとなしく走っているので、

溝はかなりあります。少し硬め課も知れませんが、

関東のスノータイヤは舗装路重視に作られているようだから

こんなものかと・・・・・。

昨年の大雪でも帰宅出来たし、買い替えはまだでしょう。。。。

それ以上に駆動部品を新調したのでAWDなら平気?






冬支度の最近の大変なところ。

脚も変えないといけない。

でも、北国の人は当たり前のようなので、自分も見習いました。。。。







いつもやっている作業なのですが、

手順を忘れて時間をロスします。


それ以上にその他の余計な作業にタイムロス。






新旧比較。

車高調はシンプルで軽いですよね。







ばらしついでに各部のチェックもします。

パッド残量OK!







リンク類チェックOK!







腐食チェックOK!








取り付け完了。








続いて、リヤ側にかかりますが、もう昼過ぎです。

時間かかりすぎだろ!






しばらく夏脚ともお別れです。








リヤのショックの面倒な部分。

工具が入りにくいです。





いつも苦労する1個のナットのために

工具を新調してしまいました。






外した夏タイヤ。

アライメント不良でフロント側2本編磨耗しています。

このタイミングで交換ですね。





摘出した車高調です。

冬の間、使いません。



あ、誰か使いたい人居ますか?

サーキット走行とかにお貸ししますよ??

ぬぬの車は、しばらく、スキーモードです。







空気を入れて空気圧チェックして、

作業完了。






格安で購入したエアーツールです。




1,000円以下のゲージです。

どちらも同じ指示値なのでそれなりの圧力でしょう。

こんど、圧力計を校正してみようかな・・・・・・。

明日、暇な検査やさんに頼もう!!






冬支度完了です。







純正戻しです。

これが一番、雪道を走りやすいですね。

しなやかな脚で純正ホイールのスノータイヤ。

BSのスノータイヤですが扁平55なのでタイヤ厚で氷の振動も吸収してくれます。

でも、去年の大雪はもう勘弁ですね。。。










作業完了したのですが、もう真っ暗です。
ブログ一覧 | GC8 | クルマ
Posted at 2015/01/12 20:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年1月12日 21:38
お、戦闘準備完了ですか!?

自分のスタッドレスもたしかそろそろ5年くらい・・・でもめっちゃ喰いますw

コメントへの返答
2015年1月13日 20:10
冬支度ようやく完了です。
戦闘側でなく・・・。観戦側重視で・・・。

雪質でかなり食い方が違いますね~。

アイスは全く駄目駄目です。
2015年1月12日 23:00
うちのスタッドレスも2006年製ですww
冬も足下軽量♪のTE37 15インチに195/60です。

雪降った時替えたけど、今シーズンはもう降らないかも?

セダンのリヤアッパーはめんどうですね。
ワゴンは上がフリースペースなのでラクショーです。
リフト&エアーインパクトあればASSY交換なら4本で30分で交換する自信あるよ!(謎)

うちも車高調、新調したいな・
コメントへの返答
2015年1月13日 20:16
そうですか~。もうそろそろ、駄目駄目ですね。

15インチの60は良いですね。
凸凹道でも柔らかくなりますね。

雪国に行くことなければスノータイヤは必要ないのですが・・・・。

でも、春先の爆弾低気圧到来時に大雪かもです。まだまだ、必需品です。

4本30分はものすごいです。
昨日は、ほぼ一日を費やしました。

この時期の有名メーカの車高調、無くなりつつありますね。
2015年1月13日 0:25
似たようなエアツールがw

リアアッパー、シートベルトつけたまま交換できました?いつもいちいち外してます。めんどくさいです。
コメントへの返答
2015年1月13日 20:19
よく有るホームセンターで購入した中華製です。
それほど使用していないのでまだ健在です。

それそれ!
シートベルトの巻取り器!
これを外しての作業は大変だったので、
外さないでナットを緩めたり締めたり出来るように工具をそろえました。

プロフィール

「接触が多いのは、良くなかったけど、ストーリー的には面白かったです☺️」
何シテル?   08/10 18:04
ぬぬがたです。よろしくお願いします。最近(昨日)エントリーした人に影響を受けて、いまさらですが、ミンカラ登録しました。。 ぬぬがたとは? ”ぬぬ”は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン クールグレーなインプ (スバル インプレッサハードトップセダン)
昔の車は、自分用。 今の車は、家族用。 写真更新。いたって標準なファミリー車です。 古い ...
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
次期ファミリーカーです。本日、2011年5月1日に登場。 GC8の座を奪いました。 20 ...
スバル BRZ ZD8 (スバル BRZ)
ステラさんRN1から、お買い物車を乗り換えしました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
車イベント関連の写真保存先。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation