• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poo吉のブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

300,000km

10年前の2012年3月23日に納車されて10年余り。
ついに光が1秒で到達する距離を超えました。


30万km、無事に(?)走り抜きました。
一昨日、11月4日のことです。


一緒にいろんなところに行きました。


スキーや、



SUPにも大活躍。




あと10年は一緒に過ごせたらいいなぁ~

これからもよろしくね!
Posted at 2022/11/06 08:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | F57 JCW | 日記
2022年10月01日 イイね!

念願のハワイに

みんカラなのに、車の話題、全然書いてない気がする^^;

という訳で今回も車の話は一切登場しませんw




さて、メディアが馬鹿騒ぎするおかげで、聞いてるだけで何もしない現内閣ですが、ようやく見直されましたね。

そう、鎖国政策。

他の先進各国はワクチン接種済の観光客を、ほぼ制限なく受け入れているのに、日本だけが・・・

非常に腹の立つ状況が続きましたが、それもようやく9月7日に解除されました!


長かった(T_T)


これまで私がANAより不幸の手紙(運休を知らせるメール)を受け取った便は↓の通りです。

○2020年6月4日→6月9日 羽田 ANAビジネス
○2020年10月10日→10月15日 成田 UAビジネス
○2021年6月9日→6月14日 羽田・成田 ANAビジネス
○2021年6月10日→6月15日 羽田 ANAビジネス
○2021年9月9日→9月14日 成田・羽田 ANAビジネス
○2021年10月25日→10月29日 成田 ANAビジネス
○2021年10月26日→10月31日 成田 ANAビジネス
○2022年6月18日→6月24日 成田 ANAファースト
○2022年10月8日→10月14日 羽田 ANAビジネス

結構あるなぁ~

ってかこれ全部、ANAマイルの特典予約なんですが、もう執念すら感じます。

ちなみに来年、2023年の6月と7月にもそれぞれビジネス特典を2名分予約済みです。



という訳で、もう我慢出来ないので11月下旬にハワイ便、予約しました!



流石に人気路線かつ減便されているハワイ路線なので、11月に特典航空券を抑えるのは無理。

なので、貯まるばかりで使えなかったマイルをスカイコインに交換!
(スカイコイン=マイルから交換し、ANAの航空券などの購入に当てることが出来るポイント)



ところで、国際航空券は全体的に値上がり傾向にあります。

そこに原油価格上昇による高額な燃油サーチャージも加算されるため、ビジネス航空券2人でなんと70万円ちょい。

2019年当時はANAのA380、フライングホヌのファーストクラスが2人で78万円程度だった事を考えると、高すぎだわ(;´Д`)



でもまぁ、スカイコインで購入するので、深く考えることはやめておきます。


私はSFCなのでスカイコインへの交換比率は最大1マイル→1.6コインです。

70万円の航空券購入に必要なマイルは約44万マイルです。


しか~し、2020年から一度も飛行機に登場していない私のもとへ、なぜかANAからこんなオファーが。



正直ANAのブロンズサービスメンバーって、SFC持ってたら必要ないんですよね。

ただしスカイコインへの交換比率はSFCより上で、最大1.7コインに変更できます。

という訳で41万マイルを697,000コインに交換し、残り数千円はクレカ決済だ!!

ありがとうブロンズ!

ありがとうANA!





そしてホテル!

お気に入りのロイヤルハワイアンホテルを予約しました。



今回はこっちもポイントで取っちゃうんだぜ!


サブカードとして愛用するマリオットボンヴォイ・プレミアムカード。



改定前のSPGアメックスより年会費が上がり、無料宿泊特典に年間150万円の決済が必要になったため、解約する方も少なくないようですが、私は継続保有します。


それは、海外発行のボンヴォイカードではあった、一定の決済でマリオットボンヴォイのプラチナメンバーになる特典が加わったからです!

という訳でマリオット系列ホテルに1泊もしていないのに、プラチナメンバーとしてロイヤルハワイアンホテルに宿泊予定です。

プラチナメンバーならラウンジにアクセスできるので、朝とか軽く済ませたいときはラウンジの軽食で十分だし、夕方はフリーで酒が飲めます(笑)

部屋も多少はアップグレードされるかなぁ~?

まぁ、ロイヤルハワイアンホテルならアップグレードされなくても、ガーデンビューは癒やしの部屋でお気に入りだからまぁ、いいや。



で、実際に予約を取ったときに驚いたのが、マリオットボンヴォイカードで付与された無料宿泊特典が自動的に組み込まれること。



カードの無料特典は50,000ポイント上限ですが、それを超える6,000ポイントのみ消化されています。

また、これはカード関係ないですが、ポイント宿泊で5連泊予約すると1泊は無料になります。


1泊56,000ポイントなので本来、336,000ポイント必要なのですが、230,000ポイントで済みました。


約300ドルが別途必要になりますが、航空券、ホテルともにポイントで取れましたから、その分滞在費に回せます。


行ってきたらまたブログで報告します。
Posted at 2022/10/01 14:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2022年09月19日 イイね!

あの頃欲しかったあのモデルが!






!!!!!!?








あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!





な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…




気がついたら この時計を 腕にはめていたんだ…




って、過去4回同じフレーズを(;´∀`)
GMTⅡ・ブラックベゼル編
シードゥエラー編
グリーンサブ編
デイトジャスト・パームモチーフ編


仕事で訪れる某地方都市。

毎週同じ曜日、同じ時間帯に通う訪問先があります。

そこからロレックス正規店まで徒歩2分程度なので、要件が済み次第毎回お邪魔しています。



今回GMTマスターⅡを購入したわけですが、旧モデルはかつて所有していたことがあります。

しかしながらシードゥエラー購入を機に、友人に譲りました。

気に入っていたのですが実は・・・


ケースの下端がなんとなく手首(手先側)にあたって若干の痛みを感じていたんです。

それがシードゥエラーの場合、ケースバックが膨らんでいるために、ケース下端が肌に届かないため、
あれだけ重いにも関わらず快適なんですね~


もう一つの理由は色。

もともと20歳代の頃、ロレックスでもし買うならGMT!
と思っていたのですが、それは“ペプシカラー”に惹かれたからなんです。

時計の機能とか関係なく、ただただ色に惹かれたんです。

だからやっぱり買うならペプシでしょ!


そんなこんなでもし、次にスポロレ買うならGMTⅡのペプシだな~と、心に決めていたんです。


そしてロレックス正規店で、欲しいモデルが126710BLROであることを伝え、
ただ心配していることとして、以前のGMTは手首にあたって痛かった、と伝えたところ

「改良されていますよ」

とのこと。



そりゃぁ狙わないわけにはいかないでしょ!

と言うことで毎週通って、ついにゲットなのです。



今年、GMTマスターⅡにグリーンモデルが追加されたため、


色に関して迷いましたが初志貫徹。


GMT誕生のきっかけである、今は無きパンナム航空をイメージさせる赤青ベゼルにロマンを感じます。

また5連ブレス(ジュビリーブレス)もいいな~と思ったのですが、


やっぱりあの頃欲しいと思った3連ブレス(オイスターブレス)に落ち着きました。



1週間以上着用してみて、心配だった「痛み」は全然感じません!

着用感はバッチリなんですよ~


さて、ハワイへはどのモデルを嵌めて行こうか。



それが悩みです。



ちなみに私のGMT、24時間針(ホームタイム)はホノルル時間に設定しています(笑)
Posted at 2022/09/19 10:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年08月27日 イイね!

インディゴ犬山有楽苑

1月にNX350Fの納車報告を書いて以来、7ヶ月ぶり?に書いています。
色々とありましたがまぁ、とりあえず先週末の旅について。

愛知県犬山市に行ってきました!

2020年オープンのIHGグループホテル、インディゴ箱根強羅に1度泊まってからとっても気に入りまして、
その後も何度か宿泊したのですが今年更に軽井沢、犬山にもインディゴホテルがオープンしたので気になってました。


そして6月中旬にいつものインディゴ強羅強羅、そして初のインディゴ軽井沢へ。

インディゴ箱根強羅は各部屋に温泉露天風呂があって、こじんまりした雰囲気が良い


インディゴ軽井沢、温泉が無いこと以外は言うことなし!
(露天風呂付き炭酸水の大浴場はある)

インディゴ軽井沢が予想を超える部屋の快適さを味わえたこと、そして、インディゴ箱根強羅のスタッフさんが「インディゴ犬山はおすすめです。ぜひ一度行ってみてください」と言ってくださった言葉が忘れられずに行くことを決めたのでした。

結果、もう最高!


昨年2泊したインターコンチネンタル横浜Pier 8の接客が「完璧」と思っていたのですが、今回のインディゴ犬山有楽苑は「ぬくもりナンバーワン」だと思いました。

もうスタッフの皆さんが自分の務めるホテルに対して、めちゃめちゃ誇りを持っておもてなして下さるんです!
良かったなぁ~

施設も他のインディゴより上質に感じます。
天井の高さとか、エレベーターのデカさ?とかして違うんだもん。

そして施設内に露天風呂付き天然温泉もあるし(3回入りました)



犬山城が目の前!

もともと名鉄ホテル跡地らしく、立地は最高です。

そしてホテル宿泊者は隣接する有楽苑に無料で入場できます。


ちなみに有楽苑、蚊の対策は必須ですね(笑)

夕飯はホテル内のレストラン「車山照」にてアラカルトメニューをいくつかチョイス。






そして朝食です。

朝食は和食と洋食が選べるのですが、今回はある意味名物?となっている和食にしました。

写真では伝わりませんが、これ、すごいボリュームなんです。
アジの開き、サバ並のサイズ^^;

でもめっちゃ美味かった~

全て書ききれませんが、妻は「ここサイコー」と喜んでくれましたし、私もとっても気に入りました。
家から300kmちょいなんで、ドライブがてら丁度よい距離ですし。


さて、実は今回の宿泊、IHGのポイントでの宿泊でした。
IHGホテルのうちANA系はSFCメンバーに優しいことから、しょっちゅう利用していたため、
昨年ついにIHGのダイヤモンドエリート(旧スパイアエリート)に到達しました。

最上級会員の割に大した特典が無かったのですが、今年の6月から使える特典が付与されることに。

その特典の一つがウェルカムアメニティの選択肢に「朝食」が加わった事です。
なので朝食なしのプランでも朝食の無料提供を受けることができます。

そしてなんと、今回のようなポイント宿泊でもそのサービスを受けることが出来るんです。
これは今回、訪問してみて初めて知りました。
1食4,200円の朝食代は普通にかかると思っていました。

また、部屋のアップグレードを受けることも出来ました。
基本、ポイント宿泊はスタンダードルームしか予約が出来ません。
この日のスタンダードルームは48,500円


でも実際は3ランクアップの「国宝犬山城ビュープレミアムルーム」にアサイン頂きました。

この日の犬山城ビューは67,900円!



せっかくなので部屋からの写真を紹介します。

正面に犬山城が!



ベランダのソファー、涼しくなったらここにずっと座ってそう(笑)

写真はありませんが、夜にはライトアップされる犬山城がとっても素敵です。

さらに今回、これはたまたまなんですが、僅か30,000ポイントで予約出来ました。
いつもは土曜泊がだいたい60,000ポイントくらいなんですが・・・
実際、予約を入れた前日も60,000ポイントになってたし、翌日は58,000ポイントになってました。
バグ?ですかね??

ダイヤモンドエリート特典のアーリーチェックインとレイトチェックアウトもフル活用して、ホテルライフを満喫しました。

また来るぜ!
Posted at 2022/08/27 08:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年01月10日 イイね!

NX350Fスポーツ納車されました

ついに納車されました!

当初12月26日納車予定で確定していたのですが、その予定は脆くも崩れ去り・・・(T_T)

しかし!
D担当者様のおかげで本日無事に納車されました。



嬉しいです(T_T)


冬の雪国なので18インチ冬タイヤでの納車となり、真の乗り心地はまだわかりませんが全然硬さのない、自然な足回りです。

好きです。


試乗時も強く感じましたが、新型で一番印象的なのが「シートの良さ」です。

骨盤をしっかりサポートするシートで、ドイツ勢やスウェーデン勢に勝るとも劣らない秀逸な出来です。


これはヤバい。

今後ちょいちょいレビュー出来ればいいなぁ。
Posted at 2022/01/10 20:04:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | NX | 日記

プロフィール

「またまたANAインターコンチ東京へ http://cvw.jp/b/835634/43717209/
何シテル?   02/10 17:49
2012年3月にR57JCWが納車となり、まだまだ乗り続けます。 セカンドカーとして週末はNX乗りです。 MINI乗り、オープン乗り、欧州車乗り、小型車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ANA特典、もう少し調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 19:57:34
キャンティ風ドレッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 09:42:04
田舎の特権?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 20:30:34

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
選択肢がどんどん無くなる純ガソリン、オープンのMT車。なんとか1台確保できました。右ハン ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2011年10月26日に発注しました。 2012年3月23日納車致しました。 さすがに ...
レクサス NX レクサス NX
2021年8月に契約、2022年1月10日に納車されました。2.4LターボAWDの気持ち ...
レクサス NX レクサス NX
2017年11月21日納車です。注文書にサインをしたのが7月22日なので4ヶ月待ちです。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation