• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上から読んだらみんカラの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2010年10月3日

純正HIDユニット取り付け(3) ~ヘッドライトハウジング脱着~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 次回作業のときのための自分用のメモです。

 バンパーをはずした方がいいとの情報もあったのですが、完全にはずさなくてもなんとかなりました。でも、キズなどのリスクにはやっぱり外した方が安全性は高いとは思います。

 まず、バッテリーをはずします。
2
バンパー上面の黒いピン3つをはずします。
 真ん中のピンをドライバで上に引き上げ、台座ごと引き抜きます。
3
同様に、バンパー下側、2の反対側の黒ピン2個を取ります。

 念のため、アンダーカバーとバンパーをつなぐビスもこの下の段のボディ底面にありますので、自分はずしました。あまり関係ないかな?
4
ボルト1本・裏側のナット3個をはずしていきます。
5
この黒い位置だし用の支持もはずします。
6
整備仕様書にはエアークリーナーもはずせとありますが、レンチをゆっくりしっかり使っていけば、外さなくても作業はできました。取り付けるときはナットを変なところに落とさないように気を遣いました。
7
ピンをはずしたことによってバンパーの自由度が増えますので、バンパーをを少し前へだし、ユニットをごそごそ動かし、この出っ張りをくぐらせれば、ヘッドライトハウジングは外れます。
 バンパー・ボディ双方のキズに注意するので、気は遣いますね。。。
8
取り付けはこの逆順です。

 ライトハウジングとボディーの間にゴムのシール材が挟まれることになります。ボルト・ナットの仮止めまでいったら、ゴムが密着するようにヘッドライトハウジングの位置を手でしっかり奥や上へ押しながらボルト・ナットをしめ上げていきます。

 ボディ先端、ボンネットの端と接する付近の裏側、さび止め剤塗付を忘れたので、今度脱着時はぬります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

シャンプー洗車。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコンフィルタ、エアークリーンフィルタの箱、気をつけようね http://cvw.jp/b/835666/47741669/
何シテル?   05/25 13:09
上から読んだらみんカラです。よろしくお願いします。ウサギも床の上では4輪(4足)ドリフトしますー!いろいろ教えてもらい、ありがとうございます。 なんと転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ステラ]トヨタ(純正) イルミ付ドアミラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 08:45:09
[ダイハツ ハイゼットトラック] キーレス取付けパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 07:48:20
[ダイハツ ハイゼットトラック] キーレス取付けパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 07:46:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 9歳、14万2千キロです。  山道・河原などなどオフロードしなければジムニーは無意味 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
 廃食用油からの軽油代替燃料、BDF(バイオディーゼル)の実験もかねてます→C35エコ担 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの練習用、日常の足用。 日産のe4WDを採用しています。上り坂の発進では効果ありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation