• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poo吉のブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

あの頃欲しかったあのモデルが!






!!!!!!?








あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!





な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…




気がついたら この時計を 腕にはめていたんだ…




って、過去4回同じフレーズを(;´∀`)
GMTⅡ・ブラックベゼル編
シードゥエラー編
グリーンサブ編
デイトジャスト・パームモチーフ編


仕事で訪れる某地方都市。

毎週同じ曜日、同じ時間帯に通う訪問先があります。

そこからロレックス正規店まで徒歩2分程度なので、要件が済み次第毎回お邪魔しています。



今回GMTマスターⅡを購入したわけですが、旧モデルはかつて所有していたことがあります。

しかしながらシードゥエラー購入を機に、友人に譲りました。

気に入っていたのですが実は・・・


ケースの下端がなんとなく手首(手先側)にあたって若干の痛みを感じていたんです。

それがシードゥエラーの場合、ケースバックが膨らんでいるために、ケース下端が肌に届かないため、
あれだけ重いにも関わらず快適なんですね~


もう一つの理由は色。

もともと20歳代の頃、ロレックスでもし買うならGMT!
と思っていたのですが、それは“ペプシカラー”に惹かれたからなんです。

時計の機能とか関係なく、ただただ色に惹かれたんです。

だからやっぱり買うならペプシでしょ!


そんなこんなでもし、次にスポロレ買うならGMTⅡのペプシだな~と、心に決めていたんです。


そしてロレックス正規店で、欲しいモデルが126710BLROであることを伝え、
ただ心配していることとして、以前のGMTは手首にあたって痛かった、と伝えたところ

「改良されていますよ」

とのこと。



そりゃぁ狙わないわけにはいかないでしょ!

と言うことで毎週通って、ついにゲットなのです。



今年、GMTマスターⅡにグリーンモデルが追加されたため、


色に関して迷いましたが初志貫徹。


GMT誕生のきっかけである、今は無きパンナム航空をイメージさせる赤青ベゼルにロマンを感じます。

また5連ブレス(ジュビリーブレス)もいいな~と思ったのですが、


やっぱりあの頃欲しいと思った3連ブレス(オイスターブレス)に落ち着きました。



1週間以上着用してみて、心配だった「痛み」は全然感じません!

着用感はバッチリなんですよ~


さて、ハワイへはどのモデルを嵌めて行こうか。



それが悩みです。



ちなみに私のGMT、24時間針(ホームタイム)はホノルル時間に設定しています(笑)
Posted at 2022/09/19 10:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年08月15日 イイね!

思いの外、入手困難でした








!!!!!!?








あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!





な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…




気がついたら この時計を 腕にはめていたんだ…




って、去年の12月と、

去年の3月一昨年の10月にも同じフレーズを(;´∀`)





仕事で訪れる某地方都市。


毎週同じ曜日、同じ時間帯に用事があり、その訪問先から徒歩2分のところにロレックス専門店があります。


前回グリーンサブ(Ref.126610LV)を購入した店舗です。




さてロレックス2021年の新作が発表された4月。

新型エクスプローラーが話題の中心でしたが、私が注目していたのがこれ。

Ref.126200 パームモチーフダイヤル

ロングセラーモデル、デイトジャスト36(ベゼルがギザギザしてない方)の文字盤がなんと!

ヤシの葉デザインじゃ~~ん!



これはぜひ、現物が見たい!!


てな訳で通い始めたってわけです。




俺『パームモチーフ、入荷しました?』


お店の方『私達もまだ見てないんです』



スポロレほど需要も無いだろうし、本数も入るだろうと高をくくっていたんですが、上記のやり取りが毎度繰り返されていたのですが・・・


俺『あの・・・パームの・・・』


やり取りは省略しますが、現物を目にして『いいじゃん!』と、なったわけです。



当初36mmサイズは小さいかな?

と危惧していたのですが、意外と違和感なく身につけられました。



パーム柄も派手ではなく、遠目にはただのオリーブグリーン。


これならあまり気遣いなく様々なシーンに対応しそうです。

(もちろん避けるべきシーンはありますが)





目下の悩みは、次のハワイ、どのモデルを嵌めてこ?

ってどこですかね~(^_^;)

Posted at 2021/08/15 13:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年12月18日 イイね!

どーして俺はこんなに引きが強いんだ!








!!!!!!?








あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!





な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…




気がついたら この時計を 腕にはめていたんだ…





って、去年の3月と、

一昨年の10月にも同じフレーズを(^_^;)







仕事で週一訪れる、某地方都市。



毎週同じ曜日、同じ時間帯に用事があり、

10月下旬に先方の都合で場所が変更になりました。



そしてその場所から2分ほど歩くとロレックス販売店があります。





毎週、お仕事ついでに売り場を訪れ、


『お探しの商品は?』

『いや、無いのは分かっていますが、グリーンサブマリーナを・・・』


といったやり取りを続けていました。




今年の9月にモデルチェンジを遂げたサブマリーナ。

すでにシードゥエラーを持っていますから、通常の黒ベゼル版にはあまり興味はなし。


仮に黒ベゼル版を買うとしたら、それはシードゥエラーを手放す時。

その場合ノンデイトにします。



ただ、今の所シードゥエラーはかなりお気に入りなので手放す予定はありません。







そこで目をつけていたのが新しいグリーンサブ、126610LVです。

10年ほど前から身につけるものに緑が増え、いつの間にか一番好きな色に。




ただ先代グリーンサブ116610LVは文字盤までグリーンでちょっと派手だなぁ~と思っていたので、

新グリーンサブの、ベゼルは緑だけど文字盤は黒ってスタイルが物欲をくすぐったのでした。





とは言えグリーンサブは入手困難なレアモデル。


まぁ、何年か通ううちに出会えるでしょ?

くらいの感覚だったのですが・・・




『サブマリーナのグリーンモデルですよね?

今日、何本か入荷していますので、グリーンモデルがその中にあるか、見てまいります』

『お願いします』





(もしスポロレが入っているとしても、○○ならあるのですが・・・って感じだろうな~)


と思っていたのですが、まさかの!



店員さんがトレイのヴェールを外しながら、



『ございました』




『え~~!?

買います!!!!!!!!!!!』



となったのでした。




我ながら自分の引きの強さに驚いています。




この新しいグリーンサブも傷を気にせず日常使いしていきます。



雪をバックに!
Posted at 2020/12/18 12:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年03月08日 イイね!

買いました、腕時計

昨日は妻と栃木県佐野市までお出かけ。


目的は腕時計です。









購入したのは……




パーペチュアル34


日付変更が面倒なので、ノンデイトのシンプルモデル。



妻へのプレゼントです。



19年前と14年前、私が人生の大きな挑戦を決断した時、

『もう決めたんでしょ?』

と、文句ひとつ言わず信じてくれた妻には感謝しかありません。




ホントは来年の銀婚式に合わせてプレゼントする予定でしたが、

今年、2つほど大きな節目があるので前倒ししました。






すごく喜んでくれたので、めっちゃ嬉しかったです\(^-^)/






明日からまたがんばるぞ~
Posted at 2020/03/08 18:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年03月21日 イイね!

実はレアモデルだったんですね。








!!!!!!?








あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!





な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…




気がついたら この時計を 腕にはめていたんだ…








って、すみません。

昨年10月に書いたフレーズの使いまわしです(;´Д`)














今週も北関東を(仕事で)ウロウロしてたわけですよ。





で、ちょっと時間が出来たので佐野で途中下車。




いつもの時計屋さんに。











いつも通りスポロレコーナーを覗き、SSモデルが一つも無い状況を確認。


そう簡単に巡り会えるわけは無いよな、

来店初回でGMTマスターIIをゲット出来たのは運が良かったんだなぁ~、


さて、仕事モードに戻るぞ、と思った次の瞬間・・・







『検品を終えて、これからショーケースに並べる所です。ご覧になりますか?』






見る、見る。

見ますとも!




では、と、被せてあった布が取り払われます。






サブ??



『ディープシーです。』




実はディープシー、見るのは初めてなんですが、

巨大で重いイメージしかありませんでした。



しかもSEIKOがヘリウムガスを侵入させない、と言う根本療法を採用するのに対し、

エスケープバルブでヘリウムガスを逃すって、対処療法ってか、

“逃げ?”のイメージがあったんです。




堅牢なケースにワザワザ穴を開けなくってもいいじゃん、と。






『嵌めてみますか?』





せっかくなので腕に載せてみると・・・




あら?


やだ?



意外と良くない???






気付いたら、カードを出していた、って事です(^_^;)





重いは重いのですが、バランスが良いからか、フィット感が良いからか、

意外と重さを感じないんですよ。




43mmあるので(老眼の私にとって)視認性も高いですし。




辛口評価で知られる web Chronos のスペックテストでも、



“シードゥエラーはロレックスのダイバーズウォッチの中で最も調和の取れたモデルである。
ロレックス ディープシーは厚さがあり過ぎ、サブマリーナーはスポーツウォッチとしては薄過ぎる。”




と、高評価♪








で、この時に知ったのですが現行シードゥエラー(Ref.126600)、

地味にレアモデルだったんですね。




お店への入荷ペースはデイトナ並の希少性。


数ヶ月に1本だけだそうです。




ただ、デイトナほどの需要は無いみたいだけど。












あ、そうそう、去年ゲットしたGMTマスターII 116710LN ですが、

バーゼル2019で新作発表されたタイミング(昨日)で廃盤モデルとなりました。






おそらく真っ黒ベゼルのGMTは再登場しないと思われます。

手元に置いておきたい思いもあるんですが、友人が欲しがっているので定価で譲ることになりました。



買取店で売ったほうが儲かるんですがww




やっぱり知らない人の手に渡るのは嫌ですからね~(^O^;)
Posted at 2019/03/21 10:58:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「またまたANAインターコンチ東京へ http://cvw.jp/b/835634/43717209/
何シテル?   02/10 17:49
2012年3月にR57JCWが納車となり、まだまだ乗り続けます。 セカンドカーとして週末はNX乗りです。 MINI乗り、オープン乗り、欧州車乗り、小型車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ANA特典、もう少し調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 19:57:34
キャンティ風ドレッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 09:42:04
田舎の特権?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 20:30:34

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
選択肢がどんどん無くなる純ガソリン、オープンのMT車。なんとか1台確保できました。右ハン ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2011年10月26日に発注しました。 2012年3月23日納車致しました。 さすがに ...
レクサス NX レクサス NX
2021年8月に契約、2022年1月10日に納車されました。2.4LターボAWDの気持ち ...
レクサス NX レクサス NX
2017年11月21日納車です。注文書にサインをしたのが7月22日なので4ヶ月待ちです。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation