• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poo吉のブログ一覧

2023年07月09日 イイね!

ハワイ旅2023【食&ドライブ編】

続きましては食&ドライブ編です。

まずは到着後すぐのお昼です。
ANAの羽田発NH186便はホノルル10:30着なので、入国審査や移動によりワイキキにはお昼に着きます。
ホテルでチェックイン(もしくは荷物の預け入れ)をしている間に腹ペコ。

なので気軽に行って食べられるロイヤルハワイアンセンター2Fのフードコートを利用する方も多いと思います。
でも実はロイヤルハワイアンセンターは3Fのワイキキフードホールがオススメ!
中でも大好きな”ホノルルバーガーカンパニー”です。

パテの肉感がたまりません!

それ以外のお昼ご飯はほぼ”SATO SEAFOOD”でテイクアウトです。
ポケ丼と味噌スープでまったりしていました。

”MUSUBI CAFE IYASUME”も利用してます。


さて夜は・・・

現地食材の和食が味わえる”ZIGU”は今回も2度行き、



ワイキキでステーキ食べるなら絶対ここ、な”Hy's STEAKHOUSE”




そして外せないイタリアン”Taormina Sicilian Cuisine”



と満喫したのですが、今回の旅で最高の発見、それは”El Cielo by Chef Masa”です。






スペイン料理なんですが、和食好きの私が毎日食べたくなっちゃう感じ。
もう今から来年のハワイ行きで、ここに行くのが楽しみで仕方がありません。
Google MapsのURL貼っときます→ https://goo.gl/maps/Ekm4GfHkGsvQpwfZ6
料理だけでなく、雰囲気、オーナーシェフのマサさんやスタッフの皆様、何をとっても最高です。

妻もすごく気に入って、偶然立ち寄ったその日の帰りに、次回の予約を取っていた程です。


あ、1日レンタカー借りてドライブもしてきました。
人手不足なのかワイキキのハーツ・レンタカー(ハイアットにある)は16時閉店です。
レンタル料金がお高めなため、スモールセダンを予約していたのですが、SUVにアップグレードされました。
ファイブスターのステータスはありがたいです。

今回の相棒はこれ。

シボレー・トレイルブレイザーLTです。
これまで同じシボレーのエクイノックスは乗ってますが、これもなかなか良いですよ~
やっぱ米国ではアメ車に乗りたくなりますので嬉しいアサインでした。

今回も北に向かいますが、初めてハレイワタウンに寄ってきました。

にゃんこの可愛さは世界共通ですね(*^^*)



さて今回もウミガメに会いにラニアケアビーチにも寄りました。

たくさん出会えたのですが、なかなか上陸してきませんので、行くなら午後かなぁ~

6月らしい穏やかなバンザイパイプラインにも立ち寄ります。



そして欠かせないガーリックシュリンプ。


他の有名店も食べたけど、やっぱりフミズが一番好き。

フードトラック店が無くなっていたのは残念ですが。


さて、上げればキリがないですが、やっぱりハワイが大好きです。

もう既にハワイが恋しくて仕方がない毎日ですが、来年6月にまた行く予定です。
その日を目標に頑張るぞ~!!
Posted at 2023/07/09 08:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2023年06月24日 イイね!

ハワイ旅2023【飛行機&ホテル編】

行ってきましたハワイ旅2023【飛行機&ホテル編】

今回も飛行機はANAビジネス特典航空券です。
羽田発着で予約が取れました。

羽田のANAラウンジは激混みで、2時間前に入ったのにシャワーが浴びれず(T_T)
ラウンジは成田のほうが良いかもしれません。

さて、いざ搭乗!
ゲート149に向かって歩いていくと・・・

お?

なんと、

ポケモンジェットがある!!



へ~~、初めて見た~

なんて思いながら・・・

なんと、私達の搭乗便がポケモンジェット!!!



これにはびっくりです!



この新ポケモンジェット、6月4日に運行を開始したばかりで、羽田を拠点に
・バンコク
・シンガポール
・ジャカルタ
・マニラ
・ホーチミン
・デリー
・シドニー
・バンクーバー
そして、ホノルルに飛びます。

新ポケモンジェット、初のホノルル行きに搭乗してしまいました!



持ってるなぁ、おれw


テンションあがっちゃって、写真撮りまくってたらCAさんから

ぬいぐるみとのスリーショットや、

ポケモンジェット専用のエプロンを着用させてもらったり、

たっぷりおもてなしして頂きました。

機内食用ペーパーもこんな感じ。



搭乗証明書もゲット!

一生の思い出になりました。

ちなみに行きはいつも和食です。

味噌汁たまらん。



さて、今回のホテルはここ

ロイヤルハワイアンホテルです。

ここに6泊します。


マリオットボンヴォイポイントとボンヴォイカードの無料宿泊特典で予約したので、
滞在費は297.26ドルだけで済みます。
(クレカ年会費はかかってますが)

ポイント宿泊の場合、5泊すると最安ポイントの日が1泊無料になるので、結構お得感があります。


さて、予約した部屋はヒストリックルームの眺望なしでしたが、
プラチナメンバーなのでガーデンビューにアップグレードして頂きました。

昨年はオーシャンデラックスにアサイン頂きましたが、今回はワングレードアップのみ。

やはりコロナ禍からの回復と、6泊なことが要因かと思われます。


でも、実は私たち、ガーデンビュールームが大好きなのです。

だって、ワイキキってどこも騒がしいじゃないですか。

そんな中、このロイヤルハワイアンホテルのガーデンだけはめっちゃ静か。

鳥のさえずりがめっちゃ癒やしなんです。


そしてフロントの方が少しでも良い眺望を、と本館最上階の6階にアサイン下さいました。





写真では良さがなかなか伝えきれませんが、すごく良かったです。


やっぱりロイヤルハワイアンホテルが一番好きだなぁ~




と、楽しかったハワイ旅も最終日。

まだ帰りたくないよ~




さて、帰りの便でも少しサプライズが。

機材はいつものB787です。


座席は左窓際の前から2番めだったのですが、モニターのリモコンがめり込んでて取れない!

CAさんに相談したところ

「一つ前のお席でもよろしいですか?」とのご提案。



飛行機好きならお分かりいただけるかと思うんですがこの1A席。

まず予約で取れない席なんです。

私のステータスではブロックされていて選択できない座席です。



おかげでベテランCAさんからおもてなし頂きました!


帰りはいつも洋食を頼みます。

やっぱり飛行機はいいなぁ~

と思った次第です。
Posted at 2023/06/24 11:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月18日 イイね!

ハワイ旅2022その2

ハワイ旅の続きです。

今回はホテルについて。



以前のブログに、マリオットボンヴォイポイントでロイヤルハワイアンホテルを6泊分予約したと書きました。

でも直前に予定を変更。

2泊はロイヤルハワイアンホテルをポイントで宿泊、残り4泊はシェラトンワイキキに滞在することに。

理由は3つあります。


①シェラトンワイキキでお手頃なプランが出てきたこと

これは日本や大陸からの団体やツアー客が減っているからだと思います。

為替を考慮しなければ2019年以前の価格レベルです。


②来年予約している日程のホテル代がめっちゃ高いこと

ロイヤルハワイアンもシェラトンも、モアナサーフライダーもありえん価格設定!

ポイント温存して来年に回したほうがお得そう。


③ポイント宿泊は基本的に最低ランク部屋しか取れず、海が遠い

ロイヤルハワイアンホテルでオーシャンフロントはマイラニタワーしかなく、さすがにそこまでアップグレードされる確率はかなり低い。

だったら安くなってるシェラトンでオーシャンフロントを取っちゃおう~!
って感じです。



という訳で最初の宿泊地、ロイヤルハワイアンホテルのフロントに。



英語が全くダメなので、会話はすべて妻任せに(笑)

ポイントで予約している部屋はヒストリックルーム(眺望なし)です。


あれ?

なんか「ジュニアスイート」とか言ってるぞ??


という訳でアサインされたのは389号室。




カタログ上では「ヒストリックオーシャンデラックス」にカテゴライズされていますが、その中でも角部屋の窓2面付きの特別なお部屋です。


ダイヤモンドヘッドも(写真がピンボケだ!)



シェラトン側も見れて眺望は文句なし(/・ω・)/



外から見ると、この窓のある部屋です。



マリオットボンヴォイカードのおかげで、1泊もせずにプラチナエリートを獲得出来たおかげです。



ちなみにこれが普通のヒストリックオーシャンデラックス(公式ホームページより)です。



窓が一つしかありませんし、奥行きがあり、幅が狭いです。




あと、プラチナエリートは朝食にコンチネンタルブレックファストが無料で頂けます。



物足りなければエリートメンバー価格で他のメニューをプラス出来ます。



これはクラシックエッグベネディクトで、通常33ドルですが、エリートメンバーなら17ドルに。

ありがたい。

その他のメニューはこちらの左下に掲載されています。








と、2泊過ごしたこのお部屋、後ろ髪を惹かれる思いでお隣、シェラトンワイキキへお引越しです。



こちらは予約が「オーシャンフロントルーム」です。


そしてアサインされたのは、


「クラブオーシャンフロント」です!

「ハイオーシャン」「デラックスオーシャン」を超えるアップグレード。


最上階の1つ下、30階です。



そしてシェラトンワイキキのレギュラールームはとにかく狭いことで有名ですが、

カイオーシャンスイートの隣にあるこの3027室、実は普通の部屋よりかなり広く、スーツケース広げっぱなしでも邪魔になりません。



写真が暗くてすみません。

で、こっちが普通の部屋(公式ホームページより)です。



通常は窓側に置かざるを得ないこの椅子が、こっち側に置かれてることから、広さがわかると思います。



そして通常のツインはダブルベッド2台ですが、この部屋は1台がキングサイズなのです!

それでも空間に余裕があり、滞在中ストレスを感じませんでした。




ありがたい。


そして眺望!





目の前に広がる海に、毎日ウミガメを見つけることが出来ました。

やっぱウミガメ、テンション上がる♪



そしてシェラトンワイキキのコンチネンタルブレックファストはこんな感じ。



エリート向けメニューも用意されており、こちらでもエッグベネディクトを16ドルで。




ロイヤルハワイアンホテルでは追加で出てきたのですが、シェラトンでは追加ではなく、代わりに出てきます。

でも少食な私達にはシェアして丁度よいです。



あ、そうそう。

今回楽しみにしていたクラブラウンジ、どっちのホテルも閉鎖していました。

来年は6月にマイルで予約しているので、その頃には再開しているといいなぁ。



続きます。
Posted at 2022/12/18 09:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月10日 イイね!

ハワイ旅2022その1

帰国から1週間。

溜まった仕事に忙殺されています。


さて前回、2019年8月から3年ぶりのハワイ。

行きは羽田発NH186便です。



まずは新幹線で東京に。



どんより雲の新潟と違って、東京はいい天気だ。




羽田空港へ向かう前に久々に子供たちと集合し、



大丸東京の天ぷら新宿つな八でランチを。




皇居をウロウロしてから



羽田空港ターミナル3へ。



初めての羽田T3ラウンジですが、成田と違って空港の様子が見えて嬉しい!




ANAラウンジでクロアチア戦を観戦後、気持ちを切り替えて搭乗口へ向かいます。


ANAラウンジからゲート106Aまで結構歩きます。



あれ?

ホノルル行きの飛行機、無いよ?

なんと機材トラブルでゲートが変更されていたのでした。

変更先はなんと131。

1Fのゲートなので、飛行機までバスで乗るパターンのやつだ!



がっつり歩かされます。



歩く歩道は稼働していません。

時間ギリギリなのに(;´Д`)




そして131に着いてびっくり。



客室乗務員の流行り病陽性が判明したため、体制が整うまで出発延期になりました(-_-;)


結局1時間遅れの23時過ぎ発に。


まぁ、おかげで大好きなB787を間近に見ながら、ボーディングブリッジではなくタラップで搭乗するという貴重な体験が出来ました。



撮りやすい位置で写真取ってたら注意されましたがw


それにしてもB787のビジネスシートは快適です。



機材トラブル&遅延でどっと疲れたので、食事を済ませて日本酒がっつりやっつけて寝ます。




そして、帰ってきたよ、ハワイに!




初日の宿はここです。



つづく
Posted at 2022/12/10 11:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年11月27日 イイね!

(ちょっと早いけど)1年点検と新RX

納車から約11ヶ月。
冬タイヤ交換に合わせて早めの1年点検にLEXUSディーラーに。

ありました、新型RX。

展示車の無いディーラーもあるらしいですが、ありました。



NXより高級感のあるインテリア、良いです。




でも何気に一番羨ましいのがブレーキ。



NXで唯一不満なのがブレーキのタッチなのですが、このサイズのキャリパーなら間違いなさそうです。

来月には試乗車の登録が完了するようなのでまた機会を作って来たいと思ってます。

Posted at 2022/11/27 07:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | NX | 日記

プロフィール

「またまたANAインターコンチ東京へ http://cvw.jp/b/835634/43717209/
何シテル?   02/10 17:49
2012年3月にR57JCWが納車となり、まだまだ乗り続けます。 セカンドカーとして週末はNX乗りです。 MINI乗り、オープン乗り、欧州車乗り、小型車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ANA特典、もう少し調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 19:57:34
キャンティ風ドレッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 09:42:04
田舎の特権?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 20:30:34

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
選択肢がどんどん無くなる純ガソリン、オープンのMT車。なんとか1台確保できました。右ハン ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2011年10月26日に発注しました。 2012年3月23日納車致しました。 さすがに ...
レクサス NX レクサス NX
2021年8月に契約、2022年1月10日に納車されました。2.4LターボAWDの気持ち ...
レクサス NX レクサス NX
2017年11月21日納車です。注文書にサインをしたのが7月22日なので4ヶ月待ちです。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation