• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上から読んだらみんカラの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2011年7月24日

サブウーファー 取り付けました TS-WX110A

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 カロッツェリアのカーナビにサブウーファー出力がありました。ピュアオーディオの世界ではサブウーファーはある意味邪道、直径の大きなウーファーにたっぷりのエンクロージャーという正攻法が唯一の近道と思いますが、また配線しなおすのもめんどくさいので、カーナビと一緒に半信半疑で取り付けることにしました。

 シート下に入れることができれば良かったのですが、フロントシート下は高さが不足し無理でした。

 リアのリアガラスアンテナや設置したフルセグアンテナ近くになってしまいますが、リアシートの上方に取り付けました。
 ビスは気が引けたので、マジックテープのオスをなるべく面にはりつけてカーペットのような標準のリアのボードの上に固定しました。
 ビスを打つための金具はアンテナ線の固定用とマジックテープを貼る部分として取り付けました。

 メインの電源線、メインの電源をONにするためのON・OFFコントロール線、リモコン線、オーディオ信号線があります。
2
サブウーファー用の出力がAVIC-MRZにありましたので、RCAケーブルでリアにひっぱってきます。リアガラスに向かって左側はフルセグアンテナやリアカメラ配線がありますので、サブウーファーの配線はリアシート右側の縁を沿わせて引き回してあります。
 ちなみにRCAケーブルは、デジタル化されて不要になった古いAV機器の配線を半田でつなぎました。買えば6m、2000円~3000円でしょうか。

 写真のもう一つは、サブウーファー用の端子がない場合のスピーカー出力から持ってくる場合の配線です。製品付属品だったので、ついでに配線しておきました。オーディオを交換してもしサブウーファー用の端子がない場合はこちらを使います。
3
バッテリーから直接持ってきた常時12V(メイン)(黄、赤)とリモートコントロール信号(カーナビからおくられてくる青、黒)の配線は、前側に長さを配分しすぎて後ろが足りなくなりました;;;;延長しました。
4
バッテリー電源を引き込まないといけないのですが、省略しようと思ったものの、HIDのレベライザーの配線も欲しかったので、頑張って引き込みました。エンジンルーム側からはABSの裏の黒いゴムのところからもともと配線が引き込まれていますので、そこを利用しました(運転席側のサイドからフェンダー経由で持ってくる方法もあるらしい)。

 社内側から既にある配線を傷つけないようにひもを着けた釘を外へ押し出します。この釘をABSユニットの方からペンチで引っ張りこのひもに配線をつけて室内に引き込みました。

 仮合わせして引き込み口のあたりになりそうなケーブルの前後に接着剤を着けて前後させて接着剤をゴムとの境界になじませ、防水・固定しました。室内側からのアクセスはゴムのカバーのスリットの向こうに配線があることになるので、結構大変です。だいたいのことしかできません。
5
バッテリーからの配線は既にあるエンジン関係の信号線とおなじようにひきまわしました。

 バテリー40A線、HIDレベライザーのコントロール線(抵抗値)、赤黒の0.5sq+0.75sqを引きましたので、今後、例えばHIDのワット切り替えや計器類に使えればいいな、と思います。
6
効果は???

 ありますね。こんな小さい容積で使い物になるのかと思いましたが、もともとあるスピーカーの弱い帯域(低音)を補ってくれます。もうウーファーなしの状態では聴けません;;;
7
もしカットオフスイッチをつけるとすればこのコントロール信号をOFFにすればよさそうです。
8
バッテリー引き込みの配線は分電ボックスをフロッピーディスクの容器で作りました。運転席シート下にマジックテープで固定して置いてあります。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( WX110 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコンフィルタ、エアークリーンフィルタの箱、気をつけようね http://cvw.jp/b/835666/47741669/
何シテル?   05/25 13:09
上から読んだらみんカラです。よろしくお願いします。ウサギも床の上では4輪(4足)ドリフトしますー!いろいろ教えてもらい、ありがとうございます。 なんと転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ステラ]トヨタ(純正) イルミ付ドアミラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 08:45:09
[ダイハツ ハイゼットトラック] キーレス取付けパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 07:48:20
[ダイハツ ハイゼットトラック] キーレス取付けパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 07:46:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 9歳、14万2千キロです。  山道・河原などなどオフロードしなければジムニーは無意味 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
 廃食用油からの軽油代替燃料、BDF(バイオディーゼル)の実験もかねてます→C35エコ担 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの練習用、日常の足用。 日産のe4WDを採用しています。上り坂の発進では効果ありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation