• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poo吉のブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

新型NX、ハンコついて来ました

8月19日より商談がスタートしたレクサスの新型NX。

昨日21日にハンコついて来ました。




現車も見れない、もちろん試乗も出来ないどころか、

未だに燃費すら判明しない状況で決めるなよ、と言いたいところですが、

なにせ納期がやばいことになりそうなので決断しました。


(ちなみにUSAサイトでは燃費が公開されています)





新型NXのパワートレーンは4つ。

①NX250 2.5LガソリンNA (FF or AWD)

②NX350 2.4Lガソリンターボ (AWDのみ)

③NX350h 2.5Lハイブリッド (FF or AWD)

④NX450h+ 2.5Lプラグインハイブリッド (AWDのみ)



②と③で悩みましたが、②新開発2.4Lターボに決めました。

USAサイトで燃費を見ると、現行型NX300の24MPGと比較して新型NX350は22MPGと悪化。

燃料タンク容量が60Lから55Lと減少するので航続可能距離は短くなってしまいそうです。


現行NX300ならギリギリ東京往復が可能なのですが、新型は厳しそう。

なのでハイブリッドと悩みました。


ハイブリッドなら箱根の往復も余裕、大阪の往復も多分OKでしょうし。


でもいずれ順ガソリン車を新車購入出来ない時代がやってきます。


しかもこのガソリンターボモデルはワングレード仕様、

Fスポーツのみ、AWDのみの潔さ!



そしてこのターボモデルのAWDシステムはなんとあのGRヤリスのシステムを投入!!



ってな訳で、合理性よりパッションを優先しました(笑)




悩みのタネは他にもあります。


その一つはボディーカラー。


シルバーが無いのです(TдT)



しかも私はフェンダーアーチモールって、樹脂製の黒が好きなんです。

足元が引き締まりますので。


でも今回、日本仕様のFスポーツはここがボディー同色なんです(T_T)



ライトカラーでここが同色だと間延びしたように感じてしまい・・・


なので、ダークカラーからガンメタ系の『ソニッククロム』をチョイスしました。



後はまあ、こんな感じでオプションを選定しました。





オレンジブレーキキャリパー 44,000円
ルーフレール 33,000円
デジタルキー 33,000円
三眼LEDヘッドランプ+寒冷地仕様 206,800円
パノラミックビューモニター+パーキングサポートブレーキ 95,700円
置くだけ充電 13,200円
パノラマルーフ 176,000円


メーカーオプションだけで601,700円となりました。


車両本体価格が5,990,000円、

そしてディーラーオプションは、

ボディコーティング、ナンバーフレーム、ドアエッジ、ドラレコ、

あとは諸費用を加えると700万円コース。


あれ?RXのほうが安くね??(笑)




さて、今年中に納車されるかなぁ~

Posted at 2021/08/22 07:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | NX | 日記
2021年08月15日 イイね!

思いの外、入手困難でした








!!!!!!?








あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!





な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…




気がついたら この時計を 腕にはめていたんだ…




って、去年の12月と、

去年の3月一昨年の10月にも同じフレーズを(;´∀`)





仕事で訪れる某地方都市。


毎週同じ曜日、同じ時間帯に用事があり、その訪問先から徒歩2分のところにロレックス専門店があります。


前回グリーンサブ(Ref.126610LV)を購入した店舗です。




さてロレックス2021年の新作が発表された4月。

新型エクスプローラーが話題の中心でしたが、私が注目していたのがこれ。

Ref.126200 パームモチーフダイヤル

ロングセラーモデル、デイトジャスト36(ベゼルがギザギザしてない方)の文字盤がなんと!

ヤシの葉デザインじゃ~~ん!



これはぜひ、現物が見たい!!


てな訳で通い始めたってわけです。




俺『パームモチーフ、入荷しました?』


お店の方『私達もまだ見てないんです』



スポロレほど需要も無いだろうし、本数も入るだろうと高をくくっていたんですが、上記のやり取りが毎度繰り返されていたのですが・・・


俺『あの・・・パームの・・・』


やり取りは省略しますが、現物を目にして『いいじゃん!』と、なったわけです。



当初36mmサイズは小さいかな?

と危惧していたのですが、意外と違和感なく身につけられました。



パーム柄も派手ではなく、遠目にはただのオリーブグリーン。


これならあまり気遣いなく様々なシーンに対応しそうです。

(もちろん避けるべきシーンはありますが)





目下の悩みは、次のハワイ、どのモデルを嵌めてこ?

ってどこですかね~(^_^;)

Posted at 2021/08/15 13:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年08月13日 イイね!

40,000km

40,000km2017年11月の納車から丸4年を待たずに4万kmを超えました。

初めてのトヨタ車(レクサス車)。

初めてのAT車。

初めてのSUV。

燃費以外に何の不満もない車です。

ほんといい車です。




来週末に新型NXの商談を予定しています。

2.4Lガソリンターボが本命だけど、燃費がまだ不明で。

燃費が想定以下だったら2.5Lハイブリッドにするかも。

ハンコついたら報告します。
Posted at 2021/08/13 10:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | NX | 日記
2021年07月31日 イイね!

来年のハワイ

さて、めっちゃ久しぶりの投稿です。


今年初めてかな?



もうね、例の流行り病に色々と楽しみ奪われちゃって、書く気が失せてました。



なにせ年に一度のお楽しみ、ハワイ旅行が


①2020年6月 → ✕

②2020年10月 → ✕

③2021年6月 → ✕

④2021年10月 → ✕



と、全滅状態に。


今年の10月のフライトが6月に「運休」が決定したときはがっくし・・・


そしてこの間にたまり続けるマイレージ。





という訳で、




来年の6月にファーストクラスで押さえました!

さすがにこの頃には渡航できるでしょう?

お願い。





それでもまだ60万マイル残ってるんだよなぁ~(;´∀`)





あ、そうそう。

NXの入れ替えを検討中です。



Posted at 2021/07/31 08:54:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2020年12月18日 イイね!

どーして俺はこんなに引きが強いんだ!








!!!!!!?








あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!





な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…




気がついたら この時計を 腕にはめていたんだ…





って、去年の3月と、

一昨年の10月にも同じフレーズを(^_^;)







仕事で週一訪れる、某地方都市。



毎週同じ曜日、同じ時間帯に用事があり、

10月下旬に先方の都合で場所が変更になりました。



そしてその場所から2分ほど歩くとロレックス販売店があります。





毎週、お仕事ついでに売り場を訪れ、


『お探しの商品は?』

『いや、無いのは分かっていますが、グリーンサブマリーナを・・・』


といったやり取りを続けていました。




今年の9月にモデルチェンジを遂げたサブマリーナ。

すでにシードゥエラーを持っていますから、通常の黒ベゼル版にはあまり興味はなし。


仮に黒ベゼル版を買うとしたら、それはシードゥエラーを手放す時。

その場合ノンデイトにします。



ただ、今の所シードゥエラーはかなりお気に入りなので手放す予定はありません。







そこで目をつけていたのが新しいグリーンサブ、126610LVです。

10年ほど前から身につけるものに緑が増え、いつの間にか一番好きな色に。




ただ先代グリーンサブ116610LVは文字盤までグリーンでちょっと派手だなぁ~と思っていたので、

新グリーンサブの、ベゼルは緑だけど文字盤は黒ってスタイルが物欲をくすぐったのでした。





とは言えグリーンサブは入手困難なレアモデル。


まぁ、何年か通ううちに出会えるでしょ?

くらいの感覚だったのですが・・・




『サブマリーナのグリーンモデルですよね?

今日、何本か入荷していますので、グリーンモデルがその中にあるか、見てまいります』

『お願いします』





(もしスポロレが入っているとしても、○○ならあるのですが・・・って感じだろうな~)


と思っていたのですが、まさかの!



店員さんがトレイのヴェールを外しながら、



『ございました』




『え~~!?

買います!!!!!!!!!!!』



となったのでした。




我ながら自分の引きの強さに驚いています。




この新しいグリーンサブも傷を気にせず日常使いしていきます。



雪をバックに!
Posted at 2020/12/18 12:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「またまたANAインターコンチ東京へ http://cvw.jp/b/835634/43717209/
何シテル?   02/10 17:49
2012年3月にR57JCWが納車となり、まだまだ乗り続けます。 セカンドカーとして週末はNX乗りです。 MINI乗り、オープン乗り、欧州車乗り、小型車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ANA特典、もう少し調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 19:57:34
キャンティ風ドレッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 09:42:04
田舎の特権?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 20:30:34

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
選択肢がどんどん無くなる純ガソリン、オープンのMT車。なんとか1台確保できました。右ハン ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2011年10月26日に発注しました。 2012年3月23日納車致しました。 さすがに ...
レクサス NX レクサス NX
2021年8月に契約、2022年1月10日に納車されました。2.4LターボAWDの気持ち ...
レクサス NX レクサス NX
2017年11月21日納車です。注文書にサインをしたのが7月22日なので4ヶ月待ちです。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation