2019年の1本目。
投稿日 : 2019年01月19日
1
今年初のGCでのドライブ。関東平野部は、年明けから快晴で雪の気配はなし。降雪の予報を待てずに某所のお山まで来ました。
2
いつもと同じくらいに出発。
3
ふもとの駐車場に到着しました。いつもは、圧雪状態ですが、全く雪が積もっていませんでした。暖冬みたいです。
4
下のほうは、全く雪が有りませんでした。上のほうでようやく、こんな感じです。今回は、不発のドライブでしたかな。
5
上の道の路肩には年明けごろに降った雪が固まっていました。
6
少し雪が降ってきたみたいです。
7
山頂付近の気温は低いですね。毎年これくらいなので、暖冬では無いのでしょうか?お山の登り道では、雪が積もってないので、ドライブに来た車両は少なかったですね!
8
山頂付近では、降雪がありました。路面は、アイスの上に雪が積もった感じです。今回のならしで、またまた、GCの不具合が発覚してしまいました。ラジエター、前の車検の時に、交換したのに、またまた、漏れています。安物のアルミはダメなのかな。でも、クラッチの異音は、皆さんにアドバイスをいただき、改善箇所にグリースを塗布したら、良くなったみたいです。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング