• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月20日

汁っぽい氷上走行会2022.2.7

汁っぽい氷上走行会2022.2.7

女神湖氷上走行2日目です。








宿泊先のコロシアムで

早い朝食をいただき













女神湖センターには、

7時過ぎには向かいました。

いつものルーティン、下回りを洗車して、

湖面に車を降ろします。










今シーズンいちばん寒かった日でした。







女神湖は山の西側に位置しているので、

太陽が昇るのが少し遅く、

8時少し前にようやく日が差してきます。











車輌の準備をして、






主催者様からの注意事項説明を聞いたら、

走行開始です。







昨日の天気とは打って変わっての快晴です。

今シーズン最終日は、

外周路の第一走車としてスタートしました。



外周の奥側、どアンダー。

雪壁を蹴って騙しながら走らせます。




2蹴り目までは、良かったのですが、

またまた、どアンダー。

3発目の雪壁アタックした時です。

思いの外、雪壁が低く奥に長い場所でした。

見事に第一走車、スタックしました。


こんなふうに、戻ってくる予定だったのですが、





チョンバさんが、

撮影してくれている事を知っていましたので、

カッコつけ過ぎ、

意気込みすぎました。

ぬぬがた、沈黙!






恥ずかし過ぎです。

1本目からしでかしてしまい、

みなさんすみませんでした。

レスキューしてくれた飲みネコさん、

ありがとうございました!




そそくさと帰ってくるシーン。

激写されてましたー。





すぐさま、パドックいん。





あー、くやしかった。

前進と後進を繰り返して出られるかなぁと、

チャレンジしましたけど、ダメでしたね。

お腹擦ってましたので出られずでした。






最終日の始まりは、

スタックからスタートした、ぬぬがたでした。

しばし、反省。





その後は、息子のよしとにGCを任せて、

横乗り撮影したり、

2日目も氷上大先輩の車輌に同乗して

写真撮影に動画撮影をしてました。






氷上アトラクション、

インプレッサライド、

楽しかったなぁ。





今シーズンのトレンド、

赤いバンパー。目立ちますよね。


2日目も外周を満喫しました。




この日の外周は、前の日と逆回りです。

反時計方向で、直線スタートから走り出します。





いちばん奥の大きく回り込む部分に向けて

角度付けて回り込むのが、難しかったですね。

一度も成功し無かったなあ。



午前中はこんな感じでした。

この日はお昼ごはんの合間で、

小イベントが開催されますので、

早めの休憩です。





女神湖センターでのランチタイムです。


一食目は、肉うどん。




二食目は、ハンバーグ。





三食目は、スペシャルメニュー。

運良く、最後の1品をいただきました。





お肉が、柔らかくて、

とても美味しかったです。




お次は、お楽しみタイム。

今シーズンから試験的に開催されている、

周回コースでの走行です。




昨年の最終時間帯に、この発端が有りましたね。



それを外から見ていた、主催者様が企画した小イベントです。

既に2回ほど、この企画は行われていて、

走り方や、楽しみ方を経験したので、

少し調整しながら、走行します。








ちなみに、このシーン2枚ともよしとでした。

ドアンダーのシーンからの、振替しでのフルカウンター。。

なかなかに、吸収してましたね。






こちらが、ぬぬがたの、お昼のイベントシーンです。








お昼の周回、追走、とても良い、感じで走れました。

外からの動画が、

楽しみです。


最終日は、あさの練習開始から、



外周を走りまくって、楽しんだよしと君。

スラロームも定常円旋回も、

素晴らしく、

上達してましたね。






この日の一番良かったこと。

天気が快晴であったことですね。。











目つきが変わっていましたよ。。


日中、日が強くても、

終始気温は、氷点下でした。






氷上での走行を終えて、

帰りの準備です。





とても楽しかった女神湖での氷上走行会でした。。



数年前に氷上参加にお声かけいただき、

主催して幹事をしていただけた、

ノイエさんに感謝を申し上げます。



この冬も頑張ってくれたGCにも感謝です。




この冬は、寒くて、氷上がとても楽しかったですね。

帰り道も、もちろん、よしとの運転で帰りました。







まだまだ、冬は終わりませんが、

ぬぬがたの、氷上走行は、

今年で終わりかな。




ブログ一覧 | 女神湖氷上走行 | クルマ
Posted at 2022/02/16 23:28:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第26回女神湖氷上ドライブ→アルト ...
ro-adさん

第26回女神湖氷上ドライブ→アルト ...
ro-adさん

女神湖氷上ドライブ参加記録
ro-adさん

アオハル号で女神湖の低ミュー路面ド ...
バッカス64さん

2024女神湖氷上ドライブ、八千穂 ...
ro-adさん

女神湖氷上ドライブ
ro-adさん

この記事へのコメント

2022年2月17日 6:33
朝からお元気で。
まだまだお若いですな。
1コーナーは遠いのでできればカメラの近くでのパフォーマンスお願いします。
コメントへの返答
2022年2月17日 12:44
この日は、薄らと積もった雪でした。昨年の撮影していただいたシーンを思い出して、意気込みすぎてしまいました。🤣来シーズンこそは!
2022年2月17日 7:45
女神湖氷上お疲れさまでした。
楽しかったですよね~
こんなブログを見てたら、まだ走りたくなってしまいます。
朝一の1本目、結構なスピードでコーナー進んでで、おお!!っと後ろでみてましたよ。
今回は雪も柔らかくて、良い刺さり日和だったと思います(笑)
私も一杯刺さりましたけど(笑)
コメントへの返答
2022年2月17日 12:49
お疲れ様でした。この日は素晴らしい1日でしたね!とても楽しかったです。自車ばかりの写真ばかりで、みなさんの車輌の写真も、もう少し入れとけば良かったかな。
あの日の一本目、狙っていたのですが、思い通りに行きませんでした。お互いに楽しく刺さりましたね。(笑)
2022年2月17日 8:11
お疲れ様でしたー!
読んでるとウズウズが始まります(笑)

最後の一行、『今年で終わりかな?』とは??引退するには早いような?今年はこれで終わりかな?の間違いであることを願います(^_^;)
コメントへの返答
2022年2月17日 12:51
お疲れ様でした。ありがとうございます。とても楽しかった氷上走行でしたので、いつものブログとは違って、少し力が入りました。
お、鋭いなぁ!
2022年2月17日 14:10
そうそう、氷上のたのしさを味わっちゃった息子さんは自分でクルマを用意させて、父ちゃんはGCをしばき倒してあげてくださいよ〜😁
コメントへの返答
2022年2月17日 19:56
息子、氷上走行、とても楽しかったって言ってます。欲しい車は、あるみたいですけど、学生の身で買えるかなぁ。本人次第ですね。
そうですね、しばらくダブルエントリーで冬しか距離が伸びないGCに頑張ってもらおうと思います。

プロフィール

ぬぬがたです。よろしくお願いします。最近(昨日)エントリーした人に影響を受けて、いまさらですが、ミンカラ登録しました。。 ぬぬがたとは? ”ぬぬ”は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
昔の車は、自分用。 今の車は、家族用。 写真更新。いたって標準なファミリー車です。 古い ...
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
次期ファミリーカーです。本日、2011年5月1日に登場。 GC8の座を奪いました。 20 ...
スバル BRZ ZD8 (スバル BRZ)
ステラさんRN1から、お買い物車を乗り換えしました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
車イベント関連の写真保存先。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation